俺の明日はどっちだ

50歳を迎えてなお、クルマ、映画、小説、コンサート、酒、興味は尽きない。そんな日常をほぼ日替わりで描写

Books & Cafe 「あうん堂本舗」

2008年10月28日 23時06分57秒 | 時系列でご覧ください
ずっと、ずっと前から行こうと思いつつ、これまたなかなか行けてなかった「あうん堂」さんへ今日ようやく行くことができた。

実は来週から行くことが昨日ようやく正式に決まった「一人ベルリンツアー」。その帰りにヘルシンキで2泊することを(いろんな意味で)無理は承知で決めたものの、ヘルシンキの情報はまったく持ち合わせていないのでどうしたものかと思っていた。

そうしたところ、「あうん堂」のご主人が何度もフィンランドに足を運んでいて、挙句の果てにオリジナルでヘルシンキの地図まで作って、しかも販売までしていると聞かされ、これぞ絶妙なタイミングとばかり早速お邪魔したという次第。



古い町並みが続く東山の中にあって、ひっそりと佇むわけでもなく、かといってしゃしゃり出ているわけでなく、すんなりと街に溶け込んでいるエントランス。
間口が狭く奥行きが長い町屋の構造がうまく生かされたレイアウトに北欧的モダンさと町屋のクラシカルさが絶妙に入り混じった店内。
古本とカフという願ったりの組み合わせの業態には本当に思わず嫉妬してしまうのだけど、とにかく全体的に伝わってくる居心地の良さが何とも堪りませんでした。



そして能登の木ノ浦海岸の船小屋で焙煎していることで有名な知る人ぞ知る二三味さんのコーヒーを飲みながら、ご主人からヘルシンキの街の様子をはじめいろんなことを聞いていると少しずつ旅への実感がわいてきた。



詳しいことは改めて書くつもりだけど、とにかく世の中の本好きの親父たちの理想とするひとつのカタチがここにあるなあと強く強く実感でありました。あ~羨ましい!
東山にお越しの際は是非!



出版と古本とカフェのあうん堂本舗
〒920-0831 石川県金沢市東山3-11-8
076-251-7335
10:30~19:00(定休日:水曜・木曜)
HP
 http://www.aun-do.info/index.htm


今日の1曲 “ Carnival ” : The Cardigans

実は「あうん堂」さんではアナログのジャズのアルバムもさりげなくあって、さすがでした。
で、ジャズではなくポップで、しかもフィンランドではないけれど同じ北欧ということで今日はやっぱりこのスウェーデンバンドであるカーディガンズの代表的なこの曲を。
1995年リリースされたアルバム『ライフ』に収録。
いわゆる「シブヤ系」と繋がる音作りは今もって健在であります。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいな、いいな。 (ちえぞ)
2008-10-29 10:57:19
いいな~海外旅行、いいな~ヘルシンキとかベルリンとか。
あたしも飛行機乗って旅行に行きたい。
伊勢神宮とかでお茶を濁してる場合じゃないな。
返信する
フィンランドマップ (cloud9)
2008-10-29 19:41:48
フィンランドに行く予定はないけどあうん堂さんの地図がでたときつい買いそうになりました。
(買いそうに、じゃなくて買うように…という本多さんのため息が聞こえる)

nikidasuさんは今度のご旅行、フィンエアーで決定ですか?
記事を読むたび、へぇ今そんなことになってるのか、と航空会社の検索をしたりして、刺激されまくってます。
返信する
うらやましい ()
2008-10-30 10:31:59
うーん、写真で拝見しただけでも素晴らしいカフェですね。しかも出版と古本こコーヒーとは。私も昔、金沢野菜を取材に行って金沢の奥深さを知らされましたが、改めてこの町の実力を知らされる思いです。一度、行ってみたいものです。

旅行、楽しんできて下さい。
返信する
思い切り (nikidasu)
2008-10-30 12:42:06
◇ちえぞさん

年齢を重ねるにつれて、徐々に旅行に出かけるのが億劫になりかけていたので、
今回のエイヤッ!は自分に対する励ましだったりもします。
とにかく老い先短い中(ヒエ~)、行ける時に行かなくっちゃね。

◇雲九さん

飛行時間の短さとヘルシンキでのストップオーバーが決め手となり
フィンランド航空で行くことになりました。

どんどん刺激を受けちゃってください(笑)

ちなみに「あうん堂」の店主、本多さんの作った自家製マップのことが
フィンエアーの機内誌に取り上げられているそうです。

◇雄さん

決して大繁盛という訳ではないかも知れませんが、こういった店が
さりげなく存在すること自体、確かに金沢の街のキャパシティは
結構広いんだなあと実感しています。

とにかく、住人として個人的には人生半ばを過ぎたあたりから
徐々にこの街が以前よりずっと好きになっています。

雄さんも機会があれば是非お越しください。
役不足かもしれませんが、時間さえ合えばいろいろとご案内しますよ。
返信する

コメントを投稿