Nobu Kitchenへようこそ

料理教室開設18年目、新たなおもてなしサロンから私のこだわり発信します。

はと麦、もちきび、アボガドの野菜炒め

2007年05月21日 | インポート

今週日曜日、東京で雑穀上級試験の調理、学科の再試験がある。

久々に挫折感を味わい凹んでいたけれど5月がダメなら10月があると

言い聞かせ再試を受ける決心を。

課題の6品の料理のうちその場で決まった何かを一人で

先生の前で作らなければならない。

その6品を昨日から実習中。今夜ははと麦、餅きび、アボガドとかぶを

使った一品を作ってみた。昨日産直野菜市場で購入したかぶを使い

オリーブ油で直接炒めて、茹でたはと麦、アボガドを順に炒め

白ワイン、餅きびを入れ塩、胡椒で味を調え、パルミジャーノチーズを

加え、かぶの茎も加える。

炒めるだけで簡単に出来、かぶとアボガド、はと麦の三者三様の食感が楽しめる。

かぶを直接炒めて短時間で火が通る=焼いたかぶがこんなに美味しく甘いとは。

アボガドもサラダだけではなく炒め物や崩してソース代わりにと

自分で調理してみてわかる発見に再試の意義ありと納得。

明日からの4日間、とにかく課題料理を作らなければ。