今GCでキングジョージの映像をやってましたが、Harbinger強かったですね~
http://www.pedigreequery.com/harbinger11
まあ見ての通りデインヒル系の教科書的配合ですが、掻き込みが強くて回転とパワーで加速する感じがいかにもデインヒル的で、欧州にはこういうエアエミネムのアニキみたいな、いかついデインヒルがゴロゴロいるんやろうなあ~と思ってみてました…(^ ^;)
このいかつさでオセアニアの短距離界も制圧してしまったデインヒルですが、ナカヤマフェスタやエイジアンウインズのようにサンデー系のしなやかさ柔らかさを補強して日本向きにカスタマイズしないと、日本の軽い芝では力馬っぽすぎるという面はあります
日本の競馬場がオール洋芝なら、エアエミネムやブレイクタイムはG1の一つや二つは勝てたかもしれないですね~
こういうレースをみると、こんなタフなコースであれだけの名勝負を演じたハーツクライは、適性とかを勘案すればほんとに強い馬だったんだなあ、と改めて感じます。