国際空手道 修徳会 北海道本部 札幌道場稽古日記

北広島市輪厚地区で空手の稽古をしています。練習の内容や、イベント、雑多な情報などを画像で紹介します。

2010-12-15 09:13:58 | Weblog
年末の恒例行事、今年一年を表す漢字は「暑」に決まった。気象庁の統計開始以来最も暑かった年だったそうで、夏の間、天気予報で酷暑予報が出されない日はなかった。また、熱中症で亡くなられた方は全国で500人を超えた。北海道も例外ではなく、8月まで札幌の真夏日は例年を大きく超え18日を数えた。確かに「暑い」年だった。「熱い」といえば日ハム入りが決まった斎藤選手の活躍に期待する道民の気持ちもかなりなもの。甲子園の「熱投」から4年、来期は北の大地をより熱くしてくれそうだ。国内で「熱かった」といえば中国に対する批判の声。尖閣事件ではクールな国民性に反した強硬意見が相次いだ。しかし、船長釈放を沖縄地検の独断で行ったかのように見せかけた民主党政権にも「熱く」なった。もともと「厚くはなかった」信頼が崩れはじめた瞬間だった。先日行われた世論調査で内閣支持率は危険水域の30%を下回り、政党支持率も自民党に逆転を許した。すでに菅政権といわず民主党自体がレームダック。病状はかなり「篤い」。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