デブ夫婦のビバ!お気楽人生&ぐーたら生活

体重合計約150㌔のちょっぴりデブ夫婦です♪毎日ぐーたら暮らしているお気楽夫婦のゆる~い日常を綴っています。

梅雨明けとともに暴力的クリームパイ第2弾を!

2013-07-09 17:03:07 | コストコ

いや~~明けましたね、梅雨が! 今年は梅雨入りも早かったが梅雨明けも七夕前で、明けたと思ったら真夏のような暑さが続いている。1号旦那の湿り方も本格化してきたし、ここ数日は夜になっても気温が下がらず、1号旦那は今朝起きたら上半身は脱いでいた。ということは、毎年恒例の全裸になる日も近いと思われる。ああ、夏だなあ・・・(しみじみ)。

そんなうだるような暑さの日々ではあるが、先日も元気にコスコに行ってきたデブ夫婦である。珍しくシュートメも一緒に行ったのだが、彼女はたまにしか行かないせいか見るものすべてが珍しく楽しそうに見えるらしく、その結果普段はデブ夫婦が迷って迷って買わないというシロモノを何の躊躇もなくカートに入れたりする。

というわけで、今回試食して即『あら、おいしいじゃない。コレ買っていこうよ』という話になったものが・・・

コレだ!

Cimg2364
『ハワイアンハウピアパイ』ですよ~\(o⌒∇⌒o)/

見てくださいよ、このビジュアル! いかにも暴力的に甘そうじゃありませんか! 

確かに発売以来ずっと気になってはいたのだが、やはり勇気がイマイチ出なかった2号嫁。なのにシュートメはあっさり買ってしまった・・・(*^^*ゞ ま、こういう時じゃないと買わずに終わりそうだしね。

というわけで、帰ってから切り分けてみることにした。が、柔らかくて結構切りにくい・・・ただ単に2号嫁がぶきっちょなだけかもしれんが(゜m゜*)プッ

Cimg2369ハウピアってのは、ココナッツミルクを使って作るハワイのデザートなのだそうで、なるほど表面にもたっぷりのココナッツがかかっております。断面を見てみると、パイの上にチョコレートクリーム、その上が多分ココナッツ風味のクリーム、そしてホイップクリームにココナッツという構造。

まあ、予想通りすんばらしくウマイ! 

そして・・・すんばらしく甘い!! 

よくも悪くも『ああ、コストコだなあ』という味わいである。まあ繊細さには果てしなく欠けるのだが、ストレートで暴力的なほどの甘さが脳に刺激をビンビン与えるというか・・・(´m`)クスクス いや、おいしいんですよ実際。8分の1を1号旦那ととりあえず半分こして『うまいなー』『甘いなー』と言いながら食べ、あとは冷蔵&冷凍。今日シュートメにも食べてもらって感想を聞こうと思う・・・。いったいどんな感想になることやら。

これに似たタイプで、以前ココナッツクリームパイというのを購入したことがあった。これは中身がカスタードだったが、すんばらしく甘くてウマイというところは同じだった模様。ココナッツクリームパイを買ったのは約3年前なので、多分このテのモノは3年くらいの周期で突然食べたくなる味なのかもしれん。

そういやレジで後ろの人がティラミスを買っていたのだが、我がシュートメは『あれ何だ!?』と興味津々であった。『ティラミスだよ』と言ったら何だか欲しそうであった。最後の砦(?)としてティラミスだけは未だ試食のみで買ってはいないデブ夫婦だが、次回彼女が『買おうよ』と言ったら、多分・・・買っちゃうんだろうなあ・・・。

さて、話は変わって6月30日に植えた我が家のヒマワリその後。

75
『4~7日で芽が出ます』と書いてあった通り、植えて5日目に双葉が顔を出した(´▽`) ホッ これで芽すら出なかったらどうしてくれようかと思っていたので、まずはひと安心である。

発芽してすぐに梅雨が明けて暑くなってきたもんで、まあぐんぐん育っております。

今日の朝でこんな感じ。

79『向日葵』という名前の通りに、太陽の方向に向かってぐんぐんと。

もう少し育ったら何かしないといけないらしいが、どうすりゃいいのかはまだ不明(゜m゜*)プッ こんないい加減な育て方だが、まあなんとかなるかな~と。

そんなこんなで、梅雨も明けて本格的な夏到来。1号旦那も毎日2号より早起きをして、洗濯やヒマワリへの水遣りをし、朝から歌い踊っております♪ 真夏日が続いてぐったりしそうな暑さだけど、食って飲んで汗だくになって元気元気で夏とたたかうのだ~。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに禁断のアレを・・・♪

2013-03-28 23:51:11 | コストコ

急にあたたかくなってエラク早くに桜が咲いたと思ったら、ちょっと寒くなって。八分咲きくらいになったら、また少し寒さが戻って。花冷えというコトバがあるのだから、やはりこの季節は少しあったかくなって、冬物をしまうあたりになると寒の戻り。そんなふうに、数歩ずつゆっくりゆっくりと冬から春へと移っていくのだろう。

