tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

善光寺御開帳から戸隠神社式年大祭まで・・・

2015-05-06 20:08:28 | 旅行
5月6日(水)振替休日
五月晴れの連休が続いております。
最後の休日ですので、長野まで行って来ました。
   
   

    善光寺御開帳

長野に在住する卒業生が、「御開帳の間に是非お出で下さい」と誘ってくれましたので、言葉に甘えて行って来ました。
長野には8時半ごろ着き、彼女の案内で善光寺に向かいましたが凄い人出です。

それでもあまり待つことも無く回向柱(えこうばしら)」に触れる事が出来ました。
回向柱は前立本尊の右の御手と善の綱で結ばれ、柱に触れる人々にみ仏のお慈悲を伝えてくれると云われております。

   

   戸隠神社

今日は戸隠神社の式年大祭の日で、こちらも大勢の参拝の方々でごった返しておりました。
ここから始まる参道は、全長およそ2キロだそうで、雪解けの水が参道に流れ出して足元のおぼつかない中ひたすら奥社を目指して歩きます。

   

   杉並木

何年か前のJRのコマーシャルに吉永小百合さんが歩いたところです。
延々と続く杉の巨木も、人の手によって植えられたそうで、信仰心の強さを如実にあらわしております。

   

   随神門

天野岩戸伝説が伝えられております戸隠の奥宮ですが、左右にはまだ雪が残っており、滴がポトリポトリと落ちて流れておりました。

   

   水芭蕉

きれいに咲いておりました。
雪解け水の流れに沿って、水芭蕉がたくさん咲いておりました。

   

   戸隠そば

奥宮から降りて来て、やっと昼食です。
彼女の知り合いの店らしく、美味しいお蕎麦を頂くことが出来ました。

   

   戸隠神社祭典

今日は平成27年式年大祭の日に当たり、里に鎮座されております神々が、奥社まで御神興で渡御されるお祭の日でした。
昔は奥社まででしたが、現在では宝光社の神様が、御父神である中社の神様の元に渡御され父子のご対面という大祭だそうです。

   

   福銭

行列が続く中、人がいる所に来ると「福銭」を投げます。
人々は我先にと飛びつきますので、ぼんやりしていると拾う事が出来ません。
一緒に居た彼女が拾ってくれました。

今日は、善光寺御開帳と戸隠神社の式年大祭という御目出度いお祭にも出会うことができ、今年は良い事がありそうで、何だか嬉しくなってしまいました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする