国際空手道 修徳会 北海道本部 札幌道場稽古日記

北広島市輪厚地区で空手の稽古をしています。練習の内容や、イベント、雑多な情報などを画像で紹介します。

本の紹介

2017-05-01 10:21:52 | Weblog
評価=
子供のころ冷蔵庫の中には当たり前に1キロ以上の鯨ベーコンの塊があった。学校給食の惣菜にも多くの鯨肉が使われていた。だが、日本人が鯨肉の大量消費し始めたのは、母船方式で捕獲後大量の鯨肉を急速冷凍できるようになった戦後のこと。それまでは捕獲量に限度がある沿岸捕鯨。消費量はたかが知れていた。つまりそれ以前は漁獲地周辺の郷土料理であり全国的な食文化にはなり得なかったということだ。ソーセージやハムの急速な普及は第5福竜丸事件が発端だったとは。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