「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

冬休みは“おかさん”大忙し

2007-12-28 13:54:43 | Weblog
冬休みに入ってまだ、一週間も過ぎていないのに、かなりの日数が経ったように感じるのは私だけでしょうか?

この冬休みは、午前中小学生、午後2時半から夜9時までの間に、中学3年・2年・1年生との学習を設けています。その関係で、てんてこ舞いの忙しさとなっています。

中学生達はみんなまじめで、毎日きちんと来て、決められた課題に精力的に取り組んでくれています。時に、息抜きと学習を兼ねて「日本史カードカルタ取り」等も行なったりしながら、着々と学習を続けてくれています。

今年もあと少しです。彼らの頑張りに負けず、さらにそれ以上頑張っていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坊主めくりが大人気

2007-12-28 13:41:32 | Weblog
12月25日。もともとは、小学6年生の英語の学習日としていたのですが、6年生の中に都合の悪い生徒が多かったので、急遽、英語や国語や地理の学習につながるゲーム大会を開催しました。

6人の子を向かえ「一斉のセABC!」(手持ちのABCカード6セットを各人が、“一斉のセ”の掛け声で表に向けて出し、同じアルファベットのカードが出たら、カードの名前を叫びながら取りあうというゲーム)、「坊主めくり」(普通の坊主めくりのルールに、坊主の札を引いたら、その札を読む、というルールを付け加えて実施。)「百人一首」、「日本地図すごろく」の4種類を行ないました。

最初にやった、「一斉のセABC!」がまずまずの盛り上がりを見せました。6年生は札に書かれている、英単語の名前を叫ぶ、それ以外の子は、アルファベットを叫べばよい、というルールで行ないましたが、みんなほぼ互角で激しい火花を散らしながらの戦いとなりました。

ただ、中でも一番盛り上がったのが、「坊主めくり」でした。たまった手札が坊主のお陰で全部なくなってしまうというところが、スリルがあっておもしろかったようです。特に、「蝉丸」の札などは、一件男の人のように見えるのに、「それは坊主なんだよ!」と教えてあげると、その札を引いた子も他の子も、大笑いでした。

この冬休み、この他にも「日本地図カルタ取り」や「日本地図カルタによるポーカー」等も行なって行く予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする