「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

アオジ オンリー!

2014-12-08 10:04:57 | Weblog

学舎のゴミ出しがてら、「根木内城址公園」を散歩しました。

 

今日はどういうわけか、カルガモやアオサギなどの水鳥が全くいませんでした。

特に、毎日、何家族かがあちこちに泳いでいるカルガモの姿がないのが不思議でした。

 

城址あとの丘に登ってもシロハラの鳴き声はするものの他は特筆すべきものはいません。

 

今日はシャッターを一度もきらずじまいかと思っていたら、出口付近でアオジの群れに出会いました。

群れと言っても5羽くらいの小さなものでしたが、その姿を割りと間近で見ることが出来ました。

 

この写真、目が光ってしまっているのが玉に瑕ですが、かわいらしい姿を惜しげなく“おかさん”に披露してくれました。↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロハラくんの朝の食事の様子をじっくり見てきました。同時に工事の進み具合も・・・。

2014-12-07 11:19:44 | Weblog

閉鎖中の公園に足を入れてみました。

昨日はお尻姿だけしか見られなかったシロハラが食事をしていて、その様子をしっかり見させてくれました。

ふかふかの葉っぱの布団をかき分けかき分け、中の虫を探しているようでした。

腐葉土いっぱいの森は彼らにとって「根木内城址公園」とは比べ物にならないくらい居心地がよいのだと思います。

大きく、えぐられほとんどなくなってしまった森ですが、その中で2羽も彼らのすがたを見ることが出来ました。

 

開発の方は大型機械を使って順調のようです。

3日前くらいまではあった木々も倒されていました。

奥に小学校の建物が見えますが、もともとは手前の木々で見えませんでした。

何処まで伐採するつもりなのかわかりませんが、急ピッチで森が消されています。

まるで消しゴムで消すように・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初お目見えのシロハラ。半分になってしまった神社のイチョウ。

2014-12-06 10:03:05 | Weblog

何処に行こうか迷った末、昨日と同じ「根木内城址公園」に決めました。

今朝は、ダイサギとコサギが並んでいました。

並んだ2種をみるとやはりダイサギは大きい。

そしてコサギは小さい。

当たり前のことを並んでいる彼女らを見てそう思いました。

 

他は、今年初めてシロハラくんと出会いました。

3mくらい先のところを歩いていました。

手前の薮を通して観察していましたが、なかなか視界のよいところには出てきませんでした。

やっと撮れた写真は、後姿でした。↓

 

帰りに旧水戸街道沿いにある香取神社のイチョウを見ました。

以前はこの倍以上の高さがあったのですが、隣に住宅が造られたからか小さくなってしまいました。

イチョウの他にあった巨木も5~6本くらい切り倒されてしまいました。

神社仏閣は「鎮守の森」の守り神だと思っていましたが、やはり街中にあると、何時までも昔のままの姿をとどめるのは難しいようです。

 

<追伸>

とうとう「赤紙」ならぬ召集令状が“おかさん”宛に発せられてしまいました。

先日行なった「大腸がん検診」の結果、陽性だったそうで精密検査が命じられました。

今までの健康診断では「C」は一つもなく「B」すらも1・2度だけ1つついたことがあるくらいだったのに・・・・。

忙しい師走ではありますが、精密検査とやらを受けてこようと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺の鳥達がお出迎え。バン、ダイサギ、アオサギ。

2014-12-05 10:45:34 | Weblog

今日は松戸の「根木内城址公園」と小川を散歩してきました。

公園では、ダイサギとアオサギが出迎えてくれました。

ゆっくり脅さないように近づいたせいか、最短で7mくらいまで近寄らせてくれました。

幸い他の散歩人もいませんでした。

 

これがダイサギです。久しぶりです。

こちらはアオサギです。近頃よく見ます。

でもこんなに間近で見るのは初めてです。

肉眼でやさしそうな眼まで確認することが出来ました。

 

そして、ダイサギの後ろ側の陸地でモソモソと動いていたのがバンです。

この前も葦原でほんの少し姿を見ましたが、今回はかなり長い間その姿を見せてくれました。

冬羽のようです。

こちらは警戒心が強いため、せいぜい15m位だったでしょうか。

なかなかよいショットが撮れません。

 

このあと、小川の方にも足を運びましたが、全くの空振りでした。

何もいませんでした。

1時間ちょっとの散歩は肉体的にも時間的にもちょっときついのですが、“おかさん”を出迎えてくれる鳥たちが居たので仕方がありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生と間違い探し。見つけた間違いの場所を説明するのが大変!

2014-12-04 10:31:05 | Weblog

昨日、「あたまの準備運動」の代わりに、2枚の絵で違っているところを探す「間違い探し」を行ないました。

大人用の問題に挑戦してもらいました。

 

間違いを探すことで集中力を高めてから勉強に入ってもらうのが狙いです。

ただ、昨日もう一つの効果を実感しました。

それは、生徒達に、見つけた間違いの箇所をみんなに発表してもらう時に感じました。

 

“おかさん”もそうでしたが、小学生は特に自分勝手に説明をします。

他の人に通じようが通じまいがかまいません。

 

実際に一人目の子が発表すると、“おかさん”には何とか場所を特定することが出来ましたが、他の生徒たちは“ちんぷんかんぷん”でした。

“おかさん”がいくつか質問をすることで、その子が言っている箇所を他の子も知ることが出来ました。

2人目も、少しましにはなりましたが、やはり通じにくい説明となりました。

3人目も・・・・・。

 

これは、「人に物事を説明する際の技術を実につけてもらうのにいいな!」と思いました。

今度は中学生にも同じことを試みてみようと思います。

 

中学2年生では「図形の証明」という生徒達にとっての難題が控えています。

毎年、「他人に何かを正確に伝えるためには、少しくどいくらいの説明が必要なんだ!」と言って、

説明をはしょる生徒達をたしなめています。

 

そんな生徒達に身を持って「説明の難しさ」と、その「テクニック」を知ってもらえたらと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅をいただく。

2014-12-04 10:11:33 | Weblog

今朝ひょんなことから、散歩の途中で「蝋梅」の花と実をいただいてしまいました。

これです。↓

この花と実をくれた方は、黄梅(こうばい)と言っていました。

家に帰り調べてみると「蝋梅」というのが正式名称だということがわかりました。

花びらがまるで蝋のようだからこの名前がついたのだとなっていました。

本当に蝋で作られているようにも見えます。↓

 

今朝の散歩での収穫はこれだけでした。

先日、新たな散歩の候補地としてあげた林にも行ってみました。

しかし、今朝などは特に鳥がいるわけでもなく、これといった道もないので、ここは候補地取り下げだと判断しました。

 

小川の方にも行きましたが、麗澤ゴルフ場では落ち葉を排除するのに、大きな唸り声を上げる機械を使っていました。

そのせいか何もいませんでした。

鳥や昆虫がその居場所を奪われいなくなり、“おかさん”の散歩もものすごく寂しいものになってきています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏、カブトムシやクワガタで賑わっていたコナラの樹が既に切り倒されていました。

2014-12-03 10:22:31 | Weblog

今朝の散歩で、久々に立ち入り禁止となった公園の中に足を踏み入れてみました。

 

「workers only」となっていました。“おかさん”も労働者の1人だからいいかと・・・。

 

中に入って驚きました。

何の事前通告もないままに、公園全体の木々が伐採されていたのです。

 

確か“おかさん”をはじめ市民に通告されていたのは、公園の一部が閉鎖されるというものだったはずです。

 

しかし、そこに見えた光景は

こんな感じになっていました。

この写真の赤いポールの先に大きな大きなコナラがありました。(ほんの何日か前までは)

ショックでした。

公園の入り口部分の工事が終われば、そのあと1年くらいは散策できるとばかり思っていたのに。

親しい友人を失ってしまったような気持ちです。

 

流山市のHPを開いてこの公園のことが、どのように記されているのか確認してみました。

「ふれあいの森公園」として相変わらず元のまま掲載されていました。

この公園の一部が宅地化され、そこに新たに新設された小さな小さな公園の名前も公園リストに掲載されているという“ちぐはぐさ”です。

 

人の手によってきれいに整備された「根木内城址公園」があまり好きになれない“おかさん”にとって本当に行き場がなくなってしまいました。

 

<追記>

川沿いの麗澤ゴルフ場の池でかわいらしいモズを見つけました。

ちょっとだけ癒されました。

 

なお、この川沿いの道ですが、11月30日までずっと工事されていました。

その工事の人が言っていましたが、入り口付近の道の下はかなりの水を含んでいるそうです。

元に復旧しようとして地固めしたら、かなりの水が出て悩まされたそうです。

 

この道の途中はそんなことないのですが、“おかさん”の散歩の行程の終点地点付近も水が噴出しています。

一時期止んだのですが、ここのところずっと水浸しです。

誰かが木の端切れを何枚か運んできて道を確保しようとしてくれていますが、それも限界を迎えています。

 

ということで、“おかさん”は、今まで仲良くしていた川沿いの散歩道からも締め出しを食らってしまいそうです。

やれやれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする