Fish On The Boat

書評中心のブログです。記事、それはまるで、釣り上げた魚たち ------Fish On The Boat。

vsベルギー

2009-05-31 21:29:23 | スポーツ
サッカー日本代表のキリンカップ第2戦の対ベルギー戦は、
日本が4-0で快勝した。

いろいろな選手を試せたし、みんなの動きもなかなか良かった。
チリ戦とベルギー戦はW杯最終予選に向けて非常に良いテストマッチに
なったんではないかな。
攻撃面では、サイドからの低くて速いクロスの精度が上がっていたし、
選手間での連携も良かった。これはコンセプトの共有がうまくいっている
んでしょうね。さらに、選手間でのコミュニケーションもうまくいっている
とみることができるでしょう。
一年前くらいだと、これでこのサッカーを完成形だみたいにとらえちゃうと
えらい低い次元の話になるなと思っていました。
岡田監督はインタビューなどではあまりネガティブなことを言いませんが、
ちゃんとマイナス面とプラス面を見極めていて、サッカーを進化させてきた
んだなぁと思わせられます。また新しい選手がどんどん現れてきて、
国内リーグとも良い関係をもちながら発展してきているなぁという印象を持ちました。

しかしながら、欲を言えば、もっと各人が自由にやりながらも協調して
プレーできると思うのです。自由にというか、各選手の動きがもっと
多様でありながら、選択肢を増やすプレーというか、
「ゴールへ!」という意志を共有して、アイデアを出して、
それを各々が瞬時に理解して、想像力に富むサッカーをしてくれるんじゃないかと、
このサッカーの進化系を想像してしまいます。

次戦は6/6の深夜に行われるW杯最終予選のアウェイでのウズベキスタン戦。
ここ2戦連続の4-0という勝利にうわつくことなく、丁寧かつ大胆に、
勝つサッカーをして欲しいです。
W杯へ向けて、面白いことになってきた。

がんばれ!日本代表!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『日本の「安心」はなぜ、消えたのか  社会心理学から見た現代日本の問題点』

2009-05-30 23:46:20 | 読書。
読書。
「日本の「安心」はなぜ、消えたのか
 社会心理学から見た現代日本の問題点」山岸俊男
を読んだ。

なるほど、と思わせられるところがたくさん出てきます。
この著者の「安心社会から信頼社会へ」という本も以前、読みましたが、
そっちのほうはけっこう難しかったし、内容もあんまり覚えていません。
それに比べて、こっちの本は、内容もしっかりしているし、読みやすいです。
あとがきで著者が書いてらっしゃいますが、「論理を明確にすれば分かりやすくなる」
というのが、これまでの書き方だったのが、ちょっと違う書き方をしたそうです。
それが功を奏しているように思いましたが、
読んでいてつっこみたくなる所も多々ありました。
読み終えてほとんど忘れちゃったけど。

読んでいる人じゃないと、わからないかもしれませんが、
たとえば、市場の倫理(信頼社会の倫理)と統治の倫理(安心社会の倫理)
というのが、人類の持つ二種類のモラルの体系だとあります。
そして、その二つを混ぜて使ってしまうと、
「救いがたい腐敗」が始まってしまう、とある。
それで、現代の日本は信頼社会へ移行しようとしている時期なのに、
安心社会のモラルを使おうとしている、それが腐敗を生み出す、みたいなことが
書かれています。それなのに、安心社会であったかつての日本では、
本田宗一郎や松下幸之助などの市場の倫理にかなう価値観を持った人が成功し、
かれらの本も売れた、と書いてあります。え?腐敗は?と思ってしまいます。
どうも、読んでいて考えてしまいましたが、安心社会ベースで信頼社会の倫理が
混じってくるのはOKで、信頼社会ベースで安心社会の倫理が混じってくるのは
NGみたいな感じなんですよね。そのへん、もうちょっと詳しく書いて欲しかった。

また、企業による「賞味期限偽装」や「耐震強度偽装」というような最近の問題
については、「安心社会から信頼社会への過渡期だから」というような観点で
語られていますが、冒頭で著者自身が述べている、「高度成長期の公害問題」
についてはその後、触れられていません。

そういうところがちょっと不満ではあったけど、
それは読み手である僕の読解力に問題があるやもしれないことを、
ことわっておきます。

とはいえ、面白い本です。
じっくり読んでしまいました。
「武士道」だの「品格」だのが時代錯誤だということが書いてあって興味深い。
さらに、日本人の性質を、実験をして明らかにしていくところなどは唸らせられます。
人間の心は環境に左右される、というような論旨も納得させられます。
星をつけるならば、満点でしょうね。一読の価値、あります。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬サンコチラ、手ノナルホウヘ