さて、今日はクルマでちょこっとおでかけしたのだが、こんな桜を見つけたのでクルマの中から信号待ちの間に撮ってみた♪

Cimg2273

川沿いにそれはそれは見事な桜並木が続いている。写真を撮っている人もたくさんいた。

やっぱりアレだね、桜ってのは日本人のDNAの中に組みこまれているんだよな。毎年咲くのに、こんなにワクワクする花なんて、他には無いもの。

別れ、出会い、出発という季節を象徴する花なので、日本人にとっては特別なのだ。桜前線なんていうステキなコトバがあり、桜の開花がニュースになる国だもの。最近じゃ9月入学なんて話もあるようだが、やはり入学式は桜の下がいいなあ・・・と思ってしまう。とはいえ、今年は咲くのが早すぎて入学式までもってくれるだろうか。新入学、新学期を迎える緊張した表情に桜の花ってのはとっても似合うと思うんだよね~。

そんなわけでどこを走っていても桜がキレイな季節なのだが、デブ夫婦はとりあえず『花より団子』である。というわけで、先日もコスコに遊びに行ってきた♪ 早いもので入会してもう4年半が経ってしまった・・・。ということは、かなりのお買い物をしてきて、かなりの食べ物を腹に収めてきているとは思うのだが、それでも今まで怖くて買えなかったモノってのが結構あるのだ。そのうちのいくつかを、先日攻めてやったぜv(・_・) ブイッ

まずはコレ。

Cimg2265そう! スキッピーのピーナッツバター♪

コストコフリークなら、一度は買ったことがあるんだろうが、なぜか、どーしても手が出せなかったブツである。大きさがわかりにくいので、横にスマホを置いてみたのだが、容量は1818グラム。普通に売ってるスキッピーは340グラムで400円くらいなので、このサイズで1000円弱というのはスゴイ。

2種類のスキッピーが売っているのだが、デブ夫婦はデブなので当然『チャンク』を買い求めた。やっぱり粒が入ってないとさ! そんなわけで朝のトーストにたっぷり塗って、その上にさらにボンヌママンのジャムなんぞを塗ったりして食べている。このピーナッツバターにベリージャムってのは、確かスヌーピーのマンガで読んだ覚えがあって、子どもの頃から憧れていたのだ。

2号嫁が子どもの頃は、日本でピーナッツバターというと給食で出てきた、小さな袋に入ったやつを思い出すのだが、アレは『ピーナッツクリーム』だったんだろうな。なので、最初にスキッピーを口にした時は『甘くないじゃん!』と損した気分になったもんだが、この年齢になってもはや甘いピーナッツクリームなんて食えなくなってしまった(*^^*ゞそれどころか、スキッピー単品でスプーンですくってなめられるほど好きになっちまったヽ( ´ー)ノ フッ

このスキッピー、何でもトランス脂肪酸は入っておらず、コレステロールもゼロらしいのだがホントなんだろうか・・・。しかし大さじ2杯でご飯1杯分以上のカロリーってのが実にすばらしいのだが(* ̄m ̄)プッ

そして次に手を出してしまったのがコレ。

Cimg2272
コルビージャックチーズO(≧∇≦)O イエイ!!

もうね、このビジュアルに最初の頃からヤラレてはいたのだが、いかんせん勇気が出なかった。これだけのチーズを切って(アタシの場合、まず切るという作業が面倒なのだ)保存して、果たして使いきれるだろうか? とどうしても思ってしまうのだ。

が、先日ちょうど試食で食べたところ大変においしかった! その日はコスコの後で寄るところがあったので買わなかったのだが、今回晴れて初購入となった。

マーブル状になっているオレンジ色のチーズはチェダーチーズなのかな? と思っていたら、これがコルビーチーズという種類なんですな。それにしても、チーズを固まりで買うなんてのはどれくらいぶりなのだろうか。昔、切るための赤い印がついていた雪印チーズがウチの冷蔵庫にあったもんだが、あれ以来じゃなかろうか・・・。

とりあえず、スライスしたり細切りにしたりして、ラップで包んで3分の2は冷凍。生のままちょこっと食べて、明日はパンにのっけて焼いて食ってみようと思う♪ どうやら温めるとビヨ~ンと伸びるタイプのチーズらしいのでこいつぁ楽しみだ(∀`*ゞ)エヘヘ

そして、フードコートではひさかたぶりの新作を発見したので、迷わずGO!

Cimg2262
ホットチキン&プロボロンサンドイッチ♪

店内でも売っているトルタサンドイッチロールというパンを使っていると思われる。銀紙を開けた瞬間からチーズの香りがふわーっと漂ってきて、もうそれだけで食欲暴走な感じ(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

とにかくチキンがたっぷり。そしてジューシーで予想以上に旨かった! ちょっとしょっぱく感じるのはチーズの塩気なんだろうか。でもウマイっす。初めてなので1号旦那と半分こして食べたのだが、ひとり1個も充分いける! ただ、これがプルコギベイクと同じ400円ってのは・・・どうなんだろう。ちょっと割高に感じちゃうんだけど、でも400円だもんな(* ̄m ̄)プッ そして多分、ちょっとでも冷めると途端においしくなくなると思うので(こういうところがアメリカっぽくてイイ!)一気に食うのがオススメである。

そんなこんなで、会員になってから4年半が過ぎて、大きさや量に対するタガが完全に外れつつあるデブ夫婦。この勢いのまま、禁断のリアルマヨネーズ860グラムとか禁断の1.89㍑×2のバニラアイスとか禁断のティラミスにいってしまったらどうしよう・・・と、なんとなーく心配だけはしているのである。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋は暴力的クリームパイでスタート!

2010-09-16 23:59:07 | コストコ

ぐーたらしているうちにいつの間にか9月半ばになってしまったが、相変わらずWiiのゴルフゲームに興じているデブ夫婦である。ついこの間までちょっと遊ぶと汗だくになっていたのだが・・・今日はとても涼しく快適に遊ぶことができた。ふと日記帳なぞを読み返してみると、やはり去年の今頃に『涼しくなったので肌掛けを出した』などと書いてある。猛暑だ酷暑だと騒いだところで、彼岸前になるとちゃんと涼しくなってくるものなのだなあ・・・と、改めて感心してしまったデブ夫婦。今朝もタオルケット1枚では涼しいというより寒く感じたので、今夜から肌掛けをプラスして寝ることにした。

自然はすごいなあと感心したのも束の間、そこはデブ夫婦なのでやっぱり秋は食欲の秋なのである。毎日元気にいろいろなモノを食ってはいるが、この間コスコでついにコレをカートに入れるという暴挙に出た。

前を通るたびに、そして新商品が出るたびに迷って迷って結局カートに入れることはなかったブツ。試食してやっぱりおいしいんだが勇気が出なかったブツ。が、この間は買い物が少なかったのと冷凍庫にかなりの空きがあったのでついに!禁断のホールケーキに手を出してしまったデブ夫婦! それも初体験なのに!よりによって!

ココナッツクリームパイを!!!!

Imgp1690去年、四角いシートケーキは経験しているとはいえ、初めて買うホールケーキなのにイチバン甘そうなモノを選んでしまうのが、デブ夫婦のデブ夫婦たる所以なのであろう。

おそらく普通の人なら、一発目はベイクドチーズケーキに行くと思われる。そしてティラミス→ブルーベリータルトと進化していくのだと思う。それがいきなりのココナッツクリームパイ!かなりの甘さであろうことは予想しつつ、ついに買っちまったなぁ・・・という達成感と絶望感がまぜこぜになった複雑な心理状態で帰途に着くデブ夫婦。

そして帰って見てみるとやっぱりデカイよねえ(´m`)クスクス

それでもめげずに、まずはカットカット!四等分してラップに包んで3つは冷凍庫へGO!そして切ったナイフにくっついたクリームをなめてみたら・・・、

ウマイ!!!!すんばらしくウマイ!!!!

イチバン下はクラッカー、そしてカスタードクリーム、その上に生クリーム、そしてココナッツという構造なのだが、かなりウマイです♪クラッカー部分のほのかな塩味と濃厚カスタードが合う合う♪さらに生クリームのふんわり感とココナッツの香ばしさが新しい! ハワイのハウピアクリームパイってこんな感じなのかなあ? と思いながら、勢いこんで4分の1をふたりで食ってみた。意外にスイスイいけるのだが・・・やっぱり途中でフォークが止まるのよね~。暴力的に甘いんだよね~。すんばらしくおいしいんだけど、やっぱり後頭部ぶん殴られたような甘さが容赦なく襲うわけですよ。でも間に煎餅とか食べるとまた復活しちゃう♪

そんなこんなで、デブ夫婦宅の冷凍庫にはココナッツクリームパイ、あと4分の1しか残っておりません(⌒▽⌒)きゃははは♪

暴力的甘さのパイで摂りすぎたカロリーはWiiで消費!・・・できるわけもなく、するつもりもないので(*^^*ゞ・・・それにしても、これに味を占めて次回はティラミスいっちまいそうで怖いです~(´∀`*)ウフフ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月スタート!早速COSTCO!

2010-08-02 23:54:34 | コストコ

いよいよ8月。1号旦那の夏は、早くも残すところあと30日となったが、毎日暑くてお天気のいい日が続いているので1号はゴキゲンである。夏恒例の『寝ている間に全裸』は、7月中に何日かあったものの、ここ数日は風もあって寝やすいせいかまだ脱いではいない模様。ここから1ヶ月の真夏を、だらけながらも楽しもうと思うデブ夫婦である。

とはいえ、家の中でも常に汗だく、一日に何度シャワーを浴びても汗が止まらないというデブ夫婦。2号なんざ数年前まではそんなに汗かかなかったのに・・・これは健康的になったということなのか、それとも単にデブなだけなのか? ま、家であれこれと動き回り、灼熱地獄の台所でメシを作って汗だくになり、メシを食ってまた汗をかき、アタマからちょいぬるのシャワーを浴びる! これが気持ちいいんだな~♪ 仕事していた頃はこんな季節でも汗だくになりながら街なかを歩いていたりしたんだが、汗をかいたらシャワー! それだけのことがこんなに快適だとは・・・。

ま、そんな小さなことで幸せを感じているデブ夫婦のもとに、一枚の手紙が届いた。

なんと!『コストコホールセール更新のお知らせ』である。そうか、もう1年経ったのか・・・と感慨にふけるデブ夫婦。更新することはハナから決まっているのだが、思い返してみるといろいろなモノを買ってきたなあと・・・(*^^*ゞ更新の期限は9月末までなのだが、手紙を受け取っちゃったので早速行こう! ということになり、珍しく金沢シーサイド店へ行ってみることに。

2度目の金沢シーサイド店。駐車場からエスカレーターに乗るだけで、なんか造りが違うのでデブ夫婦としては、もうアウェイ感いっぱいですよw売り場もいつもの多摩境と配置が違うので、行ったり戻ったりと完全にコスコ慣れしてない2人になってしまった(*^^*ゞしかしそれでもしっかり買い物をし、しっかりとココで更新手続きもし、更新記念品のクーラーバッグをもらい、アウェイ感漂うフードコートでピザもソフトクリームもしっかり食って帰ってきた♪

そして今日は姑が居ないので夕食に2号大好きインディアンプレートと、新作のコレを買ってきたのさ♪

Imgp1638台湾風XO醤チャーハン(だったと思う)♪

この間見たときから気になっていたんだが、見た目にもエビがごろごろ入っていて大変においしそうだったので、思いきって買ってみたよ。

フタをとって15分ほどレンジで温めてください・・・と書いてはあるのだが、我が家の普通の電子レンジには入らない大きさ・・・なので、皿に移してからレンジへ。あっためてる間になんともおいしそう~な香りがしてきて、お腹も鳴り放題!

食べてみると・・・まあエビはごろごろ、帆立も入ってるし、ピリッと辛い後味で結構ウマイ! 大人のチャーハンだわ♪冷たいビールに絶対絶対合う!!インディアンプレートがあるというのに、半分以上をぺろっと食べてしまったデブ夫婦である。

そしてデザートはコレ♪

Imgp1637 沖縄のshige兄が送ってくれた、沖縄産スナックパイン~~♪

コレは以前テレビで見て、食ってみたいなあ! と2人で盛り上がったのだ。そして一昨年沖縄に行った時に探してみたが・・・無かった(ノ_-。) どうやら旬は5月~8月くらいまでだったようで、冬には当然無いわけだ。

そんなこんなでなんとなーく心残りだったのだが、さすが沖縄のアニキである。もう箱を開けた瞬間からパイナップルの甘い香りでノックダウンのデブ夫婦。

冷蔵庫で冷やした後、お尻の方を包丁で切ったら・・・あとはちぎって食べるだけ! この簡単さ! そして生パイナップルにもかかわらず口の中がカシカシしない! さらにさらに芯まで食える! しかも甘くてウマイ!!・・・すっかりハマってしまったデブ夫婦。Shige兄からいただいた分はぺろっと食ってしまった。Shige兄ありがとう(^人^)感謝♪ そして今日コスコに行ったら沖縄産スナックパインが堂々と売っていたので、迷わずカートに放り込んでしまったよ(*^^*ゞ

3年目になるが、この1年もコスコのお世話に思いっきりなりそうなデブ夫婦である・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年目を迎えますますトリコになりそうな危険が@コストコ

2009-11-20 23:58:48 | コストコ

9月に何の迷いもなく初めての更新をして、それからもコストコに通い続けるデブ夫婦。お菓子だお肉だ野菜だ冷凍食品だとカートに放りこんでいくスピードも、もう慣れたもんですよ(*^^*ゞ

最近コストコに行くと、よく試食をやっている。しかし、お肉やインスタント食品系は目もくれず、デブ夫婦はひたすらお菓子の試食を狙っているのだ。ここ数週間でティラミス、ベイクドチーズケーキ、モンブランとすべてのケーキの試食にありつくことができた。感想といえば・・・うまいんだなこれが☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪ ただどれもあの大きさなので、買うのはためらってしまうの。冷凍庫にかなりの余裕がある時とかお客さんが来る時を狙って買うしかなさそうだが・・・でも、どれもウマイ! ティラミスはチーズのちゃんとしたコクはあるものの、軽い味わい。チーズケーキはいわゆるNYチーズケーキに近い、しっかりとした食べ応え。これ好きだな~♪ そしてモンブランも栗とクリームの暴力的な甘さがデブ夫婦の胃袋をわし掴み!

いや~~まいったまいった。やっぱりヤバイよコストコ・・・などと話しながらその日はコストコを後にしたのであった。

さらに、デブ夫婦がずっと気になっていて、でも買う機会を逃していたモノがある。それを先日ついについに買ってみた!

これだ!!

Imgp1182そう! コストコの寿司である。『普通においしい』という評判は聞いてはいたのだ。で、ちょっと夕飯作るのが面倒になった日に思い切って購入してみた。

助六698円、特選握り寿司1980円。

帰り道『コレがおいしかった時が怖いよね・・・』と話していたのだが、帰って食べてみたら・・・これがまたうまかったんだよ! ネタが厚くてシャリ部分がやや小さめ。なので結構パクパク食べられちゃう。さらに、酢飯がそんなにしょっぱくないので、寿司にもかかわらずそんなに喉が渇かない。個人的にはサーモンが思いのほかうまかった!

いや~~かなりコストパフォーマンス高いんでないの?

他にもファミリー寿司48貫2180円ってのもあったがw

そうそう、こんなのも気になっていたので買ってみた♪

Imgp1179ショートリブ焼肉用~~約1㌔で3849円・もちろんアメリカ産♪

これも、昨日フライパン焼肉にして食ってみた。そしてまた旨い! ちょっとしたステーキみたいよ? コストコのステーキ系の牛肉って、どれも柔らかくておいしいんだよね。

で『赤身だからたくさん食べても大丈夫♪』などとアメリカ人のような言い訳をしながらもりもり食べたのだ。

いや~~コストコやっぱり。゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!! 困った困った。どれもこれもデブ夫婦の期待を裏切らないラインアップ。これなら! とまだまだ気になっているモノたちを買ってしまいそうだ・・・。みんなのように、友達とシェアするとかいうこともなく(なぜなら友達が居ないのでw)、ひたすら自家消費のデブ夫婦。この調子だと年内にケーキを一発買ってしまいそうで怖いのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらずコストコで大興奮の巻。

2009-07-02 22:29:28 | コストコ

天気が悪くて蒸し暑くて、いかにも梅雨らし~~いどよ~~ん(´ω`;)とした毎日が続いているヨコハマです。どよ~んとした毎日でも、日々のお仕事に家事に加えて姑の用事などなどでバタバタ走り回っている(振り回されているともいうがw)デブ夫婦。

そんな慌しい毎日を過ごしていてふと気づいた。

・・・最近コストコに行ってねぇなあ・・・

で、よく考えてみたら5月4日を最後に約2ヶ月もの間コストコとご無沙汰していたことに気づいたのである。5月4日といえば・・・そう! あの暴力的バースデーケーキを買いに行った日。あれから一度も行ってないとは・・・ゥ──σ(・´ω・`;)──ン・・・盛り上がっている時は週イチで通っていたというのに・・・。

というわけで、行ってきました♪

ひさかたぶりのコストコ・・・夜7時過ぎに行ったので空いてた(*^^*ゞ そしてなにげなーく新製品が出ていたり、なにげなーく商品の陳列位置が変わっていたりしてプチ興奮状態のデブ夫婦。久しぶりだし~と結構な量をカートに放り込んでいたら、支払いで∑(゜ω゜ノ)ノ びっくりですわww

買ったもの。家に帰って来て即冷凍しちゃったので写真ナシ(つд⊂)

さくらどりむね肉2㌔、豚バラ薄切り、豚ロースとんかつ用12枚入、アメリカンビーフのリブロースステーキ肉3枚入。冷凍エビ(尾付き)、冷凍シーフードミックス、ホールコーン缶8個入、発芽玄米2㌔、ししゃも50尾。ティムタム4箱セット、ヨーグルト12個入、ファブリーズ800ml&1.2㍑の2本組・・・などなど。我慢したものも結構あるのよん。どれだけ買うんだ・・・。

そして新製品で気になったモノ!

バナナチョコレートクリームパイ!!!!

これまた見るからに強烈な甘さであろうことが容易に想像できるビジュアル。写真に撮ればよかった・・・。多分16等分くらいで十分だと思われる。でも食ってみたい!

そして、ミートボールパスタとかチキンのピザとか新しいのも登場していた。

その代わり、なくなっていたものも・・・。2号嫁が愛するターキーヒルのアイスクリームがなくなっていた( ´Д⊂エーン そして1号旦那が愛用しているカークランドシグネチャーのホンジュラス製Tシャツも見当たらなかった( ´Д⊂エーン

まあ、そのうちまた見かけたら買いましょう。

そんなこんなで久しぶりに大量買いをして大満足のデブ夫婦。またまたふと気づけば、夏の終わり頃には更新時期が来るのでは?? 入会した時はお試し程度だったんだが、もう間違いなく更新するのでしょう。

いつ行っても大興奮のコストコであります。

さて、昨日は新橋までお出かけ。友達に電子辞書を頼まれたので、それを買いに。ついでにUSモデルがたくさんあるというゴルフショップものぞいてきた。で、せっかく新橋まで出てきたので、恵比寿に寄ってラーメン食べてきたよ♪

『香月』にて1号旦那は醤油ラーメン大盛り+ワンタン、2号嫁は味噌ラーメン+ネギとコーンをトッピング。

Imgp0705デブ夫婦は、ココのラーメンかなり好きです。有名店ではあるけれど、押し付けがましくないところがいいのよね~♪d('∀'o)

具材も、チャーシュー2枚、ネギ、メンマ、もやしとシンプルで(・∀・)イイ!! 余計な焦がしネギだの茎わかめだのそんなもんは要らん! これだけで十分おいしいです♪

次回はキャベツをのせてみようと思う・・・。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコのNewドーナッツがうまい!

2009-04-23 23:59:15 | コストコ

ひさかたぶりにコストコ多摩境店に遊びに行ったデブ夫婦。ひさかたぶりだったので、ひさかたぶりにカートいっぱいになるくらいの買い物をしてきたよ♪

まずはセブンアップ24缶入を2ケースどーんとカートに入れる! が、このセブンアップ、350mlじゃなく330mlなのがなんともはや(*^^*ゞそして忘れちゃいけないティムタム4パックで1098円!安い!

さらに1号旦那のお気に入り・カルバンクラインのボクサーパンツ4枚組! で、魔のベーカリーコーナーに足を踏み入れたとき、2号嫁はいつもドーナッツがある付近に『New』の文字を発見した!!いつもは18個?で1000円弱だったケーキドーナッツ。Newバージョンは、12個で798円。こんな感じです。

Imgp0617帰ってきて早くも3つ食っちまったが(*^^*ゞミスタードーナツのハニーディップのような感じだが、これが実にうまい!そして実に甘い!食べていると砂糖が溶けてシロップになって滴り落ちるため、手がべたべたになりますw朝ゴハン代わりに食べてます。朝から血糖値急上昇だぜ☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ

さらに人参2㌔、新玉ねぎ3㌔、白ねぎ1㌔、醤油・料理酒・みりんの1.8㍑トリオに牛乳1㍑×3本セット・・・と次々にカートに放り込む。いや~~気持ちいいくらい買い物したぜ☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ

Imgp0619こちらはカークランドシグネチャーのオーガニックピーナッツバター約800㌘×2P( ^∀^) ちょっとゆるめのクリーミー♪な食感で、これがなかなかおいしい! 食パンにたっぷり塗って、1号旦那はハチミツ、2号嫁はミックスベリージャムをのっけて食べるのがお気に入りでございます。確実に太る食い物になります。ああやはりデブは太るモノが好きなのであります。スキッピーも売ってるんだけどね・・・約2㌔なもんでいつもビビッてしまうの。冷蔵庫に入らないし、置いておく場所もないしww

Imgp0627モッツァレラチーズ800㌘入888円!安い!以前このチーズを10パックくらいカートに積んでた外国人の方が居た。デブ夫婦はそれを見て、

『まさか自家消費じゃないよねえ・・・』

『イタリアンレストランとかやってて欲しいよねえ・・・』

『レストランやってなかったら怖いよねえ・・・』

と、いろいろな想像をしたもんだが(*^^*ゞ これも小分けにして冷凍しておけば結構もつので活用しております。

最近買った中でヒットなのがカークランドシグネチャーの冷凍エビ。

Imgp0620大きさとか尾付きとか種類があるが、どれも1㌔くらい?入って1000円前後!

まあ♪エビ好き日本人に優しい値段(〃▽〃)キャー♪ でもって、これがウマイのよね・・・。参ったw

エビチリ、エビマヨ、エビピラフにサラダなどなどに使っているとあっという間になくなりますwタイ産だというから、そんなに悪くない・・・と思う。

Imgp0628_2さらに、コストコフリークにはおなじみの『さくらどり』2㌔入り。もも、むね、手羽、ささみ・・・と部位もそろっております。ウチでは皮をはいだものとそのままのものに分けて、1枚ずつ冷凍しております。これも唐揚げにヨシ、親子丼にヨシ、蒸し鶏にヨシ・・・かなり使ってますね(*^^*ゞ 

Imgp0624コレもデブ夫婦お気に入りの子持ちししゃも50尾(!)パック。これでなんと599円ですもの。

最初に買った時はこの値段だし、味なんて期待しちゃいなかったんだが、これが値段に対して考えると驚愕のうまさであった。少々小ぶりだけどちゃんと子持ちだし。もっぱら夕飯のおかずを考えるのが面倒なときに大活躍!

・・・てなわけで、ますますコストコに通う頻度が増しているデブ夫婦である。実際コストコに行くと、外国人率ももちろん高いが、それ以上にかなりデブ率が高いΣ(^∀^;) 

ベーカリーコーナーで、かなり大きなお嬢ちゃんが『この間気がついたらティラミスひとりで食べちゃってさ~』と話していた。ティラミスってのは、ココの1㌔入りのティラミスのことかい!?アレをひとりで!?と感動してしまったよ。ああ、つくづくデブに優しいコストコ! 

