晴乗雨読な休日

休日の趣味レベルで晴れの日は自転車に乗ってお出かけ。雨の日は家で読書。

ジョン・ル・カレ 『寒い国から帰ってきたスパイ』

2018-06-17 | 海外作家 カ
だいぶ前にジョン・ル・カレの他の作品を読んだのですが、
おのれの読解力の無さを棚に上げていうのですがものすごく
読みづらくて、この『寒い国から帰ってきたスパイ』を読み
たかったのですが、どうしても「苦い経験」がよみがえって
きて、なかなか手を出せませんでした。

ですが、さすがにもうそろそろ読解力もついてきただろうと
いうことで、読んでみることに。

主な舞台はドイツのベルリンなのですが、そういえば今の
10代、いや20代もそうですか、「東西ドイツ」という
のは、世界史で習うのでしょうか。

今の地図では東西ドイツの国境は書かれていないとは思い
ますが「ドイツ 国境」でネット検索すれば簡単に知るこ
とができるでしょう。そういえば「ベルリンの壁」とは、
東西ドイツの国境のことだと思っている人が割と多いよう
ですが、「ベルリン市の西ベルリンの国境」が正解。
ベルリンは旧東ドイツの領内にあって、そこに「西ベルリ
ン」というエリアが絶海の孤島のように地図上にポツンと
あったのです。ではそこにどうやって行くかというと西ベ
ルリンに空港があって、空からですね。

まあ、東西分断の象徴ということで国境=ベルリンの壁、
と思っていたとしてもそれは仕方ないかな、と。

さて、この作品は、イギリスの諜報部員リーマスが任務を
失敗してベルリンから帰国、諜報部をクビになり、その後
謎の人物がリーマスに近づいてきて、東側に情報提供をす
る、という逆スパイ的な話と思いきや、東ドイツの諜報部
副長官のムントを追いやるための作戦だった・・・?

と、まあ、これ以上書いてしまうとネタバレになってしま
うので「あとは読んでください」としかいえないのですが、
リーマスがフィードラーという(東の人)に尋問を受ける
シーンがありますが、ここからラストまではしっかりと読
んでいかないと(置いてけぼり)に遭ってしまいますから、
流し読みはイカンですね。

テレビでベルリンの旅番組をちらりと見て、壁が建ってい
た場所に地面にレンガが線状に埋められていて、それがか
つての国境になっているのですが、そのレンガをしばらく
辿っていくとその途中の真上にビルが建っていて、もはや
街の区割り自体が変わっていて、(残さない)というのも
ひとつの平和のかたちなのかなと思いました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇江佐真理 『大江戸怪奇譚... | トップ | デブラ・ドイル&ジェイムズ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外作家 カ」カテゴリの最新記事