昨日までは痛みも無くなっていましたが、今朝は痛みが走ります。
少し歩いたりすると、内熱を感じますね。
帯状疱疹とはよく言ったもので、その名の通り、帯状の発疹が出ます。
自分は今、大切な時期。この場においてと思うものも、周りからは、忙しすぎたねと言われます。
もう少しで、1弾2弾の決済があり、これで、今年苦しい財政危機が緩和されます。ここからなんでね。
なんか悔しいけど、これお「定め」と思うしかないね。
昨日までは痛みも無くなっていましたが、今朝は痛みが走ります。
少し歩いたりすると、内熱を感じますね。
帯状疱疹とはよく言ったもので、その名の通り、帯状の発疹が出ます。
自分は今、大切な時期。この場においてと思うものも、周りからは、忙しすぎたねと言われます。
もう少しで、1弾2弾の決済があり、これで、今年苦しい財政危機が緩和されます。ここからなんでね。
なんか悔しいけど、これお「定め」と思うしかないね。
金、土はどうにか仕事できたが、昨日は無気力につき休業(汗
これが良かったみたいで、倦怠感も薄れた。
今朝は疲れていない朝を迎えるが、どうしても仕事の堆積に焦りがある。
こういう気持ちが続くと鬱は再燃する。
あと、休んで体調が復調するのは当たり前で、それができないと、危険なんだよね。
今週は本当に忙しい。耐えられるかわからないけど、月末までの多忙は乗り切れないと次にいけないから、今回みたくダウンしないように・・・
鬱の時と同じ、気だるくやる気が起きない。
身体が痛いのと疲れがあり、やはり、こういうのがあれば、健康時であっても事が¥はできないよね。そう改めて感じる。
ノラリやってるが苦痛。しかしやらないと焦りが出るし。健康は失ってからそのありがたさがわかるなどと言うが、
逆に健康でない状態が長い経験があると、その時に何かやるのは難しかったんだと思うものだ。
外仕事でやり残しがあるが、とても気が起きない。何週間もそれをできていない。帯状疱疹をやる前から、すでに何かがあったんでしょうね。
今日はまた出た孤独死のライフライン解約。この作業も1時間を要し、すでに疲れた状態。
AIでの対応はいい加減にしてほしい。結局はオペレーターに戻されるんだから・・・
東電の対応は良くないし、毎度腹が立つわ。
そんなんで、午前中にて、気持は既に終わってます(トホホ
しばらく夏バテと解釈していたが、それにしても、疲れやすいし、全身が痛い。
痛さの角度がいつもと違うし(笑
数日前、睡眠中、心臓が痛み、全身痛で寝れず、クリニックに行きたいけど盆休み。
総合病院で検査すると、担当医がすぐに、「帯状疱疹」に気づいた。
いつもと違う体調にもっと気をつけなきゃいけにんですが、夏バテだろうと、思っていたが、病気は潜んでいましたね。
・・・というか、帯状疱疹、3年前の潰瘍性大腸炎。
極度のストレスが原因ともいうが、確かに、一言では語れない重圧はあったものだ。
うつもそうだけど、心身が悲鳴を上げてるなどと言われたこともあるが、生き方、環境など、気づいている以上に過酷なのかもしれません。
今回相当な倦怠感があり、しばらく良かっただけに、かつての倦怠感や憂鬱感は単に疲れや一時的不調ではなく、芯からの健康不良と実感したものです。
あの健康状態で何かするという自体が間違いなわけで、それを10年以上も続けたことが、まともじゃないと思いました。
今回、帯状疱疹で、ここ数日は何もする気は起きず、そして、身体は痛い。これで何かをするのは間違い。
同様に、鬱状態で、難しいことをすることはそれ以上に無謀だということを感じます。
病気なら、外部的なもので分かりますが、鬱はわかりません。
なので、理解されないことは当然。友人でも理解できない人はいます。
また、わかっているつもりでも、心底は理解できないもので、そんなことも溝を生みます。
自分が鬱で、なんでそうなったか、などは、わかっていても、自分ですら分かりませんが、一度でも元気になると、自分がなんでそうなのか、見えてくるものです。
どうか、精神的な苦痛で悩んでる方、一時的と思わず、きちんと心身はケアーしてください。
心の風邪とは言いますが、そんな優しいものではありません。
まともなことができなくなる。それが原因がなんであれ、すでに病気であります。
放置することで、気づかず、更に心身を悪くし、そしてその結果、帯状疱疹や潰瘍性大腸炎など背負い、背負ってから公開しても始まりません。
そんなんで、気持が向かない、気だるい、やる気が出ない。単なるサボリではなく、もうすでに、限界なことに気づくべきなんでしょうね。
今日から仕事ですが
微熱もある、身体が痛い、仕事に集中できません。というか、こういう状況で仕事をしなきゃいけないことが、大問題なんでしょうね。
辛いので、適度にやりながら?辛いときは横になりながらみたいな感じでやります。それも問題だけどね。
知識があるのに、間違った説明をしてしまう。
説明する際に、一度読み直してるのに、間違って説明をしてしまう。
こういうことは、普通はあまりないと思う。それを「多々」やってしまい、一時は気を付けるけど、同じことをしてしまう。
商談の際は、突っ込まれないように、再度学習してから行くようにしてる。
今回も、何かを説明中に取違、おかしな説明をしてしまった。
こういう場合、無駄なアガキは不要だが、相当な悪印象を与えてしまうので、こういうことで、幼いときからチャンスを失う。
勿論、他を買っていただいて、来ることもあるんだが、多くのチャンスを失っている。
それは、何かの立候補、自己アピール、試験、進学、面接、商談。
なんでこうしくじるんだろうという位、しくじっている。
今回はスポットで現れた売買のチャンス。3000万控除をおかしな説明をしてしまった(笑
まあ、まだ、何の進展もないスタートなんだが、スタートでやった。
次回は間違いないようには、決して忘れてはいけないが、大きな失点と考え、冷静にならないとね。
いい仕事なんだけどね・・・
お盆休みの合間、十分な休養を取っての商談だったが、ダメな自分に弱気になったな。
他の案件は、ヘマしないように。
もし、今回のことを交わせたら、慎重にね。そう言い聞かせるんだが、常に何かが抜けるね。
同じこと繰り返す(汗
昨日から、一応盆休みを取るが、昨日は午前中雑用、午後はカウンセラーが出演する演劇鑑賞。
雑用はダルかったが、いい気分転換。
今日は終日休む。14時まで寝ていた。それでもまだ眠い(笑
久しぶりに「休む」ということができた。
盆休みでも、仕事は入っているから、今年の夏は、家業継承から、初めての短い夏かな?
やっているつもりでも、どうも前進が感じられず、少し挫折気味。
来月は、バイトを入れることも考えたい。
一人での限界はいつも感じるが、だれがやっても、今の仕事量hキツイだろう。
これで、また落ちなきゃいいけどね。落ちないように頑張る。
やることが終わらず、また、ここにきて、叔母の骨折、手術が発生し、何日かつぶれた。
おそらく、盆はほぼなしの稼動になりそうだ。
疲れは相当なもので、頭の回りもよくないし、疲れやすい。
今日はそれでも集中できている方だろうが、何かエナジーを感じない。
明日は午後、時間が空き、カウンセラーの先生が出演する「演劇」を観て、そのあと、節目に行くスパで休養を摂る。
毎日の暑さ故、気持ちが入りにくいが、今頑張らないと先に進まないから、我慢時。
今日は溜っているものを少し片づけたから、ホッとはしている。
盆明けだね。本格的に忙しくなるのは
昨日は叔母が骨折し、施設から入院。
1日時間を要した。
この1日は、響くもので、予定をずらしたものの、手術などの立会も今秋あるので、盆休みも一部返上。
疲れてるので、1日位はゆっくりするつもりだが、酷暑故、辛いものがある。
叔父、叔母の介護は、子供がいないから、一番の近親で、近い私がするものだが、一番困ってるのは立場が三親等ということだ。
代理権が大きく縛られるので、たとえば、本人の必要費用を使うのにも、制限がある。
後見人を立てることも準備していたが、知り合いの司法書士がノラリとしてるうちに、どんどん資金がなくなり、とてもだけどそれもできない。
子供がいない、後見人も立てられない。本当にやりぬくい。
