今年はブローチがお題の協会展。
出品は任意なのですが、昨年は実家の両親の介護のことがあって提出しなかったし、忙しかったけど出すことにしました。
実質ひと月足らずの制作時間の中で、今こだわりを持って作っているレジンのスノードームを使うことにしました。
今回はオーバルのドームにしましたが、円形に比べて液体の注入が難しいのが判明。
少し考えたら分かることだけど、やってみなくちゃわからないデス。
屈折が緩くなるので中の物がそのままのイメージで見えます。
スノードームですが、サンゴ礁(ラグーン)のイメージです。
ブローチ金具は自作ですが、やはりブローチは金具をどう付けるかが肝です。
銀粘土はシリンジを使って線状に絞り出し、ほぼ一筆書きの要領で形を作っていますが、ブローチ金具を取り付ける必要から、裏面に高低差が出ないように線の巻き方を工夫しました。
来週が提出期限ですので、これから書類を書いて梱包です。
まだ落ち着かない(^▽^;)
カテゴリー
- ジュエリーメイキング(469)
- 自閉症のtoshiya(645)
- 日々のこと(954)
- グルテンフリー(138)
- スマートエイジング(0)
- ONE OK ROCK(1)
- スポーツクライミング(154)
- ミュージック(24)
- 癒し(118)
- セラピーアクセサリー(220)
- ラルク・アン・シエル(78)
- エッセイストsakura(42)
- カラーセラピー(666)
- レーサー笠江友和選手(15)
- F1(91)