中山11R 有馬記念
◎1.ヤマカツエース
○2.キタサンブラック
▲12.サトノクラウン
△10.シュヴァルグラン
×11.ルージュバック
サトノクラウンはJCを軽めの追い切りで凡走。今回はポリでビシッと追い切って、これは巻き返すパターンだろう。ハーツクライ産駒は東京の大レースでこそ大きく狙いたいが、シュヴァルグランはヴィブロスやヴィルシーナの下でヘイロー3×4・5だから内回りを捲る脚も兼備している。一方スワーヴリチャードはやっぱり東京でこその馬だろうと思う。いずれにしてもリーディングブリーダーの生産馬が過半数を占め、その思惑をあれこれ忖度しながら予想するのはもう疲れた(笑)。ここもジョッキーの乗り替わりについて思うところはいろいろあるけれど、今年もヤマカツエースは有馬記念と大阪杯を大目標に一年間同じチームで戦ってきて、希望どおりの内枠を引いて池添騎手はガッツポーズ。昨年は惜しい4着だったが、キングカメハメハ×グラスワンダーのパワー血統だから中山内回りならG1でも重い印が打てる。キタサンとともに、ノーザン軍団に一泡吹かせてほしい。
--------
前走ジャパンCでは上がりに上がるハーツクライ産駒シュヴァルグランに後塵を拝し、そしてダービー馬レイデオロにも差されてしまった王者キタサンブラック
そしてそのシュヴァルよりも人気を集めたのは、ダービーでレイデオロに惜敗したものの誰もが器の大きさを認め、夏休みで予想以上に成長しAR共和国杯を圧勝した3歳のハーツクライ産駒スワーヴリチャードでした
キタサンブラックの強さを一言で表現すると、ブラックタイド譲りウインドインハーヘア譲りの重厚なスタミナと、母父サクラバクシンオー譲りの先行力(父スタミナ×母父スピード)、4角先頭でもうひと脚使って後続の追撃を凌ぎきる二枚腰にあり、だから概ねこの馬は勝ちパターンは上がり800~1000mぐらいが速いロンスパで、ユタカも「あそこから行っても止まる馬じゃないですから」とよく言ってます
だから引退レースでもキタサンのスタミナや持続力を信じ、昨年同様のロンスパで来るなら来いという競馬をするのだろう…と考えた人は多いと思うし私もそう思い込んでました
ところが今年は中盤に13秒台が二つ、そこからもあまりペースは上がらずけっきょく上がり3Fが速い競馬、ゴール前ではクイーンズリングやルージュバックなどの牝馬の斬れが映えるようなレースに
このスローだと馬群が固まりますから、大跳びのスワーヴリチャードは馬群の一番外を回すしかストライドロスなく乗るすべはなく、この4着は直線少し狭くなったシュヴァルグランともどもやはり強い内容で、やはりハーツクライ2頭は強かったのです
それは当然ユタカもわかっていたはずで、昨年はHaloお化けサトノダイヤモンドの機動力をロンスパで凌ごうとしましたが、今年は東京で快勝してきたハーツクライを相手に、さてどうするか
そうか…じゃあジャスタウェイが“一番強い4着”に終わった14年のようなレースになればええんか、ジェンティルドンナが勝つようなレースをつくればええんか
ユタカとしてはそんな発想でペースメイクしたのかもしれないし、そしてシャケトラが番手でじっくり構えてくれたことで、思惑どおり上がり3F特化のレースに持ち込んでしまった
まあ昨年の場合はサトノの連合戦隊につつかれてペースアップしてしまったという部分もあるんでしょうが、それにしても昨年のロンスパも今年のスローも半ば確信犯のような気がしてくるし、そんなことを確信犯でやれるのは世界でこの人だけですからね
パドックで一番アレッと思ったのはサトノクラウンで、ブログのコメント欄にも書きましたが、もともと筋肉量で魅せるタイプではないとはいえ、JCのときと比較してみても馬体に張りが感じられなかった
シャケトラはパドックも良かったので私の周りでも馬券を買ってる人が多く、私もあの捲りはヴィクトワールピサばりだとほめてきましたが、最大の武器はコーナー加速力、4角で最速ラップを叩き出して決めてしまうのが勝ちパターンで、その持ち味を出半ばし切れないまま、ふつうに番手追走でキタサンのカベになってしまった感はありました
ただJCにつづいて祐一を擁護するならば、シュヴァルグランの本格化を感じ取り早めに動かすレースをさせはじめたのは彼であり、Halo的機動力でキタサンとサドノダイヤモンドに対抗しようとした春天と阪神大賞典は見ごたえのある騎乗だったし、それが今秋の本格化と完成につながっている部分も大いにあると思います
でも今回のシャケトラの場合は、前走JCで初めて跨っただけで濃密な関係を築く時間はなかったし、「スタートを決めて好位で運びたい」というごくごく当たり前の抱負しか出てこなかったのも当然でしょう
祐一は宝塚の逃げでシュヴァルを降ろされ、田辺は春天で引っかかってシャケトラを降ろされ、でも今日の有馬で祐一ならシュヴァルをどう操っただろうか、田辺ならシャケトラをどう乗っただろうか
たしかにVTR擦り切れるまで見て研究してテン乗りでも結果を出す外国人騎手たちはみごとですが、でもなんでシャケトラが祐一でトーセンビクトリーが田辺なんですか
今年のように上がり3F特化で残り400~200mが11秒前半の高速ラップに入ると、14年ジェンティルドンナの2着トゥザワールド、11年オルフェーヴルの2着エイシンフラッシュと、インをすくったピッチ走法の馬が2着に
高速ラップで4角を回るにはやはりピッチ>ストライドというわけで、外を回るハーツクライのインをすくってきたのはルメールのクイーンズリングでした
ミルコとボウマンとムーアの乗り替わりにスポットが当たる一方で、サトノダイヤモンドの主戦は今年は乗り馬がおらず、回ってきたのはRiverman4×3を持つアクアリングの娘
クイーンズリングはデビューからずっと外国人が手綱をとっている珍しい馬ですが、ルメールとのコンビはこれが初めてでした
ウオッカ(母父ルション)でJCを制し、アドマイヤリード(母母母父Irish River)でヴィクトリアマイルを制し、そしてクイーンズリングでインからスルスルと2着
Riverman斬れで差す牝馬に乗せたら、やっぱりフレンチの鉄人が一番達者でした…と気づいても後の祭りだよおおおおお~ワッショイ
先ほど「一口馬主好配合ピック」ニューワールドレーシングより1頭ピックしました(栗山のピックはもうしばらくお待ちください)
ダノンバラードやマーティンボロやアルバートドックが欧州でスタッドインしますが、そもそもディープインパクト産駒は世界トップクラスの繁殖に付けられてるわけで、上記3頭も母が優秀な繁殖ですから、それを還元するという意味も大きいと言えます
日曜の予報は全国的に下り坂ですが、競馬開催中までは何とかもちそうですね
土曜のグレイトフルはステゴ×Roberto重視で成功しましたが、グッドラックもステイゴールド産駒が4頭
まあ上級条件の中山2500はジリ脚ステゴ牡駒の定期的な集まりの場、いつもの変わり映えせんメンツでとりあえず生4つみたいな、「ステイパーシストは残業で遅れてくるらしいで」「ディスキーダンスさん風邪で欠席かいな」「初めまして3歳のマイネルヴンシュです」「お前いきなりウインヴォラーレを差すとは礼儀を知らんやっちゃな」「俺ついに大知・松岡・津村・丹内コンプしたで」「コスモジャーベはステゴ産駒ちゃうのに何でビール飲んどるんや」そんな世界ですがw
ただここは◎サブライムカイザーが前走直線スペースがなく脚を余し気味で、それで人気も落ちていて馬券的な妙味はこれかと
この馬も中山2500常連で全て1000万下で[1-1-1-3]、ここに出ているメンツとも何度も手合わせしてて勝ったり負けたり
ゴール前が12秒台のときは[1-0-1-0]ですからわりとサドラー的な持続キャラと言っていいでしょうが、戸崎と[2-2-1-1]と手が合うのはいつも先行するからでしょう
ここも松岡と大知の3番手でレースはしやすく、松岡はヴォラーレで逃げるとわりとロンスパに持ち込もうとするので、上がり12秒戦なら馬券圏内十分だろうと
飲み会↓
千両賞は◎サンラモンバレー
ソニンク牝系のロードカナロア産駒で、クロスがMr.Prospector4×4とNureyev5×4、母がHalo3×4、代々クロスがうるさくて、機動力と斬れ味兼備で完成度も高いマイラーで、今のところ弱点らしい弱点が見当たらない
将来性なら○アドマイヤアルバでしょうが、アマルフィコーストと叩き合った中京2歳がベストパフォで、Deputy Ministerが入るからかすこしもっさりしたところがあり(アンドリエッテ的なもっさり感と言ってもよい)、今の高速馬場で上がりの競馬になると非常にまた2着っぽい
馬群を怖がる△ミッキーマインドが直線で外に持ち出せれば7→1→3かなと思いますが…
江坂は2着をつづける○ラヴィエベールが今度こそという単勝130円、ただ2着がつづくのにも理由があり、母がThe Minstrel≒Nijinsky3×3で自身はSir Gaylord≒SecretariatとWild Riskのクロスですから大箱でしなやかに斬れるんですが一瞬の鋭さがちょっと足りない
☆メイショウカミシマの単騎ドスローだとまたちょっと踏み遅れて2着…というシーンはありそうで、ならばディープ産駒でも母父ブライアンズタイムでピッチで走る◎アドマイヤジョラス、前走の反応ならここでも好位インから抜け出せそう
ディープ×Robertoはパワーで走るので牡に活躍馬が偏る、とよく書いていますが、この3歳世代もアドミラブル(母父シンボリクリスエス)、ポポカテペトル(母母ブルーアヴェニュー)、アドマイヤロブソン(母父クロフネ)なんかが該当、ジョラスの場合はアドマイヤデウスのイトコでアドマイヤコスモスの甥で、母母はハイインローの名繁殖アドマイヤラピスですから完成がちょっと遅めになりました
▲マイネルレオーネはゴールデンサッシュ=サッカボーイ2×2の小柄脚長晩成ステイヤーで、大箱芝2400は[1-1-2-0]とオール好走、ビップレボルシオンよりは上がりの競馬にも対応できるのでこれがヒモ穴かと
他のレースはこれから考えますが、「No.1予想」では有馬記念を、「競馬道OnLine」「厳選予想 ウマい馬券」では有馬記念とクリスマスローズSとサンタクロースSを予想していますので、日曜もよろしくお願いします
今日はウインズ常連たちと忘年会の予定なんですが、ここ数日風邪気味で体調イマイチなんで、どうするかちょっと様子を見てるところ…です