goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

一生懸命

2021年01月18日 | 今日この頃

この「菊」は尼崎の公園の「花」です。

綺麗に、満開に咲いていますが、見る人はまばらです。

 

それでもこの菊の時期ですから、

一生懸命咲いています。

健気です。

 

私も見ることは見たのですが、

寒いので、足早に通過です。

 

春や秋の「菊」はじっくりと足を止めて、

見つめてもらえますけれど、

この時期ですからね、一瞥されたら、

ましなほうですよ。

 

温室は残念ながら閉まっていました。

一部はあいていたのですが、他は縄張りで、

通行止めになっていました。

 

ここは尼崎で一番大きな公園だと思うので、

春に又来るつもりです。

 

私が歩いているときも、

ご近所の人でしょう、ジョギングの方が居られました。

「いいな~」と思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい朝

2021年01月15日 | 今日この頃

 

冷ーたい! 指先が氷のように冷ーたい!

 

どうにかして暖かくしようと、ホッペにそーっと当ててみたり、

でも言うことを聞かないのよ。

仕方無いので、ぎゅーっと握り閉めたり、頬に当ててみたり、

でも手は冷え切ったままなの。

 

週末の金曜日だけれど、楽しみもなさそう。

 

明日は大阪の出て、 「おいしいにぎりと刺身を買ってきて」 と

頼まれています。

土曜日だから、人出が多いかしらねー。

 

「コロナコロナ」だから、買ったら、すぐ帰るけど、

「クッキー」を買いたいと思っているの、

見つかればいいけど…。

 

昼は「オハギ」なのよ、一寸食べ飽きたかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院

2021年01月14日 | 今日この頃

今朝も寒いです。

 

今日は病院の付き添い日です。

レントゲンの撮影があるらしく、8時半に、

付いていなくてはなりません。

 

今年になって初めてなのですが、

寒いですから、病人さんが増えているのでしょうね。

1時間待ちは覚悟の上ですが、

待ち時間に読む本も用意していくのですが、

病院の静かなざわめき?がその気にさせません。

 

ボーっと前を通る患者さんたちを見つめています。

そして思います、年を取るということは、

病気を常とすることなんだな~ と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大げさ?

2021年01月13日 | 今日この頃

 

外はまだ真っ暗です。(4時45分)

皆さん、何時ごろ起きられる?

私は若い頃から5時にはおきていましたね。

前にも書いたと思いますが、

一人ぼっちじゃない、同じ屋根の下に、

寝ている人がいる、と言う満足感が好きなのです。

 

「パン」がなくなったので、

芦屋のベルに買いにいこうかな~、

「コロナ」のことを考えて、地元で済まそうかな~、

と 迷っています。

 

「起きたらご飯」 と思っていましたのに、

近頃では、「動くには『腹ごしらえ』 を」と

食べることを促さないと、食べようとしない自分がいます。

 

「日経」は早いのですが「産経」は

5時15分ごろでないと来ませんので、

もう少ししてから、取りに行きます、

寒さの数メートルが辛いんです。

大げさ?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯台からの響き

2021年01月12日 | 読みました

 

 

      

              灯台からの響き        宮本 輝

 

この方の本は、何冊か読んだ記憶がありますが、

どんな本だったかは覚えていません。

 

でもそれらの本と傾向が違っているような気がします。

 

読みやすいことに間違いはありませんが、

「もう一度読みたい」 と言う気がしないのです。

「なぜ?」 分かりません。

 

どのようにして、本を選べばいいのだろうか…、

これも又年齢のせいでしょうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

は~るよこい 早く来い!

2021年01月11日 | 今日この頃

土曜日からの3連休の最終日です。

 

2日間遊んで、今日は明日からのお勤めに備えて、

家にいる人が多いのかな?

 

自分の若き日のことを考えると、

目いっぱい遊んだような…?

疲れなんて知らないのよね、

それが若さなんだから。

 

今日も寒そうです。

風を引かないように注意しましょうね。

無駄な外出は控えましょう。

誰のためでもない、自分自身のためです。

 

元気に春を迎えましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年二度目の金曜日

2021年01月08日 | 今日この頃

一週間が経ちました。

何もしていないのに、早い早い!

 

パソコンが寒いと動くのを拒否!

息子になだめてもらって、

何だか、一つ新しい機器が加わって、

指導開始…。

 

何時まで続けられるかと心細い!

頭に変化が無い限り、続けるよ、

お読みくださる皆様に飽きられないように、

頑張ります。

 

直してもらったら、

何だか字が異常に大きいようなのです。

いいのかな~!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老い力

2021年01月07日 | ネットニュースから

 

       老い力       佐藤愛子

 

短編集なんだけれど、

私には、なんともすーっと頭にはいりませんでした。

 

別に文章が難しいと言うことは無いのですが、

その「老い」の世界にいながら、

理解がしにくいと言う不思議さです。

 

佐藤さんの本は今までにも読んでいますが、

いつもそうでした。

 

肌に合わないと言うのか、

避けようとするのですが、

いつの間にか、買っているということです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう7日

2021年01月07日 | 今日この頃

今日は「七日正月」です。

令和3年になって、もう1週間が経ちました。

 

初詣に生田さんに行って、

私たちにしては、なが~い道のりでしたので、

昨日は二人とも左足が痛くて、

家の中でボチボチ珍場をひきながら

過ごしました。

 

年相応とは思いながらも、

時々寂しくなる時があります。

 

すべての行動にそう感じるなら

何も思わず、受け入れ、

頂いた命を、楽しく生きていきたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣で

2021年01月06日 | 一寸そこまで

 

昨日、生田神社に初詣に行ってきました。

 

ところが、思いがけなく、道に迷いました。

そんなに遠くは無く、熟知している道なのです。

 

狐につかれたようです。

私は氏子でもあるし、

お稚児さんで出たこともあるのに…。

 

午前中なので、空いていました。

勿論 「コロナ」 のせいだと思うのですよ。

 

正月の神社参りで、

こんなに空いているのは初めてです。

長蛇の列で待つのは嫌ですが、

こんなにあっけないのも、又嫌です。

 

者は思いよう、

神様もよく分かってくださって、

願い事聞き届けてくださると思うことにしました。

 

勿論 「家内安全 無病息災」 ですよ。

これ以上の願いはありません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする