どこかで聞いたことのある『ヨスガ』という言葉。意味は、頼みとするもの、土台になるものだろうと思っていた。
読んでいる本に『よすが』があり辞書で引く。意味は遠くないが、予想外の縁・因・便の字に少し驚く。「夫・妻・子など頼みとする相手。よるべ。」という字義にも。
大人とは「よすが」を得る人で、その「よすが」とは暮らしに必要な人やものごとなのか。ふーむ、と考えながら再度【縁・因・便】に見入る。この言葉が作られた時代、そして万葉、源氏、徒然草の時代に、人々は老後をどう生きたのだろう、なんて想像する快晴の午後。ため息つきながら。
公式裏ブログに「10月の波風食堂【今年最後の予定】」をUPしました。