シリウスは(というか阪神ダ2000mは)リピート好走が多いレースですが▲ナムラビクターは58キロ、△ダノンリバティは大箱向きのストライドに見えるので、ベストコースで好位からAlydar的に捲れば○マルカプレジオが有力でしょうが、◎はランウェイワルツで
Vaguely Noble5×4で母父アフリートと馬群を嫌う血が強く、そのわりにはインから馬群を割ってきたりもするんですが、12頭立て以下では[1.2.1.0](全てオープン特別)、7~8枠では[0.2.0.1]、12頭立て以下7~8枠では[0.2.0.0]、他にも重[1.0.2.0]浜中[1.1.0.0]と買いやすいデータが
習志野は◎ストレンジクォーク
Northern Dancerを持たない母にNorthern Dancer3×4のメイショウサムソン、母がRaja Baba4×4で母母がTom Fool4×4だけに、中山内回りの4角で近親のクラリティシチーのような機動力を発揮する馬
○メイクアップは母母父がVaguely Nobleで軽度のAureole魂疑惑があり、内枠で揉まれてしまった前走は岩田が叩いても馬が動かず
Aureole魂察知能力に優れたウチパクとのコンビでは[1.1.1.0]、いずれも先行揉まれない競馬で好走しています
▲エアルプロンは明らかに母エアデジャヴーが強い体型フォームで、アイドリームドアドリーム牝系らしい機動力型で、全3勝は東京のドスローと新潟外のドスローと京都内回り、本来は中山内回りで捲り差しができる子です
そうか◎○▲はいずれもBold Ruler的な脚質でもありますな
他のレースはこれから考えますが、「No.1予想」ではヤマボウシ賞を、「馬券総合倶楽部」ではヤマボウシ賞とカンナSを予想していますので、そちらもよろしくお願いします
昨日10/2に『サンデーサイレンスの時代』(エンターブレインムック刊)が全国書店で発売になりました
http://www.enterbrain.co.jp/product/mook/mook_sports/219_sarabure/15146901
内容は以下のとおり
日本の競馬界を変えたスーパーサイアーの全記録
サンデーサイレンスの初年度産駒がクラシック世代を迎えてから今年で20年。その後の日本の競馬シーンはこの1頭のスーパーサイアーによって大きく変貌を遂げることとなった。現役時代から種牡馬導入秘話、日本での世代別・年度別の成績、そして現在活躍する孫の世代まで網羅した、メモリアル完全保存版。
私は「血統解析」の項を担当、例によって6代血統表と配合略図を駆使して、サンデーサイレンスの配合を解説しています
当ブログの読者の方々には今さらかもですが、「3/4同血クロス」「1/4異系」「緊張と緩和」、配合史的エッセンスがこの血統表一枚に全て凝縮されていて、Northern DancerやNearcoやDominoやLady Josephineなどと並び称されるべき名配合ですよね(・∀・)
土曜は「No.1予想」でヤマボウシ賞を、「馬券総合倶楽部」でヤマボウシ賞とカンナSを予想していますので、今週もよろしくお願いします