嗚呼、オーベルジュへの道

長野県佐久市にあるホテル「おいまつえん」CEO兼こづかいさん(爆)の日常

冬に備えて重衣料を物色しておく

2013-09-24 09:22:46 | コスメ・ファッション
Dsc01988
暑さ寒さも彼岸まで、にいわれる通り、ここ数日で暑さは遠のいて、油断しているとすぐに寒さがやってまいります。
極端にいうと、午前と午後で季節が変わると思える日もある。
毎年この時期には、それと意識しなくとも、来るべきシーズンに向けて衣料を買いそろえるのが毎年の恒例行事。

先日のユニクロ詣でもその一環ですし、重衣料まではゆかなくとも、なに着ようか迷うこの時期、厚手の起毛Tシャツややれてきたジャージ類などを整理したり買い増したりいたします。
いかんせん、予算が限られるので、ユニクロ中心になるあたりはご愛嬌(涙)。それでも1点くらいはハイライトが欲しいところでございます(願望にすぎません)。

今年の目標はマウンテンパーカ。10年来の悲願でございます(けち)。ヒップレングスでフェイクファーで良いから毛皮風の縁取りのあるフードつき、というアレですが、ユニクロから毎年、10000円弱でリリースされるアレだと、良くて2シーズンでダメになっちゃうし、だいいち、コゾーとかぶる(爆)。
悪くはないが、他をユニクロで堅める私としては、ゴーカなやつがいいぞ(ゼータクいってます)。

できればそこそこのクヲリティがあって、着てうれしいやつを、5年は持ちたいぞ、とターゲットを定めてネット歩き(またかよ)。が、これがね~、ありすぎて迷う迷う(当然ですな)。実物を見て、触って、着てみないことにはどうにもこうにも。

Himaljac

今回のパトロールでササったのは、これ。
通い慣れたポロドットコムのオンラインショップでフィーチャーされておりました。が、お値段もポロらしく高嶺の花だ!その名もHIMAL Jacときた(爆)。世界最高峰ってかい(汗)。

が、まて!polo.co.jpだからこのお値段なだけで、そもそもは中華製造のアイテムを各国の経済レベルに合わせて価格設定がなされているだけ(きつぱり)。
本家のpolo.comへは、ストレートに行こうとするとアクセスをブロックされてしまうので、たどり着くのになかなか難儀いたしましたが(爆)、本国サイトではすでに25%引きのセールが行われているぜ(狂喜)。たしかつい昨日からの10日間程度ですけどね。ある意味、チャーンス!
まあね、冷めた目でみれば、このあと需要のピークがクリスマス前まで。年明けと同時に40、50、60%引きというのが当然、予測されるわけですが、そこまでゆくとサイズ切れの公算もでかいし、だいいち春物を揃える時期だ(爆)。本当に欲しければ、今でしょう、というわけです。

しかもドットコムのお値段は、ドットジェイピー定価が8万円オーバーなのに対して、500ドルちょぼ。「比較的」リーズナブルなセン(それでも高いけどね、RLのアウターとしてはこんなもんだ)。そこから25%引きをゲットできれば、ギリギリ許容範囲内でございます!

というわけで、注文に走ったわけですが、予測通りデリバリーは北アメリカ大陸限定とキタ(涙)。

が、さらにちょっとまて!

たしかうちのマダム、10月にNY に詣でる、とかいっていたぢゃないか~(爆)。というわけで、デリバリー先を滞在先のホテルの従業員さんにさせていただき、難関クリアー!!

ヌホ~、「ホンモノの」POLOのマウンテンパーカーがやってくるぞ(小躍りする)。この冬はアウトドアだぁ~(と安易に方向性が変更されるのですた)。
 
とかいって、喜んではみても、「ええっ?それもユニクロぉ~?いいぢゃん」ていわれちゃうんだよなあ(悔涙)








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。