Fish On The Boat

書評中心のブログです。記事、それはまるで、釣り上げた魚たち ------Fish On The Boat。

『警視庁科学捜査最前線』

2018-08-14 15:52:48 | 読書。
読書。
『警視庁科学捜査最前線』 今井良
を読んだ。

防犯カメラについてが多かったです。
設置や分析について。
また、パソコン遠隔操作事件など、
ドキュメント形式で事件を追う項がつよく興味をひかれながらの読書になりました。
刑事物、事件物はフィクションでもほぼ読まないのだけれど、
それが読み物になったときの面白味を感じました。

道路の上、空中に設置されたカメラのあるところがあるけれど、
「あれさ、オービスではないけど、犯罪関連の車を見てるカメラなんだって」
っていう噂は聞いていたものの、
Nシステムという、
カーナンバーを識別していたりするものだとははっきり知らなかった。
なんと信号機内臓タイプもあるそうです。

そういった感じで、具体例を引きながら、
科学捜査の現在について教えてくれます。
捜査支援分析センター、略してSSBCについての本ですから、
その組織がどう分かれていて、
部署ごとにどのような仕事を受け持っているかも
事細かに書いてありました。

捜査のためのデータを取りだす端末が一つにまとめられて、
速やかに検証できるようになっただとかがあるように、
ITやコンピューター技術の進展とともに、
捜査能力もアップしていっていて、
今あるような種類の犯罪はもう30年後くらいには、
検挙率が100%近かったりするんじゃないかと想像してしまいます。
難しくなってくるのは、デジタル技術の進展とともに
新たに生まれる種類の犯罪なのでしょう。
そのあたりはイタチごっこになるのか、
警察側が勝つのか、わかりませんけども、
素人にはチンプンカンプンで、
高度な空中戦みたいな駆け引きになりそうに思えました。

最後にですが、
現在の捜査も、
こうやって発達する科学技術に全面に頼る捜査ではまったくなくて、
やっぱり人の行動力や目といったものが大きな決定権を持っているようです。
SSBCによる仕事も、あくまで捜査の支援であり、
主軸となるのは今でもマンパワーなのだなあと知ったのでした。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『父と娘の法入門』 | TOP | 『フィッシュストーリー』 »

post a comment

Recent Entries | 読書。