goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

病院の待合室

2016年11月24日 | 今日この頃


今日はお薬をもらいにお医者さんに行きました。1時間待って、先生
の前には2~3分も居るかしら? 「どうですか?」「お陰さまで変わり
ありません」「では年末でもあり少し多めにお薬お渡しいたします。
何かあれば、おいでください」「助かります」で会話終了。60日間のお
薬をもらいました。まだ家に1週間分ありますから、来年はゆっくりでき
そうです。

デモね、ほかの人の時はもう少し長いような気がしますが…。私の僻
み? 言うこと無しの今を喜ぶべきかしらね~。


9時一寸前に着いたのです。5人ぐらいしか先客無しで「しめしめ」と思
ったのですが、間違いでした。9時前に順番取り(受付の紙に名前を書
いて、一旦帰る)人が4.5人居て、その人たちが先で、結局10番ぐら
いで、1時間待ちというわけ。

驚いたのは、タクシーで乗りつける人が2人もいたことでした。杖を頼り
にヨチヨチと入って来られましたけどね。ご近所に医院がないのでしょう
か? それとも、ここが、タクシーで乗り付けるほど有名な病院なんでし
ょうか?

電話もかかっていましたね。今の状態を話しておられるらしく「家におら
れるより、来られるなら、すぐいらして下さい。奥のベットで様子を見ま
しょう」と言う事で、暫くして、女の方がご主人に付き添われてこられま
したね。

今の風邪はムカツキと下痢と頭痛だそうで、小さい女の子が、待合室
で噴水のように口からもどしたり大変でした。まだお若いおばあさん
と一緒だったのですが、オロオロしておられました。

小学生ぐらいの男の子はお父さんが付き添っていました。彼も風邪で
熱が高いそうです。真っ赤な顔をしていました。

おばあさんたちも皆さん風邪だそうで、そんな中に身をおいた、私は、
何となく感染したような気分になり、帰ってすぐ家庭薬を飲みました。
こんなに風邪が流行っているってしりませんでした。

私は50年以上お世話になっています。姑も4年程往診していただき、
見送っていただきました。お医者さんが近くに居らるという事は心丈
夫です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 困ってる! | トップ | 連日の病院通い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今日この頃」カテゴリの最新記事