goo blog サービス終了のお知らせ 

俺の明日はどっちだ

50歳を迎えてなお、クルマ、映画、小説、コンサート、酒、興味は尽きない。そんな日常をほぼ日替わりで描写

Corsaro Arancia e Nero

2007年09月21日 23時53分25秒 | 時系列でご覧ください
南イタリアへの想いを形にした「 IL GABBIANO 」を作り8年の月日がたちました。
イタリア料理人として金沢においてのイタリア料理を模索しつつ、さらなる存在価値を求めこの度、尾山町にて新店「 Corsaro 」を開業することと相成りました。
金沢はもとより、遠方の方々にも足を運んで楽しんで頂ける店作りを目指したいと思ってします。(後略)
Capo 金山貴永 スタッフ一同

~ 開業告知DMより ~
ということで昨日の夜は、26日のオープンを前にして行われた略称『ガッビ』の金山くんが尾山町に新たに出店したイタリアンのレセプションに参加。

19時過ぎから行われたこのレセプション、具体的に名前こそ挙げないけれど、入れ替わり立ち代り本当に多士済々なメンバーが集まっていた。
そして何が素晴しいって、義理でやってきた人が全くいなかったことは当然として、来てた人みんながそれぞれにとても良い笑顔を見せてくれていて、殊更気取るわけでなく本当にパーティを楽しんでいることがヒシヒシと感じることが出来て、何とも嬉しくなってしまった。



加えて24時を過ぎても、次々と熱い料理が出てくる圧倒的なサービス精神。
本人曰く「いろんなレセプションに今まで何度も参加させてもらって、自分自身物足りないと思っていたことを(今回ここで)ちゃんとしてみたかった」とのことだけど、夜中に出てきたイタリアのキノコの王様“ ポルチーニ茸のパスタ ”をはじめちゃんと提供される料理の美味しかったこと!

一応夜中の2時過ぎには基本的にパーティは終わりを迎えたのだけど、決して押し付けではないその見事なまでに一体感のある雰囲気、これは今まであまり体験し得なかったもので、本当に楽しい時間を過ごすことが出来た。

そしてこれって、ひとえに真っ直ぐな気持ちを持つ金山くんの人徳ってやつなんだろうな、やっぱり。
ともあれグランドメニューを食べたわけではなく、また「Corsaro = 海賊」、「Arancia e Nero = オレンジと黒」といった名前の由来すらもまだ訊いていないし、これからどういった店作りをしていくか具体的には不明ではあるけれど、決して繁華街ではない金沢の中心部、近江町市場近くというロケーションを含めて、今後どんな展開を見せるか大いに期待し、応援したい店であります。

CORSARO(コルサロ) :尾山町6-22 Zigビル1F  076-236-4665


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koki)
2007-10-09 00:46:34
1年半前に金沢を離れ関西に転勤しましたが
いまだに金山さんの味のとりこです♪
先週土曜日やっとこさコルサロに伺えました。
とにかくすばらしかったです。
味はもちろんイルガッビアーノの時のまんまですが
お庭のロケーションを眺めながら過ごす時間は
至福の時です♪
芦屋や大阪や色々行きましたが
こういうお店が関西には無いんですよね・・・
お寿司屋さんもそうです。
金沢人ってものすごく普通に贅沢してるんですよ
返信する
◇koki さん (nikidasu)
2007-10-10 00:37:45
コメントありがとうございます。
個人的には「ガッピ」に比べ、いささか優しい味に
なったような気もします。

そして昔、お屋敷があったというだけあって、庭の
木々も見事で、季節感もご馳走のうちになりそうですね。

そして、和洋問わず金沢には金沢の人が思っている以上に、
素晴しい店が普通にあるというご意見には思わず賛同
してしまいます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。