Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

積層響板の雄=ハイルン社製造 フォイリッヒ & ホフマンプロフェッショナル詳述(No.2858)

2024-05-18 12:14:00 | グランドピアノの買い方・選び方

ベヒシュタインHP から、私高本 が「アクセス禁止」になった


5ちゃんねる ならば、「書き込み禁止」はあるが、「アクセス禁止」は無い。相当にキツい措置である。
  一昨日、
ボストン163PEII と ベヒシュタインL167 詳細分析(No.2699) - Piano Music Japan

ボストン163PEII と ベヒシュタインL167 詳細分析(No.2699) - Piano Music Japan

動画観ました?聴きました?何と「ハンマー自社製造」のピアノメーカー総ナメでした。スタインウェイ、ベヒシュタイン、フォイリッヒ、ヤマハ、カワイ。この内、ヤマハ以外...

goo blog

 

が「アクセス数3位」になった。今年になってからは初めての気がする。特に力入れて書いた回では無く、前日「ウィーンフィル日本人妻の会」存在当時の「183cm未満ピアノ」試聴、に続けての「流した回」であったw

  1. ボストン163PEII の音立ち上がり(=鳴り) >>> ベヒシュタインL167 の音立ち上がり(=鳴り)

  2. ボストン163PEII のアクション > ベヒシュタインL167 のアクション

  3. ボストン163PEII の響き > ベヒシュタインL167 の響き(ボストンが響板面積広い上に響く板使用)


が、読者にとって「驚愕」なのだろう。ベヒシュタインL167 は純ドイツ製です。
 その前回は
183cm未満ピアノ聴き比べ あなたはどれが好きでしたか?(No.2698) - Piano Music Japan
最近、ベヒシュタイン を取り上げた回は
8大ヨーロピアンピアノの順位について(No.2855) - Piano Music Japan
悪徳ピアノ店・正直ピアノ店(No.2849) - Piano Music Japan

書かれて都合悪い真実が掲載されている。本日号は予定を変更して、ベヒシュタイン を巡る記事とする。ベヒシュタインジャパンHPに私高本がアクセス出来ないので、他HPにリンクを貼っている。本日以降、「ベヒシュタインジャパンHP記載への質問コメント」は廃棄します。読めないからですwww


積層響板の雄=ハイルン社製造 フォイリッヒ & ホフマンプロフェッショナル


について詳述する。対照的なのである。
Hailun HG178 Grand Piano

ハイルン178=フォイリッヒ179=アサヒ178



  1. フォイリッヒ179=210万円、アサヒ178=178万円
  2. Mountain spruce laminated soundboard(→ 積層スプルース響板)
  3. German felt hammers(→ ドイツ ヴルツェンフェルトファクトリー製フェルトハンマー = ハイルン社製造)
  4. “Performance Plus” Design™ European hornbeam action(→ ハイルン社製造アクション)
  5. German strings(→ ドイツ製弦。レスロー)

「フォイリッヒブランド」よりも「アサヒブランド」の方が廉いのである!


岡山市浜松ピアノ店で、「アサヒブランド」指定すれば、廉く購入出来るのである。「フォイリッヒ218 → アサヒ218」も可能。

ハンマーフェルトについては、コンサートチューナー=馬場行正さん 

『FFWフェルトハンマーへ交換 ①』

月末にレスナーのハンマー交換をする事となりましたハンマーは劣化すると、弾性が無くなり、整音してもすぐに金属音に鳴りやすく、5年前の調律時から現状には限界にきて…

Klavier craft のらりくらりブログ

 

をご覧下さい。

フォイリッヒ は、「低価格が売り」で、ハンマー・アクション・低音弦 を自社製造


  ベヒシュタイン はこの ハンマー・アクション・低音弦 をハイルン社自社製造 を実施しないように「ホフマンブランド」を設計した。


次は ベヒシュタイン を見てみよう。
Grand Pianos - MERRIAMpianos - Top Shopping Destination for Grand And Baby Grand Pianos

Grand Pianos - MERRIAMpianos - Top Shopping Destination for Grand And Baby Grand Pianos

Merriam Pianos - Top Shopping Destination for Grand And Baby Grand Pianos - Kawai, Mason & Hamlin, C. Bechstein, Perzina, Bechstein, Shigeru Kawai and more

Merriam Music - Toronto's Top Piano Store & Music School

 


ベヒシュタイン、メーソン&ハムリン、カワイ、ペルツィナ の販売店である。 この中でホフマンプロフェッショナル162 を見てみよう。

W. Hoffmann P162 Baby Grand Piano - High-Quality Grand Piano

W. Hoffmann P162 Baby Grand Piano - High-Quality Grand Piano

W. Hoffmann P162 Baby Grand Piano Is A Compelling Option For Anyone Considering A Performance Instrument In This Size Range.

Merriam Music - Toronto's Top Piano Store & Music School

 


<引用>

  1.   500万円
  2. These soundboards are carefully processed to optimize sound diffusion, and the ribs of the soundboard are further extended to the bass register and feature a resonance bar. → これらの共鳴板は丈夫な普及を最適化するために慎重に処理されます、そして、【共鳴板の肋骨】は低音レジスターまでさらに広げられて、響きバーを特徴とします。
  3. 独ベヒシュタイン本社製造ハンマー
  4. 中国レンナー社製造アクション = ベヒシュタインアカデミー「銀製」と同等
  5. 巻き線=独ベヒシュタイン製

ホフマンプロフェッショナル162 は、独ベヒシュタイン製ハンマー&巻き線、中国レンナー社製造アクション、コンサートチューナー皆無のベヒシュタインチェコ仕上げで、ヤマハC3X & ボストン156PEII よりも遥かに高額



  1. フォイリッヒ179 のアクション > ホフマンプロフェッショナル162 のアクション(寸法が大差の為)

  2. フォイリッヒ179 の鳴り 大差無し ホフマンプロフェッショナル162 の鳴り

  3. フォイリッヒ179 の響き > ホフマンプロフェッショナル162 の響き(響板面積が広い)


う~ん、積層響板ピアノは薦めないが、フォイリッヒ179 が遥かにマシである。183cm以上ホフマンブランドグランドピアノはアクションだけは良いのだが、値段が高過ぎる。


183cm未満ピアノは、スタインウェイ設計スタインウェイS155 と ボストン156PEII を除き、アクションが183cm以上のピアノに比べ格段に悪く、寸法が短くなるほど悪くなる


グランドピアノ奥行きとアクション寸法(No.2614) - Piano Music Japan をご覧下さい。

レンナー社製造アクションは良い、は183cm以上のみが適用される。183cm未満アクションは スタインウェイ設計 スタインウェイS & ボストン156PEII だけが突出している。レンナー社に「183cm未満アクション」ノウハウは皆無


183cm以上のホフマンブランドは、アクションが「ベヒシュタイン標準」なのだが、ベヒシュタインジャパン では「キャンペーン機種にならないほど売れていない」し、2023年04月21日の記事 | ジークレフブログおとのたより 通り、悪徳ピアノ店でも販売出来ないほど高額(涙
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 積層響板ピアノはなぜ『積層... | トップ |  NHK交響楽団第2011回C定期20... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グランドピアノの買い方・選び方」カテゴリの最新記事