
バリ2日目は朝食後、予約を入れていたオプショナルツアーでバリ観光。
ホテルを8時半に出発、ここからなが~い一日の始まり。
ウブド、棚田と観てから更に北上してキンタマーニ高原でランチ、
最後にバリの南端まで下って、夕陽のウルワツ寺院とケチャックダンス鑑賞、
イタリアンのディナー・・・という欲張りなコースでした。
ガイドさんに希望を言って、ウブドの街を1時間半くらい
自由散策させてもらいました。
ウブドは有名な観光地、世界中から観光客が訪れるので、
狭い通りの両側には小さなお店がびっしりと立ち並んでいます。
元々は何にもないごく小さな村だったそうなので、
昔からの道がかなり狭く傷んでいるところに、
車やバイクや人が一挙に押し寄せてるので、普通に歩くのが難しい。
でも、地元の人は信心深いので、お店の前には必ずお供えものがありました。





チョッと裏道を覗けば、昔ながらの風情を残した小径があり

いい雰囲気です

街のあちらこちらで犬がウロウロ&ゴロリ昼寝リラ~ックス



独特な空気感が醸し出されています

やたらと音を発する車やバイクの喧噪、アロマの香り、地元の人々の生活と観光客、
こぎれいでオシャレなブティックに雑多な土産物屋、、、
その雑然さがハンパなく、圧倒されっぱなしの母は沈黙するのみ。

こちらは↓ 歩き疲れ、暑さとトイレ対策で入ったジェラート屋さん

これが意外に本格的なんです


娘がチョイスした、この日お薦めのアーモンドとドラゴンフルーツのジェラート↓

ウブドは、母が興味があって歩いてみた街なんですが、想像以上に“カオス!”
母にとってはすっごい異空間過ぎて、夢の中にいるような感覚・・・
消化不良のまま時間切れ。
1時間歩いただけでは分からないけど、この混沌とした空気は何!?
人によって好き嫌いの違いがでる場所かも。

小さな街なのですが、ガイドさんとの待ち合わせ時間まで駆け足で歩き回りました。
ウブドはバリ芸能・芸術の中心とのことで、絵画などの美術館も幾つかあります。
もっと時間があれば、バリの村ウブドをじっくり観て廻りたかったな~。
ウブドだけで、せめて丸一日は必要だと思いました。ほんとに残念。


そして、街の中心から車で数分走れば、すぐにこんな風景に変わります

この後は狭い道を一路キンタマーニ高原へと登っていきます。
わがまま母