
今日のお昼は新年の挨拶&「大鋸本店×二三味さんの大浜大豆のスペシャル豆腐」の注文を兼ねて今年初の『ムシャ弁』。
最近いろんな店で見かける「丸焼き玉葱」はもちろん「丸焼き蕪」の甘くて美味しいこと!
思わず「何故だ!」と叫びたくなってしまう(笑)。
(ちなみにソースは切り干し大根と干しリンゴのソース)
そしてそれに加えて「白菜と菜の花の重ね蒸し」の和からしの塩梅の絶妙なこと!
思わずビックリマークの連打であります。
もちろん、他のきんぴら、いとこ煮、そしてナムル(ナ、ナ、ナムルでっせ!)にいたるまですべてにおいて手抜かりなし。
さらにさらに「芹と蕪の玄米菜飯」がそれらに見事にマッチ。

個人的に基本としては『ムシャ弁』は白米より玄米派なので、本当に今日はいつにも増して大満足。
そして年も改まったことだし、今年は(ムシャ弁は週変わりなので)密かに毎週通おうかなと真剣に思ったりしてますのじゃ。
くっくっくっ。
最近いろんな店で見かける「丸焼き玉葱」はもちろん「丸焼き蕪」の甘くて美味しいこと!
思わず「何故だ!」と叫びたくなってしまう(笑)。
(ちなみにソースは切り干し大根と干しリンゴのソース)
そしてそれに加えて「白菜と菜の花の重ね蒸し」の和からしの塩梅の絶妙なこと!
思わずビックリマークの連打であります。
もちろん、他のきんぴら、いとこ煮、そしてナムル(ナ、ナ、ナムルでっせ!)にいたるまですべてにおいて手抜かりなし。
さらにさらに「芹と蕪の玄米菜飯」がそれらに見事にマッチ。

個人的に基本としては『ムシャ弁』は白米より玄米派なので、本当に今日はいつにも増して大満足。
そして年も改まったことだし、今年は(ムシャ弁は週変わりなので)密かに毎週通おうかなと真剣に思ったりしてますのじゃ。
くっくっくっ。
今年もいつか素敵なライブでお会い出来るといいですね♪
こちらのお店、ご近所なのですが一回も行った事ないんですよね。
よく美味しいと聞くのですが、近すぎて逆になかなか利用する機会に恵まれません。
が、しかし!!
一度は利用してみた方が良いようですね!!
今度行ってみたいと思います。
食べ物に限らず物事にはどこか「相性」みたいなものがあると
思っています。
そうした意味では、ここの「ムシャ弁」は美味しいとかを通り
越して、何だか身体的にいつだってウエルカムだったりします。
もちろん好みは人それぞれで、それなりに思うところもあると
思います。
ということで、かよさんの感想をお聞きしてみたいものです。