2009-05-30 21:26:38 | その他
犬を飼ったことがないのでわかりませんが、
外でつながれているタイプの彼らはいつ頃寝て、
いつ頃起きているんでしょうね。
日中、ヒマそうだもんなぁ。
「飼い殺し」って言葉もあるからねぇ。
「今日ハ、寝テバカリイテ、短イ一日デシタ」っていう犬もいるだろうね。
糞尿の始末が面倒くさそうだけど、それがなかったら
すごく気軽にペットを飼えるんだろうなぁ。
って、うちの人が「死ぬからいやだ」とか「アレルギーが」とかいうから
無理ですけれど。
近くを通り過ぎる人にたいして、一生懸命ほえるけども、
やっぱりそれだけヒマで、その一瞬に全力をかたむけるエネルギーが
有り余っているということなのかしら。
というか、犬の習性っていうか、本分なんでしょうが。
そういう、小屋につながれていて、よく吠えるタイプの犬に限って、
鎖をほどかれて自由に散歩しているときは、おとなしかったりしますよね。
「すんません」みたいな感じで、そそくさと小走りでどこかに行く。
以前、車で徐行していて、そういう犬がいたので停車して、
ドアをあけて声をかけてやって、それから車を発進したら、
うれしそうに、タタタタッてついてきたけど、車のスピードが上がると、
残念そうに走るのをやめた犬がいました。
人間が犬を好きっていうのもあるけど、犬も人間が好きだっていうのは
おもしろいですよね。異種の生物で相思相愛だもんね、性欲じゃなしに。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

射精デ禿ル

2009-05-29 20:46:22 | days
ナイナイのオールナイトニッポンの、
「今週のインパクト」というコーナーに寄せられた話のなかで、
「あまりにも多く射精をしていると、頭がはげる」というのがあった。
なんでも、精子を作るのに亜鉛を必要とするのだが、
髪の毛を作るのにも亜鉛を使うのだとか。
一回の射精に相当する亜鉛の量は1mgとかそのくらいだったかな、聞いたところ。
一日必要な亜鉛の量は15mgとかって言ってたかな。
男性諸氏、気をつけましょう。
そのうち、はげている人イコールえろい人という説が定着するやもしれない。
って、それだけが原因ではないだろうけどねー。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オハヨウゴザイマース

2009-05-28 07:50:52 | days
今日は朝の5:50に目が覚めたのでそのまま起きて、
ウォーキングに行ってきました。ついさっきのことです。
もう大分、家に近づいたところで、工場に出勤する途中とみられる、
中国人の若い女の子たちのグループ2つとすれ違った。
明るい声でなにやら中国語でしゃべりあっていて、
僕を見ると、きれいな発音で「おはようございまーす」と挨拶してくれた。
なかなかかわいい子たちで、こうやって何回か挨拶を交わして
仲良くなることにでもなれば、女だらけの中国人の家に招待してもらって、
ハレンチパーティでも催してもらえるんじゃないか、うふふ。

って、朝からこんな思考…。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vsチリ

2009-05-27 21:44:32 | スポーツ
サッカー日本代表のキリンカップ初戦、対チリ戦。
日本は、岡崎の2ゴール、幸宏さんの…いや阿部のヘディング、
後半ロスタイムでの本田のゴール、そして相手の攻撃をシャットアウトして
4-0で勝利した。

前半2-0になったばかりの頃に電話がかかってきて、
前半はろくに観れなかった。
試合開始直後はチリが圧倒していたんだけど、
いつのまにか日本ペースになっていましたね。
あれは2-0になって、そして3点目がはいってチリが気落ちしたのかな。

日本は、攻撃時も守備時も、ボールを持っていない選手の動きがよかった。
とくに攻撃時なんて、よく呼吸があうなぁと感心してしまった。
想像力に富むサッカーをしていました。
何度か書いているけど、あぁいうサッカーを観たかったんです。
中村俊輔や大久保、トゥーリオなんかがいなかったわけだけど、
全然、あのメンバーで予選に望んでもいいくらいでしたね。

とはいえ、これだけの点差で勝った後の試合って、
堅いゲームになりがちですからね。
次はまだキリンカップのベルギー戦だからいいかもしんない。
この勢いにのるだけじゃなくて、サッカーをより洗練させて
アウェイのウズベキスタン戦に望んで欲しいです。

岡田監督のサッカーって、やっぱり個々の能力がものをいうサッカーで、
スキルの乏しい日本人選手では限界がすぐやってくるんじゃないか、って
心配していたんです。でも、そうとは限らなかった。
もちろん、技術や、とくに体力面は重視されるとは思いますが、
世界に通用しそうなサッカーにみえた。
岡田監督になってから、サッカーが面白くないなんて、試合開始前には
思っていたんですが、そうでもなかったなぁ。
また、若手の台頭が喜ばしいですね。新しいサッカーに若い選手。
楽しみです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰属ノ基本的エラー

2009-05-26 20:44:19 | days
昨日書いた、アサヒ飲料さんへの問い合わせに対する対応に
好感を持ったと書きましたが、
今読んでいる本によると、どうもそれって社会心理学でいう
「帰属の基本的エラー」に当てはまるようだ。

以下、抜粋すると
____

人間の行動が、つねにその人の本心から行われているものとはかぎりません。
周りの状況からやむなくそういう行動をしている場合もありますし、
第三者から強制されて、しぶしぶやっている場合もありえます。

そんなことは誰でも分かってはいるのですが、こと他人がやった行為については、
そうした「事情」があってのことではないかと思わずに、
その人がそういうことをする「心の持ち主」だと考えてしまうのです。

中略

このように、相手の行動から「相手の意図」を推しはかる性質が人間にあるために
起きる認知の間違いを「帰属の基本的エラー」というわけです。

(「日本の安心はなぜ消えたのか」山岸俊男 P80~82)
____

これを活用した例として、バーやキャバクラなどの女性が男性の接客をする
お店があげられています。

いやいや、そう自分に好意的だと感じてしまうほうが喜ばしいんでしょう。
この本に書かれているように認識すると、けっこう世の中、味気ないものになるけど、
そういうもんなんだろうなぁ。
こういった勘違いも、子孫繁栄の生命の戦略に当てはまるものだ、なんて
ちらっと考えましたが、いかほどでしょうか。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

aubade

2009-05-25 17:46:16 | days
先日、三ツ矢サイダーのCMの記事を書きました。
坂本龍一さんの曲が、商品の爽やかで甘くて安全な感じを
品よくかわいらしく表現しています。
それでまた昨日、ドラマ『ぼくの妹』を見ていて、そのCMを見ましたが、
やっぱり素晴らしいんですよ。心に響く。
そこで、三ツ矢サイダーを販売しているアサヒ飲料さんにホームページから
問い合わせをしてみました。
この曲はなんという曲で、CDなどでのリリースはあるのですか、と。
すると、早速、今日の午後にメールで解答が送られてきました。
それも、丁寧で、とても好感がもてます。

曲のタイトルは「aubade(オバードゥ)」というそうです。
フランス語で、「朝の詩」という意味。
「透明感やさわやかさをイメージしてこのCMのために書き下ろしていただきました。」
とのことです。なお、CDなどでのリリースの予定はないと。

教授の曲は、三ツ矢サイダーにぴったりです。さすがだ!
アサヒ飲料さんに良い対応をしてもらったし、しばらく三ツ矢サイダーを
ひいきにします。というか、もともと好きでよく飲んでいました。
なんか、カロリーゼロの三ツ矢サイダーも発売されるそうで、
ダイエット中の僕にとっては喜ばしいです。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『音楽は自由にする』

2009-05-24 16:10:52 | 読書。
読書。
「音楽は自由にする」 坂本龍一
を読んだ。

坂本さんの初の本格自伝というふれこみだけれど、
これまでにも、「SELDOM - ILLEGAL - 時には、違法」とか
「skmt」とかでも、ご自分の半生を語ってこられています。
それらと違って、とつとつとちゃんと向き合って
語っているところが特徴なのかもしれない。
最初から最後まで興味深くて面白かったのですが、
特に、映画「ラストエンペラー」に関る部分が笑えました。
初めて知るエピソードがたくさんありました。
それにしても、ずっとエネルギッシュだった坂本さんが
最近、年をとってきたなぁという印象を受けます。
これからも、まだまだ新しい音楽を提供して欲しいのですが。
でも、少し休みながらやって欲しいというのもありますね。
長生きして欲しい人です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット経過報告2

2009-05-23 15:52:33 | ダイエット
前回の更新(5/17)のときに、1週間で500g減らすぞと書きました。
それでどうなったかというと。

体重 83.0kg

でした。1.5kgマイナス。
ダイエットをスタートした4/9からのトータルで2.5kgマイナスです。
スローペースですが、少しづつでも減っていっているのが嬉しいです。
ここ1週間、82.0kgまで落ちたこともあたんですが、夜食にコンビニで
山盛りの野菜サラダを食べたり、お菓子を食べたりしたのが
あんまり良くなかったかな。でも、82.0kgでこの1週間をフィニッシュしていたら、
その後が厳しくなりそうなので、いいか。
なかなか大変だよ、ダイエットは。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする