goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

私には大事な間食です

2020年01月23日 | そうなんだよ

夜中から雨が降り出しました。

明日は一寸晴れ? いや曇りの後、数日雨が続くようです。

 

予備がないので、今日はどうしても、買い物に行かなければなりません。

2・3日分買い込もうかなと思っています。

食べる量が減っているので、たいした量にはなりません。

 

一度の食べられなくなったので、間食を取るようになりました。

と言ってもたいしたものではなく、クッキーやお菓子です。

それさえ底を突いて何もありません。

 

自分のものを抱え込むと言う、欲もなくなってきたのかしら?

 

この頃鏡を見て思います、私の知らない顔が映っている。

自分の顔はこんな顔! と思っていた自分と違っている顔です。

まじまじと見つめて「ほ~」と深いため息、そんな毎日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和菓子

2020年01月22日 | そうなんだよ

温室の天井にも届くくらいのっぽさんです

昨日は塚口の温泉に行きました。

私はお風呂はあまり好きでなかったのですが、

温泉は好きになりました。

体を温めるとのびのびとして、楽になるからです。

 

今日はJR尼崎に散歩がてら行きました。

3階の本屋さんにも行きました。

買いたい本はあるのですが、メモを忘れたので買いませんでした。

まだまだ読む本のストックもあるのでね。

その代わり美味しい和菓子とクッキーを買ってきましたよ。

ランチのお弁当も勿論買ってきました。

 

オサン時に和菓子を食べましたが、とても美味しかったです。

2種類一つずつ買って、ランチ後とオヤツに半分づつ食べました。

だんだん好きなものも。一つパクリとはいきにくくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すってんころり

2020年01月17日 | そうなんだよ

昨日は病院の付き添いでした。

おかげさまで、「今日も何も何処も問題ありません。

同じ年の方からすればxxさんは(主人)元気です。

すごいことです。寿命100歳の時代頑張ってください」

といわれました。

 

私もうらやましいと思っています。

7歳年下ですから、7年後も、今の主人のように、

元気で長生きしたいな~と思っています。

 

いつもは2時間待ちですが、今回は3時間待ちでした。

朝5時にご飯を食べてから8時間以上たっているので、

私のお腹はグーグー泣いています。

 

病院の喫茶で食べようと言うことで、席取りをしようとして、

狭いところを荷物を置こうとして、どて~んとしりもちをつき、

衝立もろとも転びました。

その音がすごかったので、皆がいっせいに私を見ています。

お店の方も飛んでこられました。「大丈夫ですか!?」 って。

「大丈夫ですよ。すみません」 って。

 

本当に大丈夫だったのです。

年の割りに骨が丈夫なようで、すぐ立ちあがれましたし、

歩けました。 本当に有難いことでした。

 

これも「朝のチリメンジャコ」 のお陰かな~? と、

瞬間、頭に思い浮かびました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉、温泉

2020年01月16日 | そうなんだよ

 

今日は病院の検査日なので、昨日温泉に行きました。

相変わらずの人の多さです。

市役所の隣の温泉です。

行きも帰りもタクシーを使いました。

年をとって、体が辛らうなってきた、と言いながら、

タクシーを使って行く、生活の余裕、有難い事と思っています。

 

勿論、主人の稼ぎが良かったからと言うことですが、

そのお金を無駄使いせず、節約して老後の為に貯めておいた、

私の努力もあったからだと思います。 ハハハハハ。

 

この温泉は久しぶりだったのですが、

遠いのですが、「やっぱり塚口の温泉が良いね」と話しました。

好き好きなんでしょうけれどね。

 

岩盤浴にも入ったのですが、これもあちらが良い。

ただ、今日は「温泉と岩盤浴」で1000円と、

特別割安デェイだったのが、運良しだったわね。

 

寒さでちじんだ体をのびのびとさせて、

身も軽くなったようです。

有難いことでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生田神社

2020年01月10日 | そうなんだよ

 

1月6日(月) 午前中に「月参り」に御坊さんが来てくだされば、

生田神社に初詣に行こうと思っていました。

御坊さんが9時ごろ来られたので、お昼を食べて、行くことにしました。

 

3ヶ日は過ぎていましたが、大勢の人ででした。

私はここの氏子です。戦前にはお稚児さんになって、

元町を人力車でお練を経験しました。

列の周りは大勢の人で、皆が見てくれるので、

嬉しいような、恥ずかしいような気持ちを覚えています。

 

 

戦後は、人力車ではなくて、トラックに大勢が乗ることになりました。

やっぱり一人ずつ人力車が良いと思いますよ。

今は、如何なんでしょうね、人力車なんてないと思いますよ。

 

神社に沢山寄付をした人の名前が書かれたものがあり、

そこに知っている人の名と、友人の名を見つけたので、

撮って来ました。

お一人はもう亡くなり、お店は息子さんが継いでいますが、

もう一人はお元気なんだと信じています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

???

2019年09月27日 | そうなんだよ

 

如何思われます?

同じ型の腕時計と思われません?

そ~なんですよ。同じなんですよ。

 

左の時計を、床下に落としたんですよ。

止まってしまって動かなくなったんです。

2ヶ月ほどたっても動かないので、

同じ店に買いにいったんです。

 

そして同じ型を買ってきました。

数ヶ月して、もう動かないのだからと

止まった時計を捨てようと手に取ったのです。

「???」 「動いてる!」

ビクともしなかったのに!

それに、時刻まで、正確に…。

 

動くものを捨てられない、

私の元で、二つとも「チクタクチクタク」と時を刻んでいます。

替わりばんこに外出のとき、つけて出ることにしますわ。

でも、順番覚えられるかな~?

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスが故障!

2019年08月28日 | そうなんだよ

 

 

昨日、久しぶりに塚口のいやしの湯にいたんです。

塚口について、久しぶり?に「カレー」を食べに行きました。

いつものように、息子の分と、私たちの昼食用にと2人前を注文しました。

「美味しいね!」といいながら、満腹満腹 。

 

帰りのバスが、次のバス停で動かなくなりました。

故障になったのです。

私たちは前のほうに座っていましたので、運転手の手が良く見えます。

ガチャガチャといくらしても動きません。

運転手が本部と通話を始めました。 乗客は10人でしたが、

シビレを切らした若い女性が「急ぐので!」と降り、9人でした。

 

運転手は一生懸命ですが、動きません。

私は「いらわないで!」と言う気持ちでした。

急発進して、今度は「止まらない」となったらどうするの!

と言う恐怖です。

 

結果的には、次のバスに乗り換えてくれと言うことです。

 

20分、時間が過ぎ、6時過ぎには家に居るはずが、帰宅時間は7時を過ぎていました。

 

なんだか、「今日一日損」をした気持ちでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯を大切にね

2019年06月20日 | そうなんだよ

近頃、 歯の組み合わせが悪くて、物が噛み切れなくて、困っていました。

昨日、歯医者さんに行って、30分ぐらい掛けて調整してもらいましたら、

美味しくいただけるようになりました。

 

70歳過ぎまで、悪い歯は調整済み、虫歯はなく、気に掛けていなかったのです。

それが油断でした。 歯は良くても、それを支える歯茎が痛んで、お薬を塗れば

良かったのに、「歯茎磨き」の機器を信じきって、頼って、一心に使っていました。

 

その結果、歯槽膿漏が強くなり、歯がグラグラになり、虫歯でもない、綺麗な歯を

抜かなければならないことになってしまいました。

 

今は、「はぐき磨き」と言う「歯磨きこ」で朝晩磨いています。

それでも、時には、歯がぐらつくことがあります。

祈るような気持ちで、残っている歯を大切に大切に守っています。

 

後悔先にたたずです。 大切な歯を大切になさいませ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤なほっぺの女の子

2019年06月13日 | そうなんだよ

 

 本当に変ですね、天候が…、初夏のように暑いかと思うと、「寒い!」と身をすくめ

たり、「私だけ?」と自分を疑ったり、天気と一緒にウロウロしています。

 

近頃の「お化粧」ですが、 テレビの女優さんは勿論のこと、一般の方も上手にな

られましたね。

 

本当に、素肌のように自然で綺麗です。顔のつくりの良さ悪さは別にしてですよ、

私の若い頃のような、真っ白、ゴワゴワの「白壁を塗った」ような人は見かけま

せん。

 

近頃「ほほ紅」が目立つようになりました。

過っては、頬の中心辺りから眉尻に向かってすーっと描いていましたが、

今は、頬の中心にまん丸くです、勿論自然な方もおられますよ、でも「昔の田舎

っぺ」のような方もおられます。

 

「昔の田舎っぺ」って意味お分かりですか?

昔の田舎の子はね、ほっぺたが真っ赤だったのですよ。血色がいいというので

しょうか。

都会の子は頬に色がなかった、色白で、ほんのり頬がピンクだったというのです。

 

私は都会の子なんですが、如何したことか「ほっぺが赤かった」それがいやでし

たね。

大人びた大人しい子に見られたかったのでしょうね。

 

成人しても、お化粧はしませんでしたが、頬紅をつけなくとも、お化粧したみたいと

言われました。

 

遠い遠い思い出です。 今もお化粧なしです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増えても減っても

2019年06月07日 | そうなんだよ

先月から体重が減りました。 増えても減っても気になる体重。

52キロだったのが48キロになりました。

意識して「食事の量」をへらしたからだと思います。

「もう少しだけ!」と言う余分な量を食べないようにしました。

特に甘いものを。 

 

今日スーパーで友人に出会いました。

「痩せたね~!」 あら人の目からも痩せて見える?

「どこか悪いの?」 「いいえ、先月の健康診断でも引っかからなかったわ」

「それなら良いけど」

 

でもね、痩せて、驚いているのは、体中が「皺しわ」になったことです。

特に腕は皺しわです。7部袖を着ないとみっともないな~と思います。

指の先まで皺しわよ。

 

気になって、今計ってみたら、49.5キロになっていたわ。

50キロにキープしようかしら。

 

友人は「コーラス」のお友達です。「先生はお元気にしたはる? 以前は時々

パタリとお会いして、立ち話したのに、この頃はちっともお出会いしないのよ」

 「それがね、少々ボケがこられたようよ。アルツハイマーかもって、皆でいってるの」

 

先生は未婚で、「お一人なので授業はなしで、一応歌は歌うけど、後はおしゃべり

しているの、先生の「見守り隊」みたいなものよ」 と言うことでした。

生徒は6人に減っているそうです。

 

先生は私より3歳ぐらいお年上。 ボケが進まないように祈っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする