goo blog サービス終了のお知らせ 

俺の明日はどっちだ

50歳を迎えてなお、クルマ、映画、小説、コンサート、酒、興味は尽きない。そんな日常をほぼ日替わりで描写

グルメバーガーの新店舗が登場 @ 金沢 せせらぎ通り 「 ザ・ゴッドバーガー 」

2017年01月06日 16時54分01秒 | 時系列でご覧ください

以前から随分話題となっていたグルメバーガーショップ、その名も 「 The Godburger ( ザ・ゴッドバーガー )」 がせせらぎ通りにオープンして早や3週間。
ただでさえ慌ただしい年末に向けて、結構出たとこ勝負的なオープンだったので、少々やらかしてくれたところもいくつかあった中、無事年始も過ぎ、そろそろ落ち着いてきたようなので、改めてご紹介なのであります。

グルメハンバーガーとカテゴライズされる商品を出している店はこれまでも金沢にもないことはなかったのですが、ハンバーガー専門店として登場するのはここが初めてのはず。



ということで、開店直後にまずはオーナー店長である洲川くんにおすすめは? ということで作ってもらったのが、この 「 ベーコンフライドエッグバーガー 」。
この手のハンバーガーではお馴染みの高くそびえるその姿に思わず感心しつつ食べてみると、炭焼きで調理されているパティのチャコールな風味が良く、自分で焼いているバンズも良い意味で存在感を隠してそれでいて美味しくて、期待以上の旨さにかなり満足したのでありました。



ただ、付け合せのポテトは明らかに揚げすぎでちょいとしんどかったのですが、このポテトをどうするかがそれからずっと課題となっているようです。



そしてバーガーにはやっぱりビールでしょということでイギリスのエールの中で一番売れているという ニューキャッスル・ブラウンエール を飲んだところ、これが滅法飲みやすくかなり気に入ったのでありました。



そして後日、改めて行ったときは 「 チリビーンズチーズバーガー 」 を作ってもらい、これが前回のものよりさらに好みの味で、大いに満喫でき、



それに合わせて ニュートン なるアルコール度数の低いベルギービールを飲み、楽しいひと時を過ごすことが出来たのでありました。



ちなみにこちらは 「 ダブルパティバーガー 」、なんだかんだ言って実はこれが一番食べ応えがあるかも知れません。



ということで、一番お手頃なプレーンな 「 ハンバーガー 」 で 950円で、それ以外はすべて 1,000円超えという、言ってみれば結構な価格ともとらえられがちだけど、おでんのカニ面の立派な値段を知ってしまった今、さほど割高感は感じないのですが、はてさて。



ともあれ、このハンバーガーを食事ととらえるのか、はたまたビールの あて としてとらえるのか、あるいはおやつとして見るのか、それは食べる人それぞれだろうし、そこにどういった価値観を見出してくれるのか、これからが大いに楽しみなのであります。

ということで、機会があれば是非!なのです。





※但し、営業時間に関してはフレキシブルというか、ちょっと不安定なので、出来れば電話で確認してみてください。




今日の1曲 “ POWER ” : Doobie Brothers/John Hall/James Taylor




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。