マイナカードも、今はだいぶんやわらいだものの、急遽入所、受け取り出来ない、こういう事態の時に、本人に窓口にきてもらうことという、非常に馬鹿げたことを言われる。
保険関係も、資金が底をついているから、かねがね解約を予定していた積み立てを解約することすらできず、底をついたために、立替で正直つぶれそう。
ようやく決着できそうだが、本人の自筆が必要と面会をしてもまともにサインなどできない。
そんな場合、結局は「形の上の自筆」で、ペンを支え、一緒に書くということになる。本当に意味がない。
これが子供などの二親等だと違ってくる。子供がいないんだから、そこの制度は見直してほしい。
同じように悩んでる知人も結構いるもので、でも、「三親等じゃ」で流される。
これが一番の苦痛だ。
それで、責任は負わされるんだからね。おかしなものだ。
今日は、昨日やるべき仕事をして、それから夕方に叔母の病院へ行くが、本来今日より盆休みを予定していただけに、気持ちが進まない。
暑いし、訪問先近くのスパで少し休養しようかと思う。
叔父叔母には申し訳ないが、この三親等の壁があるために、放棄したいものだよ。介護を。
やりにくいわ。
鬱的な疲れ、倦怠感ではなく、疲れが取れない。おかげ様?で体重も減ってきた。
夏バテでしょう。集中力も欠けるし、日によっては仕事中、横になる。
これ、そろそろ、克服しないと、盆前にやらなきゃいけないことが、溜まってゆく。
ここ毎週、中古マンションの内見に、女性客と行くのだが、諸事情があり、望まない実家からの転居の為、どうも真剣さがない。
否、あるんだろうが、少々焦点がずれている。
開発の為、借地権を帰し、立ち退き料などがすでに入っている。ほかの人は既に移動し、彼女だけなんだが・・・
話が好きな人だから、いろいろ聞くし、積極性がある反面、私の話を最後まで聞かないので、どうも同じことを説明しなきゃいけない。
今日、また内見だったんだが、売主側都合で見れず、延期になった。
とても、時間がかかってるが、こういうのを数こなすのも理想なことで、どうにか成就したいものだ。
心が折れそうなこともあるけど、ひとつずつ、終わればな・・・自分のキャパは越えているが、おそらく最初で最後のチャンスと見てるんで、受けている案件、成就させたいね。
そのためには、疲れてるなんて言えないんだけど、実際足腰もおぼつかない。これ、早急に克服しないとね。
幼いころから片付けは苦手。
しかし、スイッチが入ると、今度は必要のないことまで片付ける。だから単にスイッチが入らないだけと思っていました。
20代、毎日が追いつめられる仕事をしたとき、伝票処理ができず、そのため、部屋がゴミ屋敷状態になったことがあり、突然訪ねてきた友人が、呆気にとられたことがあります。
しかし、自分の部屋は、学生の時は割合片付いており、その前に住んでいた部屋も、来客が入れられるくらい片付いてはいました。
オヤジ世代になり一時的に住ませてもらっいた会社の倉庫(一応寮)は職員が来ても、びっくりするぐらい整頓されてました。
これだけを考えると、キャパはあるでしょうが、自分の容量、余裕があるかないかで、部屋の片付けも比例するんだなとは思います。
鬱になってから、そのせいにするわけではありませんが、全く片付けができなくなり、事務所も常に雑踏としています。
気分がすぐれ始めた5年前、それでも、片付けが出来ない。当時読んだADHの本に、原因と方法が書いてあり、やってみましたが、片付けの「選別」「仕分け」が自分は苦手と気づき、訓練はしましたが、思うようにはできません。
そもそも、そこの認識が弱いのか、ADHDが問題なのか・・・
一番は、モノを持ちすぎる。事務所は仕事を多く持ちすぎる。
どちらもキャパオーバーですね。そうなると余裕などありません。ここだと思います。
いかに余裕と言うかゆとりを作るか。それが難しいんですが、少しでいいから何か課題を以って、片付けを考えるのがいいのかもしれません。
あとは「やる気スイッチ」かな?このスイッチをどうしたら入れられるかも重要ですね。