晴乗雨読な休日

休日の趣味レベルで晴れの日は自転車に乗ってお出かけ。雨の日は家で読書。

宇江佐真理 『十日えびす』

2018-05-27 | 日本人作家 あ
さて、宇江佐真理さんの未読本はあとどれくらいで
しょうかね。読破してしまうととってもさみしいの
で、少しずつ読んでいくことにしています。

錺(かざり)職人の三右衛門が急死し、妻の八重は
近所の人の手助けもあり通夜だの葬儀だのの準備で
たいへん。

じつは八重は後妻で、三右衛門と前妻との間には、
男3人女3人と6人も子がいますが、末っ子の娘(
おみち)以外は結婚したり独立したりで一緒には住
んでいません。
この(おみち)と八重、血こそ繋がってませんが、
とっても仲良し。

葬儀も終わり、家族が集まって、そこで長男がいき
なり「いままで義母さんにはお世話になったが、こ
の実家は俺の家族が住む」と言い出します。

おみち以外のきょうだいとも話はついていたようで、
もう四の五の言っても仕方ないということで、八重
は引っ越すことに。

新居はわりと賑やかな所で、隣は豆腐屋、向かいに
は畳屋、総菜屋、茶屋。
近所に引っ越しのあいさつを済ましますが、玄関に
女性が立ってて「(おれ)の家にあいさつ無しかい」
といきなりケンカ腰。名を訪ねても「名無しの権兵
衛だ」とふざけます。

聞けば、近所に住む(お熊)で、病弱の息子と住ん
でいるらしく、近所の厄介もの。朝から布団を叩い
て、近所迷惑だと注意した男に水をぶっかける始末。
地元の岡っ引きも関わりたくなさそう。

さっそく、小間物屋を始める八重とおみち。月命日
に実家に線香をあげに行きたいのですが、留守には
できないし、どうしようとしていたら「おれが見て
てやる」とお熊。あれ、案外いい人?

それからのち、長男の嫁が八重のところに来ます。
何をしに来たのかと聞けば、法事でお坊さんが家に
来てお布施代を出してほしいというのです。
八重を追い出しておいてこの言い草にふざけるなと
口論になっているところにお熊が来て嫁を追っ払い
ます。ですが改心したのかと思いきや朝っぱらから
布団叩きは相変わらず続けてるし、隣の豆腐屋は朝
早くから仕事をはじめるしで八重は参ってしまいそ
うに。

さらに頭の痛い問題が。お熊の息子(鶴太郎)は、
病気になる前は絵師をしていたようなのですが、あ
る日、おみちが「絵を書いてもらったの」と嬉しそ
うにしています。おみちの良い嫁ぎ先が決まるとい
いなと思っていた八重ですが、よりによってお熊の
病弱な息子と・・・

しばらくして、長男の一家が夜逃げしたという衝撃
のニュースが・・・

ご近所トラブルや家族問題など現代にも通じる悩み
ですが、八重もおみちも「やられたからやり返す」
ようなことはしません。別に自分たちは何も悪いこ
とはしてないんだから堂々と振舞えばいい、自分を
下げる必要は無い。
これが簡単なようで難しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする