goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

卵のおかゆ・鶏からあげ・・・休日あさげ

2019-03-22 | 朝ごはん・昼ごはん

朝餉っていうよりブランチなので、唐揚げも揚げた

おかゆは前日の残りごはん、お茶碗かるく1杯ぶんを2人でわける
唐揚げも数日前の残りもん、食べやすいように小さくして揚げた



◆卵のおかゆ

 ・残りごはん・水を火にかけ、ゆっくりと炊く
 ・仕上げに、刻んだ青菜(ほうれん草・菜花の茹でたの)を混ぜ
 ・溶き卵を流しいれ蓋して強火5秒、火を止めて食卓へ(数分むらす)

◆鶏の唐揚げ

 ・鶏マリネ(※下記事の)を小さく切り
 ・強力粉・片栗粉(※下記事の残り)・水(すこし)
 ・鶏肉に衣を塗しつけ
 ・冷たい油に入れ、弱火にかけ揚げていく
 ・最後は強火にして・・・・・・

◆極道うめ(自家製の梅干し・味の素・醤油)

◆大根の味噌漬け



外は横なぐりの雪、熱々のおかゆが美味しかった~
イチローの会見みながら、涙して食べた..........


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




いっとき、箸置きをつかっていたけど、いつのまにやら姿を消して
ふたたび、行儀の悪い「渡し箸」になってしまった我が家..........

だって箸置きを置いたって、最初だけなんだもんな~おっとの場合
サッと横にどけちゃって渡し箸になるから、意味がないのだ~

しかもその渡し箸も「縦」に置くから始末が悪い、どこまでもどこまでも無作法

うちは丸い卓袱台に直角で座る、おっとの左隣があたしの定位置だ
で、お椀になんかに縦に箸を置かれると、あたしの右手に当たるのだ

右手でお醤油を取ろうとしたら、濡れた箸先がベチャッ当たってゾッゾッ
いっきに食欲がなくなるわ(それはいいのだが)、腹が立つわ.........


縦に置くのは行儀悪いし、あたしの手に当たるから止めてほしいと言ったって
いつものように聞く気なし、それで長いあいだ不愉快の連続が続きに続いて........

とうとう我慢の限界がきて、箸先が当たったとき、怒りに任せて思いっきり手を払って
おっとにぶつける様に「投げ飛ばしてやること」数回、やっと止めてくれた(時々やってるけど)

じゃばじゃばとお汁で箸を洗い、箸先をねぶりにねぶって、くちゃくちゃと大音響をたて
前のめりんなって飢えた野良犬ごときの早飯喰い、ぼとぼと落とし口のまわりにくっつき

みないみないなんにも見えない、そう呪文を唱えながらあたしは食べている


それでも

箸でお皿を引きずり、歯をせせり、左手つかわず犬食いする、ってだけは直ったからヨシとしよう



はぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ炒め・・・休日あさげ

2019-03-22 | 朝ごはん・昼ごはん

2人で半玉以上のキャベツを平らげる

炒める時に、少量の塩、少量の水をいれて炒める
強火で炒めていくから、ベチャッとはしない

しないけど嵩がグッと減って柔らかく、ペロンと食べちゃう


◆ごはん
◆キャベツ炒め(少量のウインナー)
◆卵なっと
◆梅干し


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さばの味噌煮缶・・・休日あさげ

2019-03-22 | 朝ごはん・昼ごはん

               


ひさしぶりに美味しい「さばの味噌煮缶」に出会った

ワゴンのなかのセールス品だったせいか、たいして期待もせず
1つ買っといたんだけど、休日のブランチに開けてみたら美味だった

まったく生臭くないから、お汁も最後までキレイにすくって飲んじまう



※神戸・富永食品


さばの味噌煮缶も、いわしやさんまの蒲焼缶も、かつては好物だった
家では拵えられない味だし、骨まで食べられるしで大好きだった

だけど何時の頃からだろう、どんどん味が落ちてって
生臭くなって味がひどくなって、ガッカリするばかり

とくに「さば味噌」が一番まずくなった

そもそも今ブームの「さば水煮」は、臭いから苦手
だけど「みそ煮」にしたら、とたんに美味しくなる

なのにそれすら生臭く不味くなってて、ガッカリの連続

それが本当に久方ぶりに「美味しい」のをめっけた

嬉しすぎる

また見つけたら買っとこ



◆ごはん
◆さば味噌缶
◆揚げ卵
◆青菜としらすの酢醬油
◆わさび梅(きざみ山葵)
◆めかぶなっと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬりえ・・・草花

2019-03-22 | 好きなこと

いろいろ塗ってみて、自分は「草花」を塗るのが一番好きなんだとわかった

そういえば昔から、女の子の顔や髪なんかを塗るより
洋服や着物の、花模様を塗ってるほうが楽しかった

あたしが小学生のころは、かならず和装の絵が入ってたもんだ

あの有名な、なんてったっけな名前わすれたけど、その絵に似せた
目の大きなロマンチックな顔立ちのイラストで、モデル立ちしてた

ちなみに千代紙は、夢二のものだった(もちろんパクリだろうけど)

どれも現在より絵が細かく色も美しく、今おもうとゼイタクなものだった

とっとけばよかったなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする