遊び人親子の日記

親子で綴る気まぐれ日記です。

スイス・ツアー( 2019年7月)

2019年07月17日 13時02分28秒 | スイスツアー2019年7/6〜7/15

 7月17日(水)曇り時々晴れ

  7月6日から10日間、スイスの鉄道に乗り山々を巡るツアーに
  (寒い所好きの娘と)参加してきました。
  日本は梅雨真っ最中でジメジメですが、
  旅行中のスイスは空気がカラッとしていて涼しく快適でした。
  私達の到着直前まで、スイスの都市で40℃の高温を記録し、
  史上最悪の暑さだったそうなので、ほんとにラッキーでした
  また途中で挫折するかもしれませんが(ポルトガルみたいに
  とりあえず旅行日記を始めてみます
  
  2019年7月6日(土)雨
  スイス周遊(6つの名峰と6つの絶景列車)ツアー
  (今回は母の最後の挑戦!と。覚悟して申し込んだ
   予定盛り沢山で、母にとっては、かなりハードな行程の旅)
  成田発10:10発 スイスエアー直行便  を利用するため
  成田空港第1ターミナル、7:30(最終集合時間は7:55)集合
  なので、娘と早朝空港で合流。
  今回、団体ツアーなのですが、スイス・エアーは
  直接自分たちでカウンターに行き座席を確保しなくてはないとのこと。
  なので、早めに行ったのですが、既に二人席に空席なく、
  中央4人席で並び席に。
  手荷物検査の前に、まずは二人で朝ごはん・・・と探すも、早すぎてまだ
  レストラン開店していない。。。買い物などして少し時間つぶし
  「やはり最後の食事は和食だよね〜」和食屋さん開店と同時に入店!
  娘は卵かけごはん定食を、母は玄米がゆ定食(卵を追加)↓
  

   スイス・エアー利用は二人とも初めて、どんなかな〜?
 
  いよいよ出発!
  しばらく待って、ランチ前のドリンクサービス・・・
  
     白ワイン頼んだら、プラスチックの小瓶が↑ 美味しい♪
     こんな瓶の白ワイン売ってれば、軽くてお土産にいいよね〜、、、
  ランチ・メインコースは2種類からチョイス
  娘は牛肉の胡麻風味炒め、で、母はホウレン草とリコッタチーズのラヴィオリ↓
   
     和風を選択するべきだったか、、、ラヴィオリはイマイチ。。。

  飛行時間12時間
  15:35 チューリッヒ空港に無事到着(夏は時差−7時間)
  ここから、最初の宿泊地シルバープラーナまでバスで4時間の移動
   (母には、これが辛かった
  途中、ドライブインでトイレ休憩1回(トイレ1CHF)
  ここで持参した20 CHF(スイスフラン)札を細かくしました。
  
  20:00頃、シバープラーナのホテル到着
  
   夜8時は、まだ明るい♪
   
     ホテル・ロビー
   
   カラフルな牛たち(地方ごとに違う)が並ぶフロントカウンター
   部屋割り決まり、私たちの部屋は地上階、直接庭に出られます
  
    
   テラスから眺める、静かな村の景色↓
  

  
   ホテルの庭を少し歩けば、可憐な野草がいっぱい
    
  静かで、緑溢れる景色に抱かれ、旅の疲れも癒されます。
  人がいないこの景色と雰囲気に、疲れてるはずの娘がすっかりハイテンションに
  荷ほどきもそこそこに、着替えてジョギングに行っちゃいました〜
  大丈夫かしら?、、、母は心配になりましたが、上機嫌で帰ってきて、
  9時までというホテルのSPAへ・・・
  「ずっと、ここにいたい」との娘の感想。
  確かにいいところだけど、、、母は退屈しそう
  母は、部屋の浴槽でむくんだ足を必死にモミモミし、明日に備え就寝。
  長〜い1日目が、ようやく終わりました。
  深夜2時頃、テラスに出て夜空を見上げたら満天の星空が素敵(娘)
  だったそうです。

   母

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スクール 火曜版(&ケーキ) | トップ | スイス 2日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スイスツアー2019年7/6〜7/15」カテゴリの最新記事