そんなデブ夫婦が今回気になったのが、多分これも新作?のメガサイズのモンブラン・・・。半端じゃないくらい甘いと思うんだけど、試食できればいいのになあ・・・。 

そんなこんなで、デブまっしぐらのコストコ生活はまだまだ続くのであった・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェリービーンズだよーん♪

2008-11-29 23:38:41 | コストコ

この間『おネエMANS』で紹介されていた、コストコで売っているソフトソックスの話を姑にちらっとしたら、買ってこいとの命令があった。何足?とたずねると、

『30足くらい』

・・・('0')/ハイ!(・o・)ゞ了解しました!!!!

どうやらお友達に配るらしい・・・ヽ( ´ー)ノ フッ

なので、コストコに着いたらまず靴下コーナー・・・ではなくフードコートへGO!ヾ(・∀・;)オイオイそしていつものようにチキンベイクとコンボピザを半分こして食べ、ドリンクを飲みながらお買い物~。

まずはソックス30足をカートに入れ、ケーキドーナッツ18個入りとディナーロール36個入りも順調にカートの中に。さらに国産豚バラ肉薄切り(約1㌔で1300円くらい)も購入。この豚バラがあなどれない旨さで、デブ夫婦は大好きなのだ♪ほどよい脂と甘みがあって、鍋に入れても炒めてもウマイ!1㌔があっという間になくなります(*^^*ゞさらに、ずっと気になっていたグリルチキンレッグも購入。料理酒1.8㍑と長ネギも購入。

そして、もうこれくらいでいいか・・・とレジに向かおうとしたとき、1号旦那の足が止まった。

売っていたのはカークランドシグネチャーのジェリービーンズである。

ジェリービーンズ・・・。砂糖や水飴に着色料をバシバシ入れて固めて、蜜蝋でツヤを出したお菓子。子どもの頃に食べて、えらくマズかった覚えがあるお菓子。いかにもカラダに悪そうなジャンクなお菓子。しかし、本場のジェリービーンズは昔日本で売っていたものに比べて、かなりミニサイズなのね・・・。ホントにビーンズだ。

いかにもアメリカ的な色と量は、絶対子どもが欲しがるよね~。でもお母さんに『そんなに食べられないでしょ!』と怒られている子どもの横で、ジェリービーンズ1.8㌔入りをカートに堂々と入れるデブ夫婦。いや~~~大人ってすばらしい☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪

Imgp0006 帰ってきてさっそく開けてみる。う~~~ん、鼻をつく人工的な香りwwそして毒々しい色あいwひとつかみ食べてみると、やっぱり毒々しいことこのうえない(* ̄m ̄)プッ

45種類のフレーバーがあるようで、ひとつひとつ説明されている。どうしてこの色でこの味!?ってのも結構ありますw

Imgp0007さらに、いろんなフレーバーを混ぜて食べると、また違う味わいになるらしい。レモンとココナッツを一緒に食べるとレモンパイの味・・・みたいなwでもよくわからんです┐(´-`)┌

1粒あたり4キロカロリーで脂肪分はゼロだそうです。基本的には植物性なので『カロリー控えめで食べ応えのあるお菓子』だって≧(´▽`)≦アハハハ

でも、合成着色料のカタマリみたいなもんですが(*^^*ゞ Imgp0008こーんな色だもの。自然界にありえない色のオンパレードヾ(@^▽^@)ノわはは

でも、食べ始めると意外に止まらない(*^^*ゞいくらカロリー控えめでもヤバイ状況でございます(*^^*ゞ

あ、グリルチキンレッグは大変おいしゅうございました。ガーリックの香りがたまらん!温めてかぶりついてもよし、骨から外してピラフの上にのせたりなんかしてもよし、オーブンで焼き直すとさらにウマイかもしれん。次回やってみよう・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに買っちまった・・・Σ(゜∇゜|||)はぁうっ!

2008-11-19 12:10:41 | コストコ

いつの間にやらすっかり冬の風に変わってしまった11月ではあるが、いくぶんあったかだった月曜日。

知人から買い物を頼まれて、いそいそと出かけたデブ夫婦。出かけた先は・・・そう!コストコ多摩境店である♪・・・とはいっても、珍しく半月ぶりのコストコであります。

頼まれたのは11.4㌔入りのキャットフードヾ(@^▽^@)ノわはは

さらに、玉ねぎ5㌔、国産豚バラ肉、ホットドッグ用のソーセージなどなどコストコで買うためにガマンしていたのと、この日は姑が居ないので夕飯もひさびさにコストコのデリにしよう!と決めていた。なので、迷いなくあれこれあれこれカートに入れていたデブ夫婦である。

そして、ベーカリーコーナーにさしかかったとき・・・・・・、2号嫁は息をのんだ。

P1010084 (≧∇≦)キャー♪ケーキドーナッツが売ってるじゃん!!!!(≧∇≦)キャー♪

あちこちのブログでおいしいと評判のケーキドーナッツ。すっごく気になっていたケーキドーナッツ。しかしいつ行っても無かったのである。聞くと、しばらく販売していなかったらしい・・・。やっと会えたケーキドーナッツ1箱を、何の迷いもなく1号旦那のところまでいそいそと持っていった2号嫁。ちなみにこのドーナッツ、18個入りで消費期限が明日(* ̄m ̄)プッ☆アメリカ人は、そんなにドーナッツを大量に食べるのであろうか・・・。

P1010088 チキンシーザーサラダ。一度買ってハマッたのだ。これはウマイ!ただ気になるのはドレッシングが2袋ついているのだが、なんぼなんでも2袋は多いのでは・・・。アメリカ人は、そんなにドレッシングをジャバジャバかけるのであろうか・・・。

P1010087 さらに、いつも迷って止めていた43cmピザも勢いがついてご購入~。マルゲリータとかシーフードもあったのだが、ここは一発・・・モッツァレラ、ゴーダ、チェダーの3種チーズ混合ピザにしてみた。やはりデブはチーズが好きだということであろう。

←ちゃんと43cmって書いてあるの♪

さて家に帰り、シーザーサラダをお皿に盛り付け、ピザを4等分に切り、玉ねぎやピーマンをトッピングしてから1枚ずつオーブンで焼いて食べた♪これがまたやっぱりウマイのよ・・・。今まで買ったすべてのモノが期待を裏切らないコストコ。やはり恐るべしコストコ。

このピザ、4種類ほどあってだいたい1500円くらい。家で焼く手間はあれど、宅配ピザよりもお得だと思うぞ・・・。ケーキドーナッツも、今話題の高いだけのドーナツに比べれば、はるかにお得でウマイと思う・・・。味と大きさとコストパフォーマンスの高さ?に、今回もすっかりノックアウトされてしまったデブ夫婦であるm(..m) m(..m)ははっー

ピザは、半分は冷凍してある。が、ドーナッツは、もう2個しか残っていない。どうやら、デブ夫婦もアメリカ人並みのペースでドーナッツを食ってしまったようである・・・。そして今年中にふたりで10㌔減量するという目標は・・・コストコと出合ったことで、もろくも崩れ去りそうな予感がするのである・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコノトリコ。

2008-10-16 23:16:29 | コストコ

9月アタマに会員になって以来、ほとんど週イチ~10日に一度くらいの割合で出かけているコストコ。デブ夫婦のハートをわしづかみにしてしまったコストコ。
もはや買い物というよりも、アメリカの毒々しいお菓子やバカみたいなでかさを楽しみに行く・・・そう、テーマパークに遊びに行くような感覚で訪れているのかもしれんww
さて、先日訪れた時は『今日はコストコのデリで夕飯にしよう!』と決めていたので、戦利品はこんな感じであった。

P1010021_2 ベーグル6個×2で628円。これが大きいうえにモチモチしていて食べ応えがありすぎwwプレーンとチーズとシナモンとチョコがあって6個1パック。組み合わせは自由なのだが、まずはプレーンにしてみた。
醤油、みりん、料理酒の1.8㍑トリオ。醤油は355円だから・・・かなり割安な感じが。
そしてアップル&ピーチ&パッションフルーツのミックスジュース2.48㍑×2。ノンシュガーってのが信じられないくらいウマイ☆甘酸っぱさの向こうにちょこっとパッションフルーツの香りがあるのがちょうどいい感じ~(o^-^o) でも、飲んでも飲んでも減らないような(*^^*ゞ

だが今回デブ夫婦がイチバン驚いたのが、手前にある『インディアンプレート』1029円である。
ほうれん草、トマトビーンズ、チキンの3種類のカレーとナン3枚、タンドリーチキンまでついてこの値段。しかも相当にウマイ!!!!ナンはモチモチだし、カレーもビシッと辛さがあってかなりウマイぞ?欲をいえば、カレーに対してナンが足りない(* ̄m ̄)プッ☆足りなくなったのでベーグルにつけて食べましたよーん。
写真にはないが、有機栽培(本当かどうかw)のベビーリーフサラダ山盛りと冷凍のミニハンバーグ(サイズはミニだが15個入りですw)、生ハムもお買い上げ。ちなみに端っこに写ってるのは歌舞伎揚w
勢いがついて、コストコのエコバッグ(これもビッグサイズ)まで買ってしまった。148円也ww

そんなこんなで夕食はインディアンプレートとベーグル1個ずつ、ベビーリーフサラダに生ハムのっけて・・・あとはフルーツジュースで2人腹いっぱいになってしまった(*^^*ゞ
なんてアメリカンな夕食なのでしょう!(≧∇≦)キャー♪ステキ♪

その前に、フードコートでチュロスも食べたんですがね(*^^*ゞ
これがまたえらく長くて、しかもウマイ・・・。油っこさが意外になく、砂糖のふりかけ具合も絶妙で、しかも120円という安さ!!某TDRなんかで売っているチュロスなんて思わず『詐欺だ!』と言いたくなるほどのお得感なのですよ。

訪れるたびにデブ夫婦のハートだけではなく胃袋までわしづかみにするコストコ、恐るべし。
今週は、例のティラミスがクーポンで安く買えるんだよな・・・迷う迷う迷う迷う・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする