「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

冬期講習開始、マーブルコースターつくり。

2021-12-26 16:18:30 | 学舎

12月24日から冬休みが始まりました。

あらかじめ忙しくなることはわかっていたはずなのに、前々日の朝まで鳥見散歩に時間をかけすぎてしまったせいか、ふたを開けてからあたふたしてしまいました。

いつも生徒たちに計画的行動を促しているくせに、「紺屋の白袴」状態です。

 

そんな冬休みですが、今日日曜日は学舎もお休みです。

年末までの4日間の準備とともに、12月月初に衝動買いしてしまった「マーブルコースターつくり」を1時間半ほど行いました。

「物つくりの楽しさを伝えるには"おかさん”自身が好きなものを作って楽しんでいる姿を見せるのが一番だ。」という言い訳をして奥さんからの小言を防御しました。

 

12月初めにジョイフル本田にてこれを見つけ衝動買いしました。

思った以上に、精密にできた工作キットでした。

図面だけで言葉での説明がほとんどない説明書と部品とを見比べながら一つ一つ組み立てていきます。

難しい箇所には動画での説明もついています。

動画ではいとも簡単に部品同士を接続していますが、もちろんそんなに簡単ではありませんでした。

ここまでで ↓ 3時間くらいかかりました。

当初は特に説明書に書かれているいくつかの暗号を解読するのに苦労しました。

(その謎解きが面白いとも言えます。)

買った時はお正月に迎える孫たちに見せて自慢しようと考えていましたが、時間的に難しそうです。

初お目見えは、学舎の小学生たちになりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガン、ノスリ、カシラダカ。

2021-12-26 16:18:13 | 散歩(鳥・昆虫)

12月22日、今日も手賀沼に朝の出勤です。

コロナ禍で大好きな旅行に行くことがほとんどできなくなったため、そのうっ憤を晴らすため、このごろは毎朝車で30~40分ぐらいのところまで散歩に出かけています。

近場の定点観測も大事なので週に1,2回は自宅付近を歩いていますが、いくつかある散歩コースのほとんどで、鳥の出現が以前に比べ激減しているように感じます。

このことも手伝って、最近では車での探鳥が徐々に増えほぼ日課になりつつあります。

 

今朝は手賀沼北東部の上に位置する「谷津ミュージアム」を訪れました。

昔ながらの自然を守ろうと、ミュージアムの方たちが努力されているので、とても気持ちの良い散歩道です。

ただ今日はあまり鳥たちの歓迎は受けませんでした。

谷津の中ほどでカシラダカやアオジなどの姿を見つけましたが、とても遠くて60倍でやっとこんな感じです。↓

この他谷津ミュージアムではチョウゲンボウやシロハラ、そして2匹のタヌキなどに出会いました。

しかし、いずれもほんの短い時間だったため写真は撮れずじまいでした。

 

谷津ミュージアムを1時間強散歩した後、沼に戻りました。

沼北東部近くの電柱にはいつも通りノスリが。

しばらく見ていると、漁をしに田んぼを低空飛行したりしましたが、カラスたちの邪魔も入り獲物は捕れずじまいでした。

 

ノスリのいたすぐ近くの、沼端で寝ているマガン1羽を見つけました。

疲れているのか、一瞬首を持ち上げて周りを確認しますが、すぐに寝てしまいました。

マガンが自宅近くで見られるなんてなんか夢のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする