goo blog サービス終了のお知らせ 

できることを、できる人が、できるかたちで

京都精華大学教員・住友剛のブログ。
関西圏中心に、教育や子ども・若者に関する情報発信を主に行います。

5月19日、札幌市で講演をします。

2013-04-25 20:04:10 | ニュース

「2013.pdf」をダウンロード

http://kodoken-sapporo.jimdo.com/2013/04/23/%E8%AC%9B%E6%BC%94%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/

来月19日(日)の午後、札幌市子どもの権利条例市民会議(こどけん)の8周年記念講演会で、またまた去年の暮れに引き続き、講演をすることになりました。
チラシや案内などは、上記のPDFファイルや、「こどけん」のホームページをご覧ください。
ちなみに、今回のテーマは、下記のとおりです。

<講演テーマなど>
ほっとけない!! 子どもの自殺

    ―札幌市の報告書(2012年12月14日)から考える―
子どもの権利条例があるにもかかわらず続いてしまった「子どもの自殺」を止めるために、私たち札幌市民は何を為すべきか?「子どもの人権オンブズパーソン条例」を制定し、子どもの救済制度を作った兵庫県川西市で「調査相談専門員」として救済の実務に携わってこられた住友剛さんに、大津のいじめ自殺の報告書 などにも言及いただきながらお話をうかがいます。

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする