goo blog サービス終了のお知らせ 

Fish On The Boat

書評中心のブログです。記事、それはまるで、釣り上げた魚たち ------Fish On The Boat。

『戦国軍師の知略』

2008-08-10 23:58:21 | 読書。
読書。
「戦国軍師の知略」 中江克己
を読んだ。

34人の戦国時代の軍師を取り扱ってる本です。
188pでやってるから、一人につき4,5pしかさいてないので、ちょっと物足りない。
また、序盤の直江兼続(来年の大河ドラマの主人公)なんかは、まるでその
軍師としての具体例などがなく、読むだけ無駄なくらいだった。
おいら、子どもの頃から大学生くらいまで、光栄のゲームソフト「信長の野望」
シリーズをやりこんだクチなので、けっこう戦国武将の知識はあるんですよね。
ゲーム用の、諸将に関するパラメータや評を書いてある「武将ファイル」なんかも
読んでいたし。そういう点から言うと、ちょっと物足りない。
とはいえ、なんの知識も無い人が読むと、難しいのかもしれません。
それでも、後半は面白かったです。徳川家の軍師たちなんかの知識は
無かったですからね。そこでも、他の知識が生きてくるので、
やっぱり初心者向けではないのかなぁ。
ま、そういうことです。あと、誤植とか誤章タイトルとかが気になったかな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vsナイジェリア

2008-08-10 20:03:33 | スポーツ
北京五輪のサッカー競技、U-23日本代表は第2戦のナイジェリア戦。
1-2で日本は敗れた。

後半ナイジェリアのスピーディな連携で失点し、それから柔道が気になって
チャンネルを変えているうちに2点目の失点をしていて、
それから、「なんだ」と思ってまた柔道を見ていたら、日本が1点返していた…。
柔道も柔道で、女子の中村選手の試合をみることができなかったり、
なんと間の悪いテレビ観戦だろう…。まぁ、これから内柴選手の決勝をみますけどね!

日本はアメリカ戦の終盤でみせた、球際にガツガツいく姿勢を序盤から見せていた。
サイド攻撃も、アメリカ戦に比べて有効に使えていたし、サッカー自体は
悪くなかった。だけど、やっぱり、香川と本田圭の出来がよくないように見える。
この二人が好調だと、もっと攻撃にはばがでるんじゃないかと思います。
内田がアメリカ戦同様良いプレーを何度もみせていましたね。さすがA代表で
レギュラーをつかんでいるだけあります。
さぁ、日本は予選敗退が決まりましたが、もう一試合あります。
強豪オランダとの一戦。日本の課題は攻撃のスピードですね。
内田と安田以外の選手にスピードが無い。
また、攻撃の組み立てにもスピードが無い。
ここまできてこういう課題がみつかったわけで、これを修正するのはまず無理
だとは思います。これまでの試合でスピード不足という課題を発見できなかったのが
悪かったんですねぇ。オシムジャパンを見習っていればよかったのかも。
家長とか水野とかいたら良かったかもしれませんね。
はぁ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする