ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

修学旅行に是非!

2016年02月17日 | 気にかかる












   梅一輪 一輪程の 暖かさ   の句のとおり、我家の梅も温度にあわせ
て、一輪一輪と咲いていくようです。


2月16日(火) に元の古巣の「尼崎クラブ」の例会に「伊勢神宮式典遷宮に
参列して」というお話を聞きに行きました。

お話になったのは、他クラブの方ですから、私は始めてお目にかかりました。

初めに20年に一度の、遷宮について、伊勢神宮についてのお話でした。ど
のような経過で参加されたのか、興味がありました。

ご次男が神宮の近くにお住まいだそうで、ご両親、ご長男一家に声掛けがあ
ったそうで、皆さん喜んで参加されたそうです。集合場所までは、ご次男の
町会のバスで行かれました。一族お仲がよろしいお話はお聞きしても気持ち
のよいものですね。





上の写真のような御車を引く行事に参加されたそうです。列は「おかげ横丁」も
通過したそうです。当日の行事を何もしらない観光客は驚いていたそうです。



上の布は「御白石持行事」と言って、五十鈴川から白石を一人2個づつ、素手に
触れないようにこの布で包んでお宮まで運んだそうです。

 関西の小学生の修学旅行はお伊勢さんと決まっていましたが、終戦後まもなく
だった為か、私たちはいきませんでした。ですから、わたしの修学旅行は「四国
・琴平さん」が初めてでした。

しかし我家では、毎年お伊勢さんに家族でいっていましたから、残念とも思いま
せんでした。ただ小さかったですから伊勢神宮より、翌日の鳥羽の海女さんの海
もぐりのほうが記憶に残っています。しかし、五十鈴川で手を清めるということ
はしっかり覚えておりました。

結婚後も3度は行っているとおもいます。26 年にも行きまして「おかげ横町」
があまりにも整備され綺麗になっているのには、初めてきた所のような気がしま
した。

息子たちの時代までは、やはり小学校の修学旅行は「お伊勢さん」でしたが、孫
の頃は違ったようで、「長崎のハウステンポス」に行きました。その理由が「家か
ら行けない子のためだったと思います」間違っていますよね~! 

遊園地は親に連れて行ってもらえなくとも、行きたければ自分で稼ぐようになれ
ば行くと思いますよ。「お伊勢さん」こそ大人になれば行ないかもしれない所で
す、つれて行ってほしいと思いました。

日本中の中学の修学旅行は、「広島原爆記念館」に行ってほしい。遠方で費用の
件で困るなら、それこそ、国から援助してあげて欲しい。家族で2回、息子と3回
行きましたが、世界で唯一「原爆被災国の現場」です。いつも「見せるべきだ!」
という気持ちになりました。

私の場合「長崎」は高校の修学旅行で行きました。個人でも2度ばかり行ってい
ます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする