光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

何故か、雨が降る。

2013-01-22 07:32:11 | 散策
  お天気、雨。

  雨予報は出ていたかな、最近天気を気にしていない。
  どう考えても雪が降るのが普通で、他はよりみないい天気ばかり。
 
  ちょっと不思議なのは、積雪の量だが、今のところはものすごいことに、
  という状態にはなっていない。
  しかし、お天気の神様が怒るというか、それなら大雪を降らせてやろう、
  など考えるといけないのでこれ以上は書かない。

  雨で、外の気温も、富山地方気象台のアメダスの値を見ても
  午前6時で、3.8℃、午前7時で、4.0℃もある。

  起きたときの室温は、6.4℃。
  この値は、3℃とかに比べると、はるかに暖かい。


  花粉が飛んでいるかどうかわからないが、ことしは去年の夏が暑かった、
  猛暑ゆえ、花粉の量は多いという。

  敏感な人は、もうクシャミをしているとか。

  考えてみると、嫌なものだ、花粉症も。


  箪笥の花、日めくりの花。












  6月の初旬の画像だが、あれ、何年だったか、あやふやである。





今でも記憶に鮮明に残る、雲のある景色

2013-01-21 14:09:52 | 散策
  今日はもともと、晴れか曇りというお天気なので

  朝の放射冷却はしょうがないが、これが結構、冷たい、寒いものだから、
  それだけではないようでもあるけど、風邪らしさが少々増してきた。

  まー、ウイルス性のものではないと思うけど、鼻が詰まって若干息苦しい
  というのを感じるのは、なかなかないものである。
  朝は「鼻うがい」をするが、このところ下手をすると、水が気管支の方に
  入っていってしまうときがあって、結構むせたりもする。

  「鼻うがい」だけでなく、ただ水を飲んだというだけで、運が悪いと
  気管支云々で、むせて!!!しまう。

  こうゆう風になり始めたという記憶は、割とはっきりとしていて、
  2年か3年前くらいからだ。こんなこともあるだろうと、なんとも
  思わないようにしていたが、意思と関係なく「むせる」ときもあるし、また
  その頻度も増してきた。

  さすがにいやになって、老けたと思わざるを得ない。
  この2、3年前というのが、身体の「ほかのところも」どうもおかしい、
  というのの始まりである。身体が硬いような、長く座っていることが出来ないような、
  中腰で長くいれない、というのも。

  腰の痛みもこれまでは休めば直ったが、それが直らないとか。

  これくらいでやめておこう。

  雪も減って安心だが、ただ外の気温が低すぎて、というときが多い。
  同じことを書いている。
  完全に晴れて、少しウキウキしないと、外に出ようという気にもならない。
  よく生きていける、とも思うのだが、これもあまり考えないことにしている。


  そうゆうことで、突然の雲の画像だが、これは去年の9月の初めころのもの。
  こうゆう雄大というか、ダイナミックな感じの白い雲が現われるというのを
  あまり知らない。
  当然、そのときに一度出しているので、二度目となるが、これもしょうがないもので
  ある。

  しかし多分、私も、この画面に向かうとき以外は忘れている。
  二度あることは三度ある。違うか。

  何度見ても、素晴らしい、と思えるもの。




  その一。




  その二。下の方に、一応地上の風景はある。




  その三。




  その四。




  その五。再びその一と同じところに戻った。




  その六。その五の、右半分。




  その七。こちらは左半分である。細かくしても、結構見れるもので、
  これではまるで、磁石である。磁石は、小さく切っても、磁石のまま。




  その八。



 
  その九。




  その十。




  その十一。




  その十二。地上の風景を多めに入れる。ごく普通の、秋の初めの様子が
  見て取れる。

 
  朝は霜が降りていて、また水の入ったバケツは、凍っていた。
  今は、富山地方気象台のアメダスの気温を見ると、13時で、5.6℃ある。
  でも、寒々しい。




久しぶりに、月を見た。

2013-01-21 07:15:56 | 散策
  お天気は、今は薄い雲がかかった、ドンヨリとした晴れ。

  それよりも前、恐らくもう「今日」になっていたかも知れない、西の空低め、
  星空で、久しぶりに月を見た。やっぱりきのうかな。

  こう天気が悪いと、月も星も見えない。
  月の横に木星も、煌煌と輝いていた。
  朝も晴れているかなと思うが、雲があった。

  今朝は霜が降りている。

  さすがに寒い。本物の寒さ。

  鼻が詰まった。若干息苦しい。

  日が出てきそうで、立山連峰がオレンジ色に染まる。
  そう悪い天気でもなさそう。


  箪笥の花。









  この木はここのいえの木ではないが、たしか、去年末かなり剪定されて
  小さくなったようだ。思い出した。




  真っ赤なバラ。今年もあるかな。


真冬の新芽と、まだ残る実と。

2013-01-20 13:52:55 | 植物・花(冬)
  お天気、ものすごくは悪くないが、

  だいたい曇りか、雨か雪で、陰鬱である。
  特に、ちょっと晴れて来て少し持つかと思うと、それからすぐに曇ってしまう。
  雨などが、細かいのが来ると、結構神経が参ってしまう。

  今ごろ、植物の新芽というと、冬に咲く花もあるので探せばあるのだろう。
  特に園芸用の品種。
  
  その辺にある梅の新芽は、これはなかなか写らない。また写っても、小さいし
  面白くないが、一応花芽は出ている。
  アジサイの葉の芽も出て来た。これも見てみると面白いということにする。


  残っている実とかタネというと、ヘクソカズラがある。
  それから去年、夏も遅く咲いた「タカサゴユリ」、これの実というか、タネの入った
  鞘が残って、これは口を開いている。


  まだ期待出来ない、期待しない梅から。



  その一。マクロだが、予想通りぼけた。2~3mmくらいの芽、大きくて4mm。
  コントラストがない。




  その二。これもピントは甘い。




  その三。




  その四。




  その五。ここの「うち」の梅の花は期待出来ないが、今ごろ花芽を探す私自身が
  少し面白いかも。




  その六。タカサゴユリの実というか、鞘。この中にタネがある。
  先に撮っておいたものがあるが、それにははっきりとあるのがわかるが
  これはちょっと。




  その七。アジサイの葉っぱの芽。これは後ろに出来ている、空気玉を見て
  欲しい。シャボン玉のようなボケ具合。




  その八。




  その九。アジサイの生命力に、毎年感心。




  その十。ヘクソカズラ。




  その十一。




  その十二。今また晴れて来ているが、決して暖かくはない。


  今日は特に、なんだか調子が悪く、足が思うように動かないというか
  不安定だ。



曇りか雨か、晴れ

2013-01-20 07:24:00 | 散策
  お天気、今は曇り。

  夜中は雨が降っていたような気がする。
  きのうの宵の時間は静かだった。眠っているときに時々雨だな、
  と思っていたようだ。

  朝に近くなって、屋根に残っている雪が融けて落ちる音が結構
  響いてくる。

  誰もいないところで、部屋の中からゴトッという音がするのは嫌なものだが、
  オバケだったら問題はない。

  富山地方気象台のアメダス、午前7時で
  気温、1.4℃、積雪深は、10cm。

  この辺りの路面には雪はなく、たぶん凍ってもいないのではないか。
  ただ結構寒い。


  箪笥の中の花。




   








  こうゆう季節に早くならないか。

  今のところ、積雪量がどうにもならないくらいに多い、ということがない。
  その点は楽だが、気温は異常に低い日が多いように思える。



早春の花の色、記憶されたもの

2013-01-19 14:54:17 | 植物・花(冬)
  冬で、雪ばかり。
  なかなか外にも、出られない。

  ということで、ときどきといっても2回目、過去のファイルから
  ちょっと早目に、早春の花を出している。




  その一。アネモネ。




  その二。クロッカス。




  その三。




  その四。




  その五。待ち遠しいね、この前も書いた。




  その六。




  その七。これは少しややこしい名を持つ花。
  たぶん、プリムラ・マラコイデス。
  いつも参考にさせていただいている、「季節の花 300」さんをチラッと。

  簡潔。

 

雪予報で、晴れたりするから、どうしたものやら。

2013-01-19 14:07:30 | 散策
  きのうの昼から、じわじわと寒さが身に沁みるようになって、これは
  危ないなというところまでいった。

  身体を暖めるのに「いろいろ」な方法があるが、なかなかこの方法がいいという
  ものはない。

  コタツでゴロゴロはいい加減飽きるし、
  灯油ヒータをつけている部屋にいったところで、大して暖かくはならない。
  だいたい、そこにいないので、10℃より少し高めにしているか、消していたり、
  もする。

  結果としてだが、じつに不経済な状態になってしまったこの「いえ」。

  生姜がいい!!!、というのは、はっきりいってどうゆうことかピンとは来ない。
  よく、キュウリとかトマトは身体を冷やす、というが、これらは夏野菜で、大体
  今の時代、冷蔵保存である。冷蔵庫に入れて保存して、それを食べる。
  冷たくてうまい。
  (トマトを煮て食べるというのがいいらしいが、味噌汁に入れるとか。)

  で、身体を冷やすというのは、冷たいトマトがそうなら、冷たいカボチャだって
  冷えるだろうと思うが、どうも違うらしい。
  今どきやたら「科学」を、あるいは科学的知識を持ち出されるので、頭が痛いが、
  トマトの「リコピン」は煮たトマトでないと効果がないとか。

  「生姜」が身体を暖める、というと、結局のところある成分が、身体に働きかける。
  ある種の生化学反応が起こっているはずで、それ以外は考えられない。
  もともと、生姜だけ食べて生きていくのはむつかしく思える。
  糖質、脂質に、たんぱく質、その他無機の栄養素などは生きる上で必須で、
  体のエネルギ通貨といえば、これはATPである。これで、熱も出れば、筋肉も
  動くわけ。

  こうゆうことを書くのではなかった。
  生姜が、身体を暖めるか、これはむつかしいところだが、お砂糖の入った
  生姜の粉を、お湯で溶かして飲むと、生姜のお菓子を食べている感じはする。
  甘い。ただ、身体は、暖まる感じはしない。
 
  ま、どうしても、エチルアルコールというものを考えるのだけど、これはもちろん
  エネルギも持っているが、血管を膨張させて、血の巡りをよくする。
  ポカポカするのももっともで、結局、中毒ということかな。
  こうゆうことを書くのでもなかった。

  今日は雪のはずだが、晴れ間もあって、しかも気温は上がってプラスになり
  雪もなぜか融けているのである。
  この辺りの路面の雪はなくなって、また木の上にあった雪もかなり融けた。

  いいことである。しかし、部屋の中は寒い。




  その一。晴れてきた。




  その二。雪、融け始める。




  その三。




  その四。




  その五。朝見た、と言っても今日は寝坊したので、どの程度雪があったかあまり
  はっきり覚えてない。が、木の上の雪はボタボタ融けている。




  その六。



 
  その七。




  その八。西の空の青。不安感のある青。




  その九。




  その十。この青い色はいつもは出ないと思うが、この後はもちろん、曇ってきて
  少しだけ雪が降ったかも。


  午後もかなり過ぎた今、雪は降っている。しかし、水分の多い雪。
  寒々しさは変わらない。


  なんか「メチャクチャ」なことを書いてしまった。
  いつものことか。
  

雪は、10Cmくらい降り積もった。

2013-01-19 07:59:46 | 散策
  きのうは何度も、外の様子を見てドキドキしていた。

  体も冷えてきて、ちょっとおかしくなった。


  それで、今日は朝寝坊した。

  時計を見ていて、まだ早いと思って、

  次に見たら、いつもより約1時間、時計の針は進んでいた。

  余裕があったということにしておこう。

  どってことない。


  雪はこの辺りでは、10cm。

  でも、結構降ったという感じだけはする。

  降るときは激しく、しかし結果として、10Cmくらい。

  気温もそんなに下がっていないが、室温は2℃だった。















  こんなものかな。



大雪になりそうな気配がする。

2013-01-18 14:04:20 | 散策
  今日は、これまで、気温はずっと氷点下のようだ。
  富山地方気象台の最高気温、午後1時までで、-0.5℃である。

  なるほど寒いわけだ。

  朝のニュースでは気にしなかったが、きのうから今日にかけて
  自動車のスリップ事故が多発したという。
  この辺りでは、雪は多くはなく、恐らく薄っすら程度。

  よって富山といっても、雪の多いところもあって、というのはもちろんだが、
  きのうの夜に、雪が凍結するほど気温が下がった、という認識はなかなか持てない。

  今ごろスノータイヤに交換していない車はないだろうから、
  やはり認識の甘さに加えて、自然界の不可思議さ、あるいは真実を知ることの
  むつかしさを感じる。

  午前中、ちょいと歩いて、もう10時ころだったが、まだ雪は凍っていた。
  だがそのきのう降った、残っていた今朝凍ったような雪は、今は一旦融けたようだ。

  もちろん雪はときどき激しく降っている。

  今も激しい雪だ、とずっと思いつつ、重い気分でいたけど、
  先ほどから30分はたったが、晴れている。

  しかし、この感じでゆくと、雪は明日はある程度は、より積もるのではないか。
  積雪は増える気がする。


  一番問題というのは、ごく一般的なところでいうと、大学の入学試験の一つ目である
  「センター入試」だろう。
  いつも、この試験のとき、富山などでは雪だ。VTRを見ていて、気の毒な気がするが、
  若いから何ともないのだろうか。

  ま、昔話に意味はないが、そんな試験がなく、1期と2期で、二度のチャンスがあって、
  一発試験というのは楽だったような気がする。3学期は休みだった。
  試験は、3月。
  二度チャンスがあるっていったって、「いきたい」のは、一つ目だろうけどね。
  なに書いているのか、何十年も前のことを。

  どっちにしろ、勉強などしなかったのだから。


  久しぶりに、雪景色。



  その一。




  その二。




  その三。




  その四。




  その五。ここまではいつもと同じだが、




  その六。たくさん降っている感じを出そうと、露光時間を延ばした。




  その七。




  その八。


  西側の方角はどうか。



  その九。これは普通。黒っぽい塊は窓のゴミである。




  その十。




  その十一。




  その十二。これも、露光時間を延ばした。


  問題は、明日の朝が極端に寒くならないか、ということ。
  マイナスの5℃とかは、どう考えてもいやだ。





雪と青空と

2013-01-18 07:59:29 | 散策
  お天気、きのうもチラチラ雪。今日も。

  その雪、街の方で、ここよりも南側では、積もっている。

  富山地方気象台のアメダスを見ると、午前7時で
  気温、マイナスで2.2℃。積雪は、10cmある。

  この辺りは、雪は少しだけ積もっているが、多くても5cmくらいで

  路面だと、1、2cmで真っ白ではない。
 
  寒さはでも同じくらい。今朝は寒かった。

  今は雪は止んで、青空が出ている。


  最新鋭機、B787の事故が続いて、ようやく一旦飛行中止になったようだが、

  ここ富山空港に来る飛行機は、B767で、その点について問題はない。

  B777は、これもなかなか来ない。そんなに利用するお客さんは多くは
  ないのだろう。

  でも今年は雪で、引き返したりということは多そう。

  しかし、今日は、順調なような気がする。



  寒いと何もかもが遅れる。












  落穂拾いをしているような気分である。