ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

明るい気持ちで…

2016年02月29日 | 気にかかる

        従来どおり下を向いて咲く 「クリスマスローズ」   尼崎    (16―2―26)






今日は割と暖かい日でした。一時ですが、ヒーターをつけずに過ごせましたもの。

2月27日(土)尼崎・新都心病院(主人の通っている病院)の院長先生の「血圧」
お話があるというので行ってきました。

二人とも「高血圧」とは長~いお付き合いです。私は70歳前ぐらいだと思います
が、主人はもっと若い頃からだと思います。二人とも薬は欠かさず飲みます。姑
が病院から薬はもらっていたのですが、それをを飲まないで「脳血栓」になり、4
年間寝たきりになったのを、目の当たりにしているので、「反面教師」として、頂
いた薬は飲むことにしています。

年末に主人が、「血圧200で、何となくいおかしいから病院にいく」と言い出し、
丁度息子がいたので、自動車で病院に行きました。「本人曰く、風邪薬を飲ん
でいたので、其の間「血圧の薬」を飲むのを止めていた」といい、結局薬を飲ま
なかったがために血圧が200に上がったらしいのです。

近頃、「あまり薬を飲みすぎるな」という声を聞きますが、それは自制力だけで、
体力維持できる年代の話で、80も過ぎると、足りないところは「薬」で補わなけ
れば、血栓ですぐあちらに逝けるなら良いのですが、今は薬がいいので、その
結果として「寝たきり」になって生かされる羽目になり、結局廻りに迷惑をかけ
ることになります。

それよりも、頂いたお薬は、ちゃんと服用して、枯れるように、言葉を変えれば、
ピンコロと逝きたいです。私の場合「血圧」はお薬で、「ボケ防止」は読書で、と
思っています。

それでも、物忘れは少しづつ多くなるようです。でもそれは年代による自然現象
だと思って、悩まないことにしています。生きている限り、物事「いい方」に考え
て、大好きな「絵」を見に行ったり「花」を見たりと楽しく生活しようと思っています。

前振りが長すぎて、院長先生の「高血圧」のお話は、また明日…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする