標題の件、最初に聞いたのは今年の6月頃だったと思います。
が実施する兵庫県・県警側から緘口令が敷かれており、「OKが出るまで言ってはダメ!」ということなので黙っていました。
関係する地域には資料も配ってるわけで、別にええんちゃうの…とも思ったんですけどね。
趣旨としては、
-----
「パトロールはしてほしいが、用事で交番に行ったときは警察官にいてほしい」「凶悪犯罪や特殊詐欺をはじめとする通報・相談にしっかり対応してほしい」といった住民の声がある
↓
こうした声に対処するため、警察官を集中的に配置して、交番の機能を強化する必要がある
↓
一人勤務の交番はなくすなど、交番を再編整備する
-----
という話のようですね。
機能強化によるメリットや、基本的な方針は以下の通り。
↓
なお令和5年度から令和6年度で重点的に取り組み、県下の72ヵ所の交番・駐在所を廃止する予定とのこと。
そのうち西宮市で廃止予定の交番は、以下の通り。
↓
また再編後の交番配置図は以下の通りです。
限られた人員で求められる役割を果たすためには、こうした機能統合や効率化は欠かせないということなんでしょうね。
なお北口西交番については、ガールズバー×客引き対策の巡回指導員の休憩場所として活用予定だそうです。
というわけせ、今日のブログは、このへんで。
それでは失礼いたします。
最新の画像[もっと見る]
-
もうすぐ策定される街路樹管理計画。本数は減らし、緑の総量は増やすという考えに賛同します♪ 2ヶ月前
-
もうすぐ策定される街路樹管理計画。本数は減らし、緑の総量は増やすという考えに賛同します♪ 2ヶ月前
-
もうすぐ策定される街路樹管理計画。本数は減らし、緑の総量は増やすという考えに賛同します♪ 2ヶ月前
-
健康相談「ハローにしのみや」は廃止。県の#7119に統合されます。 2ヶ月前
-
会議時間の短縮&資料の事前共有による効率化。これを実現するためには、継続・具体的な取組が必要です! 2ヶ月前
-
会議時間の短縮&資料の事前共有による効率化。これを実現するためには、継続・具体的な取組が必要です! 2ヶ月前
-
原付と自転車、定期と一時利用など、実態に即した見直しを進めること。これによって駅前の駐輪場は、もっと活用できます! 2ヶ月前
-
ある意味、西宮市のイケてなさが詰まった話。なんで、市営住宅をもっと活用できないかと言うと… 3ヶ月前
-
市政報告・広聴会に参加してきました。でも、これだと「市民の声を聞きましたよ~」というアリバイ工作にしかならないのでは??? 3ヶ月前
-
市政報告・広聴会に参加してきました。でも、これだと「市民の声を聞きましたよ~」というアリバイ工作にしかならないのでは??? 3ヶ月前
廃止後は兵庫県に返還を求め、市の収入となるように賃貸借や売却を行うよう求めます。
今回、廃止予定の交番として名前が挙がっているうち川添と北口西は、ご指摘の通り、西宮市が無償貸与しています(他の廃止予定交番が建っている土地は、市の土地ではないようです)。
北口西はガールズバー対策に従事する警備員の待機場として活用予定である旨、聞いておりますが、川添については是非ともご指摘の方向で進めるべきと、私も考えています。
貴重なご意見ありがとうございます!