

楽しいお出かけをした翌日から「???」と感じ、2日後には完全にに風邪
を引いていました。
ここ、何年か「風邪」と無関係でした。
久ぶりに引いて「風邪引きって、こんなにしんどいものだったのか?」と思
い知りました。
お医者様に行き「咳」「鼻水」のお薬は頂いてきましたが、その症状はアッ
という間になくなりました。
しかしその後の「体の気だるさ」は尋常ではなかった。
食欲はありました。食べるものはおいしいと思いました。でも「体の気だる
さ」に起きていることができなくて、ず~っと寝ていました。
80代になって、初めての「風邪引き」だと思います。
こんなに辛い「風邪引き」は初めてです。
今の体力では「風邪引き」はこんなに辛い思いをしなければならないのでと、
痛感しました。
老人の「風邪=肺炎=死亡」という構図がなるほどな~と思いました。
手足が自由に動き、自分でご飯が食べられ、「まだまだ元気!」と思ってい
たのですが、本当はこんなにも軟弱になっているのです。
10日掛かって、直りかけているようです。もう少し体を労わってやらなけ
ればとつくづく思いました。
私が寝込んでいる間に「桜」の季節は過ぎていったようです。
お医者さんの前の公園の「桜」も「葉桜」になっていました。