goo blog サービス終了のお知らせ 

桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

寝袋で睡眠の質を上げる

2025-01-13 12:48:00 | 日々のこと
リビングで寝袋生活。
いかに快適に寝るかの工夫に試行錯誤を重ねています。
フローリング床に寝袋なので、やはり背中や腰は痛いのです。
これはヨガマットを重ねることで幾分解消出来ます。
床から底冷えするこの季節。
寝袋だけでは寒いです。
まずは湯たんぽ、さらに「着る毛布」と羽毛布団。
着る毛布と羽毛布団は運ばねばなりませんが、仕方ありません。
これで快適度は90%くらいかな。

起きたらヨガマットを外し、寝袋をクルクル巻いて終了。
枕はお好みかと思いますが、バスタオルを折ったもので代用出来ます。

防災対策として寝袋に慣れておくのも良いかな。

しばらくは楽しんでみるつもりです。

寝袋で寝てます

2025-01-13 01:13:00 | 日々のこと
今年になって、私はリビングで寝袋で寝る生活をしています。

え、どゆこと?
実はですね、
去年後半あたりから快適な睡眠環境が得られずに、体調不良で苦しむようになって悩んでおりました。

住宅環境の事情により、息子はベッド、私は布団でと、2階の部屋で寝ていました。
息子は音に非常に敏感なので、私が夜間に咳をしたりすると飛び起きて自傷が始まったりとか、あるいは彼ら特有の睡眠障害で深夜遅くまで寝てくれなかったりとか、今までもいろいろ問題は抱えていました。
その度に、私は階下のリビングに布団を担いで行き寝て、朝はまた布団一式を担いで2階へと戻す、みたいなことで凌いでいたんです。
よく眠れはするが、まあまあ負担は大きかったのです。
たまにだったら良かったんだけど、最近はもう同室で寝るのが無理なくらいにトラブルが増えてきて、私の風邪と骨折をきっかけにリビングで楽に寝ることにシフトしました。

ミニマリストさんたちが寝袋で寝ておられるのを知り、いろいろ調べて寝心地重視のちゃんとしたシュラフを探しまくりました。

結果、snow peakのセパレートシュラフ マットプラスを購入。

↓セルマットとヨガマット(赤)



背面にクローズドセルマットが付いているのである程度は床の硬さを緩和出来るだろうと。
でもやはりキャンプじゃないし、寝心地をもっと上げるために厚めのヨガマットをシュラフとセルマットの間に敷きました。
まだ十分ではないけど、そこそこ眠れます。
息子に気を遣わなくてよいだけマシです。
いつまで続けるか分かりませんが、今のところシュラフベッドを設営するのが何だか楽しみになっています。

ではまた今夜も寝袋でお休みなさい💤