goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

手作り味噌

2009-01-28 20:21:20 | Weblog
 いよいよ手作り味噌の初仕事。
 ヤル気満々で早朝5時より豆を煮る。事前に味噌情報はいろいろ仕入れておりましたが、なにしろ初めての味噌作り。
 アクシデント続出にもかかわらず何が何でも作り上げなければと果敢に取り組む負け知らずの私です。
 器械に煮豆を投入!スイッチON!と同時に煮豆の嵐となる。うっかりフタをするのを忘れて気ばかりが先立っていたのであります。少し早めの豆まきでしょうか。
 麹と豆が馴染んでしまえばほぼ味噌に近づいたのであります。
 ボール状に丸めた味噌を容器に投げつける・・とのレシピに従い丸めては投げ、丸めては投げ・・・かなり楽しくやりましたが周辺の混乱ぶりは尋常ではありません。
 御迷惑やらハラハラ・バタバタ、そうこうするうちにそれなりに出来上がったのであります。いやいや!味噌に関しては熟成して出来上がりでしたか。
 お味の程は分かりませんが、この味噌の誇れるところは環境ホルモンの心配が無い、何年も物置で眠っていた年代物のカメとこれまた最近の家庭にはないであろう障子紙のフタ。古式ゆかしいわが家の逸品仕様です。

  < 眠ってた わが家の味を 甦す >