Nobu Kitchenへようこそ

料理教室開設18年目、新たなおもてなしサロンから私のこだわり発信します。

アーモンドオイル

2007年05月01日 | インポート

料理に関心があるとどうしても調味料の種類が増えていく。

醤油、塩、酢、だけでも数種類、それにオイルが加わり

私の瓶収納庫は満杯状態。

オリーブ油、綿実油、紅花油、太白ごま油、グレープシード油

ロースト、ナチュラルアーモンド油、自家製ガーリック油、ラー油

今使用頻度が多いのはアーモンド油、特にローストは香りがよく

お菓子に使ってもいいし、何よりドレッシングにすると存在感を発揮する。

ついでにスライスアーモンドをオーブンで軽くキツネ色にして密閉容器に

入れておく。サラダのトッピングに相性抜群だし、カレーライスのご飯に

ぱらぱらと振るとそれだけでカレーもワンランクアップする。

明日30年振りに友人に会う事になった。

六花亭で手土産のお菓子も買ったけれどやはり1つは手作りで。

テイクアウト用の紙製ケーキ型を利用して黒豆黄粉シフォンを。

今日の配合は軽めにするために初めてアーモンドオイルを使用。

自分の試食用にも焼いてみたらしっかりアーモンドの香りが残っていた。

新作のシールとリボンでラッピング。型崩れが心配だから機内手荷物として

大事に持っていこう。