大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

#サケストア/立ち飲み/出戸駅

2023年08月20日 07時56分32秒 | 居酒屋系(日本酒&焼酎)
 平野区が、大阪市24区の中で最後のフロンティアとか呼ばれていたりするのは、単に交通手段が少ないからではないかと思っていたりはする。まぁ、大正区も東北端をJR環状線がかすめているものの、南西方面に行こうと思えばバスを使うしかないのだが…。
 
 今回、出戸駅(大阪メトロ)に酒屋&角打ちが出来たと聞いた。谷町線(大阪メトロ)には何度となくお世話になってはいるのだが、出戸駅で降りたのは人生初だと思う。前置きはここまでにして、看板はこんな感じ。

  
 外観はこんな感じ。グランドオープンは2023年08月04日(金)だそうだ。

 
 店内写真は撮ってないけど、日本酒、焼酎、ワインなどが置かれていて、乾き物のおつまみなども置かれている。さて、メニューはこんな感じ。たぶん、日替わりの日本酒が5種類用意されるんだと思う。下の方にフードメニューもあるが、店内の乾き物メニューをアテにするのもいいらしい。

 
 日本酒(1)は、写真が行方不明になってしまったので、日本酒(2)だ。この酒は微発泡していて旨いのだが、入手が困難なんだろう。一人一杯までとなっていた。ボトルの販売もしているのだが、これ以外にもう一本を抱き合わせて買うようにとお願いが出されていた。

 
 熊本産ポークのパテ・ド・カンパーニュ。

 
 日本酒(3)。

 
 夏の冷たいおでん。単品指定はできなくて、盛り合わせになるようだ。

 
 酒粕といぶりがっこのピザ。

 
 ピザならば、日本酒よりもウィスキーだろうと言うことで、軽井沢の虎泊浪漫のソーダ割り。

 
 酒類も、フード類も、九州方面にこだわっているのかルートがあるのかもしれない。珍しいフードがあったので、テイクアウトしたのが、こちら。ポークチップスとポークジャーキー。

 
 もうひとつ、キビナゴのオイル漬けとポークチップスの辛いバージョン。

 
(参考)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 片町 弥ひろ/海鮮系居酒屋/京... | トップ | 中華居酒屋蒸/中華料理/天満駅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

居酒屋系(日本酒&焼酎)」カテゴリの最新記事