
ジュエリースクールで今作ってるのは、メレの石で取り巻いたペンダントヘッド。
メレとは小粒石のことで、本来は0.2ct.以下のダイヤモンドのことです。
モチロン、ダイヤとか使えないので(笑)czを使います。
私は今回は3mmφのメレを13個、中央はラブラドライトのカボションを入れます。
さて、メレの石枠作りも大変な作業でしたが(これは完成後に説明します)、爪作りが、もうね大変

13個の石枠を輪に繋げて、共有爪を銀線で26本立てます。
このロウ付けが半端なく集中力が要りまして、本日は13本の外側爪をロウ付けするのに2時間 同じ姿勢でガスバーナーを操ってました。
さすがに10本め辺りから気持ち悪くなってきましたが(´Д` )
久しぶりに彫金で疲労困憊しますた。
何をやるにも身体が勝負ですわね。