goo blog サービス終了のお知らせ 

波風立男氏の生活と意見

老人暮らしのトキドキ絵日記

いつまでも愛されて

2025年07月08日 | 日記・エッセイ・コラム

先月6月末でこのブログは終わります、と書いたが意外にアクセス数が下がらず驚いた。そして、ありがとうございます、という気持ちでいる。

 

先日、ブログの有料契約を解除したらすぐに広告が掲載され始めた。

こんな無料画像状態で10月まではアクセスも記事の投稿編集も可能だが、それ以後はすべて削除される。もっと早い時期に閉鎖しようと思っていたがやめた。引っ越し先には、今までの分もスタート時から全部あり直ぐに読めるから新ブログを登録して読んで欲しいが、ここに(この旧ブログ)立ち寄ってくれるのは何かわけがあるんだろうなあ。どんな愛なのかなあ(笑)

 

たまに、表でも裏でも無い記事を思いつきで掲載してみようかな。

コメント

今日から住所変わります。

2025年06月01日 | ご連絡

今日から、表と裏の波風ブログは下記の新しい住所(ブログ運営会社)に引っ越します。こちらのブログの更新はこれが最後になります。ブログ自体は、今年の11月閉鎖まで過去記事を見ることができるのですが、見ていただいている方の新住所登録がだいたい終わった頃を見計らい、今月いっぱいで跡地撤去更地化したいと思っています。


14年間の長きにわたりこのブログ上(PC画面)で踊り続けてくれた画像の礼服校長先生とも今日でお別れ。これからのブログ(スマホ画面)では、表がエプロン波風氏、裏に手紙書くママヨさんをアイキャッチとして使います。

 

■これまでの『波風立男氏の生活と意見』・・・・・・・・・・これからの『波風立男氏の生活と意見

■これまでの『波風食堂、準備中です』・・・・・・・・・・・・これからの『波風食堂、準備中です

コメント

明日で終わり

2025年05月31日 | ご連絡

明日、ブログの引っ越し先を掲載します。それがこのブログの最後の記事になります。まだ引っ越し作業の途中、なんとか終わりたいです。

コメント

ふだん使わない頭を使う

2025年05月29日 | 日記・エッセイ・コラム

この方面の脳はしばらく作動させてないなあ、ちゃんと出来るかなあ。もともと取扱説明を読まない性格だから不安は尽きない。まあ、今までも何とかしてきたから、今回だって・・・なのだ。

ただの移動なら苦労はないが、デザインを今と同じにしたいとか、公式裏ブログはどうするか、ブログに協力して貰った方々の『作品』をどう保管するか・・・といった難題がある。えいやあ、と6月1日からブログ新装の決意だけは高く掲げたがどうなることやら。

今までと全然変わらない2つのブログ共存でいきたい、ただ管理会社が違うだけで。齢73歳(よわい、とキーボードを打ったら「弱い」と出た)高齢者の挑戦。大挑戦ではないが中朝戦、うまくいったら嬉しい。


今月25日(日)の第49回「ほんのおつきあい」(読書交流会)、楽しかったし5人の方々の感想聞いていると賢くなったよう(笑)交流記録はブログ移動後に 里帰りした息子から「父さん、しわだらけだ」と言われた。若い時からポチャポチャもち肌だからそのうち皺だらけになるねとママヨさんから宣告されその通りになった。白髪とあわせて外見だけは「本物の老人」に近づいてきたから何だか嬉しい。波風家は、あざといアンチエイジングを嫌い「ありのまま」を尊ぶのをよしとしている。

コメント

ブログの引っ越し作業中

2025年05月27日 | ご連絡

このブログの運営会社(gooブログ)が、突然に11月をもって終わりになるため、別のブログ会社(はてなブログ)に引っ越しすることにしました。実に腹だたしく難儀なことですが文句言っていても仕方無いし「後で後で」と作業を伸ばしていても良いことはひとつも無いので重い腰を上げて引っ越しを始めました。しばらくは、多少の混乱が生まれるかもしれませんが、ひい続き読んでいただけますようよろしくお願いいたします。

表裏のブログはいずれは1つにまとめようと思ってましたのでこれもありかなです。ただ、表と裏のティストが随分違うので工夫が必要だなあと考えています。それにしても、14年間分の表ブログ記事がわずか3分程度で裏ブログにワープするのは驚きました。「えっ、艱難辛苦で書き続けた記事が(嘘)、デジタル的にはそのぐらいの重さなの」と思いつつ、それが情報化社会なんだねと妙に感心。

今月をもってこの『波風立男氏の生活と意見』は、公式裏ブログ『波風食堂、準備中です』を抱え込む形で『波風立男氏の暮らしと意見』として継続いたします。今までの公式裏ブログ『波風食堂、準備中です』は内容的に継続しますが、ブログ単体としては今日をもって終了いたします。

コメント