遊び人親子の日記

親子で綴る気まぐれ日記です。

スクール 火曜版

2022年03月15日 14時58分29秒 | スポーツ

   3月15日(火)雨→晴れ

  朝は土砂降りの雨でしたが、雨は早めに上がり雲の合間から青空も見えてきました。

  ここ数日は気温が急上昇、昨日なんて関東あたりでは25℃越えの夏日でした。

  こんなに暖かくなると、そろそろシーズンも終わりとなる「牡蠣」ですが、

  ずいぶん前に食べた「カキフライ」の写真が残ってました。

  冬になると、どうしても食べたくなり「面倒だな〜」と思いつつも作ってますねえ。

   さて、今日のスクールも前半は『背泳ぎ』、土曜スクールから繋がる内容で、

  ポイントは、今回も“正しく力強いバック・キック”を目指す練習でした。

        〈背泳ぎ・ドリル〉

 ①キック 25×1  Bc 逆走キック(膝から曲げ脹脛で水を押し足先に向かい進む)

    キック 25×3      Bc  足を大きく水上に蹴り上げ、大きく水中に蹴り下ろし進む

            ※ 足は股関節からまっすぐ伸ばしたままバシャバシャと

 ②キック 25×4  Bc ダウンキックで浮き姿勢をキープし、程よいアップキックで進む

 ③スイム 50×4  1:50 Bc キックドリルを意識してフォーム・スイム

 ④プル (50×2)×3s  1:30 Fr  クロールプル ブイ有り

         1t=Hyp3/25mーHyp5/25m 2t=Hyp7/25mーHyp9/25m

 ⑤スイム 50×3 1:50  ch 各自自由に

   total 1,200m(含アップ&ダウン)

  今月の背泳ぎはキック中心の練習でしたが、これまでに「腹圧」や「広背筋」など

  意識しながら練習をしてきたので、今回はそれに加え、各人のキックを見直し修正し

  各人の背泳ぎのフォームを改善させるよう泳ぎました。

  後半のクロールプルは、呼吸制限があってもしっかりフォームをキープ!

  個人的に左呼吸が苦手で、右呼吸のように息が吸えず、チョッと苦しい。。。

  まだ短い距離なんで助かったけど、100m以上のサークル練習だと難しそう

  いよいよ、マスターズ大会まであと1ヶ月と迫ってきましたが、

  未だに、ハードやスピードでは全然泳げていない。。。

  これから残り1ヶ月間、ドロ縄方式を駆使してチャレンジ

  どうなるか全く自信はないけど、頑張るしかないですね

      わがまま母

        

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誕生日パーティー | トップ | スクール 土曜版 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スポーツ」カテゴリの最新記事