ねこ庭の独り言

ちいさな猫庭で、風にそよぐ雑草の繰り言

今もなお、これが日本の現実

2018-06-27 23:46:23 | 徒然の記

 少し古い話題ですが、6月8日の千葉日報に、日高六郎氏の記事が掲載されました。

 「日高六郎さん死去」「101歳 行動する社会学者」、と言うタイトルで、氏の写真付きの三段組みの記事です。単なる訃報でなく、足跡を讃える内容です。長くなりますが、そのまま紹介いたします。

 「行動する学者として、戦後の平和運動をリード、」「ベトナム反戦や、水俣病問題などにも取り組んだ、」「社会学者日高六郎さんが、老衰のため、」「京都市の、高齢者施設で死去した。」「101歳」「個人の意思で、葬儀は行わない。」

 「中国、青島の生まれ、東京帝大卒。」「戦中の、海軍技術研究所嘱託を経て、」「戦後は東京大新聞研究所助教授を経て、1960年から、教授。」「60年安保闘争をはじめ、数多くの市民運動の中心となって、」「理論と実践の両面で、活躍した。」

 ここまでで、やっと半分の、長い記事です。60年安保闘争は、忘れもしません、昭和35年に展開された、日米安全保障条約に反対する、国会議員や労働者、学生たちが参加した、日本史上で空前の規模の、反政府、反米運動でした。これはまた、傷害、放火、器物損壊などが伴う、大規模暴動でもありました。

 安保の仮想敵国は、ソ連でしたから、ソ連が激しく反対し、当時の共産党や社会党に、ソ連からの資金援助があったことが、後年に明らかになりました。今沖縄で、基地反対運動の中心にいる高齢者は、この時の学生たちです。年を取っても、左翼過激派は、いつまでも学生時代を忘れない、信念の馬鹿者かと、私は呆れるしかありません。

  「知識人の、社会的責任を持論とし、」「作家の小田実さんや、評論家の鶴見俊輔さんらと共に、」「在野の立場から、主張を続け、」「平和や教育、公害、人権などの問題で、」「戦後の民主主義を擁護する、論陣を張った。」

 「60年代末の、東大紛争では、大学への機動隊導入に抗議して、」「教授を辞職。」「ベトナム反戦運動では、脱走米兵を自宅にかくまうなど、」「社会の課題に、積極的に関わった。」「一方で、市民運動の拠点として設立された、」「国民文化会議の代表も務めた。」

 記事は、まだ続きます。私も、諦めずに、辛抱強く転記いたします。

 「護憲の立場から、ドキュメンタリー映画、」「"日本国憲法"に出演。」「戦時中の、自らの精神史を振り返る、」「"戦争の中で考えたこと"、を出版するなど、」「日本の平和主義を守るために、発言を続けた。」

 「著書に、"戦後思想を考える"、"現代イデオロギー"、」「編著に、"1969年5月19日"、など。」「E・フロムの、"自由からの逃走"の、訳者としても知られる。」「妻の暢子さんは、画家、エッセイスト。」

 ここでやっと、記事が終わりました。亡くなった後にも、氏の著作が売れるようにと、本の題名まで書き、ついでに、奥さんまで紹介しています。私がなぜ、面倒さも厭わず、長々と記事の引用をしたのか、ここでやっと、本日のブログのタイトルとつながります。

 「今もなお、これが日本の現実」・・

 記事の中に出てくる、小田実氏や、鶴見俊輔氏は、私が過去のブログで、「獅子身中の虫」として、強く批判した人物です。国際社会において、捏造のプロパガンダで、日本に敵対する中国や、韓国・北朝鮮に、心を寄せる反日の人間ですから、その仲間である日高氏も、日本のためにならない人物です。

 最近は、ネットの世界でも、やっとマスコミの偏向報道が語られるようになり、反日と売国の人間が、嫌悪されるようになりました。左に寄りすぎたマスコミの記事に騙されないようにと、日本を大切にする人間が、少しずつですが増えています。

 しかし、どうでしょう。日高氏の訃報を知らせる記事は、反日・左翼である氏を、褒め称えている内容です。ネットの中で、目覚めた保守たちが、朝日新聞やNHKの凋落を語っていますが、しかし、この記事を読めば、呟かずにおれません。

  「今もなお、これが日本の現実」・・

 昭和49年に、日高氏の細君は、日本赤軍との関係を疑われ、フランス警察に捕まっています。容疑が晴れて釈放されましたが、これ以後昭和64年まで、フランス政府は、日高夫妻に対し、長期滞在ビザを発給しませんでした。

  昭和56年に、氏が、オーストラリアの大学から客員教授として招かれた時、オーストラリア政府から、ビザの発給を拒否されたこともありました。

  平成9年には、 日高氏が理事長を務めていた、「社団法人神奈川人権センター」が、三浦商工会議所の新春経済講演会に、櫻井よしこ氏が講師として招かれることについて、反対しました。

 その理由は、慰安婦問題で、差別的発言をしている櫻井氏を招くことは、参加者に悪影響を与える、というものでした。このことが新聞に出ますと、商工会議所に、抗議が殺到し、三浦商工会議所は、神奈川人権センターの圧力に屈する格好で、講演会の中止を決定しました。

 こうした事実を知るだけでも、生前の氏は、社会運動家とか、平和活動家と言うより、日本の社会に害をなす、反日・左翼の活動家です。しかもフランスやオーストラリアの政府からも、忌避されるような、危険人物なのに、新聞の記事は、ひたすら氏を誉めています。ですから、「今もなお、これが日本の現実」・・という話になります。

 しかし本日の私は、この記事をもって、千葉日報社を非難することは、いたしません。以前にも書いたことがありますが、地方紙である千葉日報社の記事のほとんどは、共同通信社からの配信です。千葉県内のことなら、千葉日報の記者が書きますが、国際政治や全国の出来事については、共同通信社から記事を買っています。

 記事の掲載を断れば、通信社から以後の配信を拒絶され、新聞が続けられなくなりますから、弱小な地方氏は、いわば共同通信社の支配下にあります。NHKや朝日新聞ばかりが、捏造、反日として、世間で騒がれていますが、共同通信社には、誰も注目していません。

 電通と同様に、世間から注目されていないのに、マスコミ界で隠然たる力を持ち、世論をリードしています。明日から私は、共同通信社につきまして、調べてみたくなりました。

 ブログにまとめられたら、息子たちに教えたいと思います。訪問される方は、あまり期待されませんように、お願いいたします。根気よく探しますが、なにしろ、私には、ネットの情報しかありませんので・・。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする