ブログ 「ごまめの歯軋り」

読書子のための、政治・経済・社会・文化・科学・生命の議論の場

読書ノート 長妻昭著 「消えた年金を追って」 リヨン社

2008年06月03日 | 書評
「ミスター年金」衆議院議員長妻昭氏が国会で暴く 第3回

問題追求ー官僚の隠蔽体質 (1)

年金には厚生年金と国民年金(加入者比で6:4)とがありますが、今後の話では断りがなければ両者一括で話を進めます。平成19年6月までに社保事務所にきて相談した人は398万人ですが「八人に一人が記録の訂正をした」と言う実態です。消えた年金被害者には①政府が認定した被害者 ②政府より訴えを却下された被害者 ③自分が被害者だと気がついていない被害者があり、深刻なのは申し出がないと認定しないことで数が一番多いのではないかと心配されます。年金加入者1億1500万人全員に履歴を送付してチェックを御願いする作業はまだ始まっていません。何時終わるのかも不明です。社保庁と言うお役所は年金支払い開始は申請性であるといって、確認業務も申請主義を取るのは仕事をしたくないための詭弁です。「年金保険料の支払いは国民の義務である」と言ってその帳簿をなくしてしまう事業体がどこにあるのでしょうか。民間企業であれば信用をなくして即倒産です。これほど信用できない役所を相手にするには、先ず国民一人一人が自分の納付履歴一覧を見て抜けがないかどうかじっくりチェックすることです。社保事務所で見られます。名前の記入間違いが多いのでいろいろな読み方で検索してもらうことです。コンピューター検索であなたの記録がないといわれたら、手書きの紙台帳(マイクロフィルム)を探すように要求しましょう。ないといわれたら役所の相談員の名前の入った確認書を要求しましょう。それだけで相手には緊張感を持たすことが出来ます。それから総務省の「年金記録確認地方第三者委員会」に申し立ててみることです。

読書ノート 国貞克則著 「財務三表一体理解法」 朝日新書

2008年06月03日 | 書評
損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書のつながり 第6回

財務三表一体理解法 演習編

 この演習編の解説は図表がないと出来ないので省略する。演習は次の順に行われる。一つのステップ作業は極めて簡単で一瞬に分るものである。そのステップを辿ると資本金を投入してから第一期の決算をして税金を払うところまでが経理音痴の私にも容易に理解できた。約束事も多いので何故といわずに先ずは覚えてしまいましょう。次のようなステップで財務三表の作成作業が演習できる。本書は2005年の会計基準に準じている。

①資本金で会社を設立する(資本金) ②事務用品を購入する(販売及び一般管理費) ③パソコンを購入する(有形固定資産) ④HP作成を外注し現金で支払う(販売及び一般経費) ⑤創立費用を支払い計上(繰延資産の創立費) ⑥販売商品を現金で仕入れる(PL売上原価に計上) ⑦商品が売れた(PL売上高計上) ⑧運転資金を借りる(BS流動負債、資産現金、CS財務に計上) ⑨商品を買掛で仕入れる(PL売上原価、BS流動負債に計上) ⑩売掛で販売(PL売上高、BS流動資産に計上) ⑪買掛金を支払う(BS流動資産へり、流動負債抹消) ⑫売掛金を回収する(BS流動資産の現金増え売掛金へる、CS営業収入計上) ⑬役員報酬を支払う(PL役員報酬、CS人件費計上、税預かり金を流動負債に計上) ⑭商品発送費を一括払い(PL販売費、BS現金、CSその他営業支出計上) ⑮短期借入金と利息を支払う(PL営業外費用利息、BS流動負債借入金へる、CS投資 利息支払い、財務 借入金返済計上) ⑯在庫をたな卸し認識する(PL売上原価棚卸高、流動資産商品計上) ⑰設備減価償却と創立費繰延資産償却を計上(PL設備は一般管理費減価償却、営業外費用繰延資産償却に計上、BS固定資産、繰延資産減額) ⑱法人税を計上するだけ、来期支払い(PL法人税計上、BS流動負債未払い法人税計上) ⑲退職金給付会計で給付費用を計上する(PL一般管理費退職給付金費用計上、BS固定負債給付引当金計上) ⑳貸倒引当金計上(PL販売費貸、BS流動負債に倒引当金計上) (21)株・有価証券を取得する(時価会計でBS現金減り、売買目的は流動資産、持ち合い株や関連会社株は固定資産へ計上) (22)期末時価会計で評価損発生(PL営業外評価損計上、流動資産有価証券減額 子会社・関連会社株は動かず) (23)減損会計で固定資産評価替え(PL特別損失計上、BS固定資産減額 設備が将来生み出す価値を現金化して評価) (24)自社株を会社が現金で買う 株主総会承認B&A対策(BS株主資本に、CS財務にを自己株式をマイナス計上) (25)税法で法人税を支払う(課税所得で計算された法人税をPL、BS現金と流動負債に計上) (26)税効果会計を適用、会計上の補正をする(課税所得と利益は異なる。PL法人税調整額計上、流動資産に繰延税金資産を計上)

文芸散歩 「平家物語」 佐藤謙三校註 角川古典文庫

2008年06月03日 | 書評
日本文学史上最大の叙事詩 勃興する武士、躍動する文章 第57回
平家物語 卷第九

濱軍
その他、この濱戦で討たれた平家の人々を記す。
教盛の末子蔵人大夫成盛は、常陸国土屋五郎重行に討たれた。
皇后宮亮経正は、武蔵国河越小太郎重房に討たれた。
尾張守清定、淡路守清房、若狭守経俊三人一所で討たれた。
新中納言知盛卿は生田の森の大将軍であったが、子息武蔵守知章、監物太朗頼方の三騎で濱へ落ちてゆく時、知章と頼方は討ち取られ、知盛卿だけが落ち延び船に乗った。

落足
小松殿故重盛卿の末子備中守師盛は主従七人で船に乗ったが、新たに駆け乗った者の重みで船より師盛が落とされ、そこへ畠山次郎親経ら主従一五騎で駆けつけ備中守の首を取った。越前三位通盛は生田の森の大将軍であったが、近江国木村三郎成綱に討ち取られた。二月七日の一の谷の戦いで着られた平家の侍は二千余人、亡くなった平家一門は越前三位通盛、蔵人大夫成盛、薩摩守忠度、武蔵守知章、備中守師盛、尾張守清定、淡路守清房、皇后宮亮経正、若狭守経俊、大夫敦盛の以上十人であった。

小宰相
越前三位通盛の侍に見田滝口時員と云うものがいた。三位通盛の北の方に主人が討たれたことを報告した。北の方は二、三日は信じられないような様子であったが、四、五日で心細く臥すようであった。七日から十三日は起き上がれず悲しみ給うようだった。14日の夜からは通盛卿の思い出話をしているうちに、乳母の女房がまどろむ隙に「南無」と云う声がして海に入水された。北の方というのは、頭刑部卿憲方の娘で禁中一の美人、「小宰相」と呼ばれ、上西門院の女房であったところ、通盛が見初めたという。

自作漢詩 「魚戯」 

2008年06月03日 | 漢詩・自由詩


翠草竿頭弄釣     翠草竿頭に 釣絲を弄し

白波棹影出魚     白波棹影に 魚児出る

客心旅恨晴偏好     客心の旅恨 晴偏に好く 

遊子悠悠雨亦     遊子悠悠と 雨亦奇なり

●●○○●●◎
●○●●●○◎
●○●●○○●
○●○○●●◎
(赤い字は韻:四支 七言絶句仄起式  平音は○、仄音は●、韻は◎)
(平仄規則は2・4不同、2・6対、1・3・5不論、4字目孤平不許、下三連不許、同字相侵)

CD 今日の一枚 パレストリーナ「教皇マルチルスのミサほか」

2008年06月03日 | 音楽
パレストリーナ「教皇マルチルスのミサほか」
ジェレミー・サマーリ指揮オックスフォード・カメラータ合唱団 
DDD 1991 NAXOS

16世紀後半のイタリア教会音楽の代表的作曲家パレストリーナ(1525-1594)の作品は、ルネッサンスのフランドル楽派のポリフォニー音楽を基調にして、イタリア風の明快な構成と澄んだ和声、歎美な旋律を特徴としている。ルネッサンス期末期のパロディミサ(先輩達の作品の再構成)でもある。