大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

wine dining TeN-TeN/フレンチ系ダイニングバー/三ノ宮

2020年06月14日 10時12分21秒 | 洋酒系(バー、ワイン)
 毎週のように通っていた時期もあるんですが、最近はほとんど行かなくなった神戸に久しぶりに行ってきました。なんとなくワインが飲みたい気分だったので、Google先生にワインバーを検索してもらったところ、出てきたのがこちらの店でした。もちろん、検索した場所から一番近くて、かつその時間で営業が始まっている店を選びました。
 
 入り口の写真を撮るのを忘れたんですが、ちょっと入りにくい雰囲気がありました。扉ではないように見えたので…。たぶん、もう少し辺りが暗くなってくると、扉(入り口)に見えるようになるんだと思います。写真がなくて、旨く説明が出来ないのが残念です。




 さて、カトラリーです。メンソールが料理以外の写真を撮るのは珍しいんですが、カトラリーよりもカトラリー・レストの方が気になったんだと思います。



 
 とりあえず、ビールを飲みながらメニューを吟味するんですが、なかなかに魅力的なメニューが多くて決めることが出来ず。とりあえず一番最初にメインを決めました。というよりは、サジェストしてもらってそれに従いました。
 
 メインが決まると、あとはすぐに決まるんですが、料理が出るまでの間にと言うことで、バゲットとレーズンバターを出していただきました。



 
 アスパラガスのパルメザンチーズ焼きです。縁のない皿だと、チーズがこぼれてしまって食べにくいんですが、アスパラガスを大胆に表現したいとなると、こうした皿になるんでしょう。



 
 どうしても気になったメニューのうちの一つで、鮎のコンフィ、スイカのガスパッチョです。なんと言っても鮎の季節ですので…。しかし、鮎とスイカの取り合わせって良いですね。鮎の方も、川魚独特の苦みとかも余り感じることなく、美味しくいただけました。もちろん、ワインも進みました。一瞬、日本酒とかシェリーとかも頭をよぎったのですが、店主のお勧めに従って、白ワインで合わせました。



 
 鳥取産猪、肩肉ロースのポワレだそうです。ワイルドですし、ボリュームもそれなりにあって、ちょっと苦しかったりはしました。かなり噛み応えもあったので、ワインもたくさん消費してしまいました。



 
 お約束の、チーズ盛り合わせです。



 
 こちらは、この日、飲んだワインの、ごく一部です。すべてグラスで提供いただきました。ありがとうございます。






(参考)
wine dining TeN-TeN

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビストロ・エス☆カーゴオラン... | トップ | デ・カルネロ・カステ/カステ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

洋酒系(バー、ワイン)」カテゴリの最新記事