
これは「炒り鶏」の調理法を応用してみた
サッと煮えて、豚肉も大根もとても美味しい
◆大根
・適当に切って、ヒタヒタの湯で10分ほど下茹でする
※下茹でナシで直煮でもいい(好み)
◆豚肉(とんかつ肉など)
・適当に切って、強火でコンガリと焼く(中は生でいい)
◆酒(たっぷり)
◆味の母
◆醤油
・ジュ~ッと注ぎいれ、強めの火加減で3~4分ほど炒り煮する
※味加減は適当でいい

・豚肉を取りだす
◆水・根昆布だし(もちろん出汁だとなお美味)
◆きび砂糖・醤油(好みの味加減にするが、煮つめるので薄味)
◆塩・梅酢(ともにごく少々・隠し味)
◆豆板醤(お好みで・・・生姜・大蒜・葱・花椒・コチュジャンなどでも)
◆下ゆで大根
・大根を入れ調味して煮る

・煮汁が良い塩梅まで煮詰まったら、先の豚肉を戻す

・さらに馴染むまで軽く煮る

・豚肉が温まって馴染んだら出来あがり(※トップ画像)