デブ夫婦のビバ!お気楽人生&ぐーたら生活

体重合計約150㌔のちょっぴりデブ夫婦です♪毎日ぐーたら暮らしているお気楽夫婦のゆる~い日常を綴っています。

安さ追求の歪み。

2011-05-06 22:10:02 | ニュース

何だか毎日ぐーたらしている間にゴールデンウィークもそろそろ終わりが見えてきちゃった。年末年始の休みもそうなんだが、長い休みを結局だらだら過ごしてしまうとなんとなーく損した気分になってしまうのはいつものこと。かといって、どこかに行くのも混んでるから気が乗らないし、食事に行くってのも別に休み中じゃなくてもいいし、友達誘うったって今日の今日空いてる人ってのもこの年齢になるとなかなか居ないし・・・というわけで毎回ふたりでぐーたら過ごすだけになってしまうのよね。

でもまあゴールデンウィークのおかげで気兼ねなく昼寝できたり、時間を気にせずゴルフの練習に行けたり、ひさびさにゲームやったりとそれなりにお休みを満喫できてるので、それはそれでいいのだ・・・。

そんなわけで、連休後半はまず借りているコンテナボックスの整理から始まり、たみちんと3人でゴルフの練習&Wiiでゴルフという一日があり、あとはいつものように家で恒例フライパン焼肉をしたりという変わり映えのしない休日でございます(*^^*ゞフライパン焼肉は相変わらず楽ちんで(・∀・)イイ!! ひさびさにもりもり食ってしまったよ。連休中は何もせずにいつも以上に食ってしまってるのでふたりして肥えたかもしれん・・・(ノ_-。)

焼肉といえば、せっかく外食や消費が少しずつ戻り始めている矢先に悲しい事件が起こっている。デブ夫婦もデブゆえに焼肉は大好きだし、2号嫁はユッケやレバ刺し、肉刺しも大好き。

しかしだ。いつものように毎日この報道で、毎日あの社長の顔を見るってのも・・・何だかなあ。数年前の食品偽装の嵐の時や中国製ギョーザの時もそうだったが、連日『食の安全は!信頼は!』みたいなことを叫んでいる報道にはやっぱり違和感を覚えてしまうデブ夫婦である。もちろん、あの社長の態度もどーかとは思うし、少なくとも危険ではないという認識でみんな外食するんだから、あってはいけないことなのは当然だ。利益重視で衛生面を軽く見ていたと言われても仕方がないだろう。

でも最初に驚いたのは、小さい子どもが生肉食べるんだ!? ってことだったりもする。

よく考えると、これもデフレの弊害なんだろう。昔はそれこそ焼肉って寿司と並ぶ『高級料理』で、そんなに日常的に食べに行けるものではなかった。それがファミリー向けに安く食べられるチェーン店がたくさん登場して、焼肉は気軽に食べられるものになったわけだ。高い焼肉と安い焼肉、両方知っていて両方それなりに行ける人なら、やっぱり『安い=それなり』という認識はあるだろう。もちろん安いから安全に対する意識も安くていいかというと絶対にダメなんだけどさ。だけど、どう考えてもユッケが300円以下って考えられないと思うのはデブ夫婦が旧世代だからなのか? 

安い焼肉チェーンも面白いのでたまに行くが、さすがにワタシら世代になると、そういうお店で生モノと内臓系は食べる気にならんのですよ・・・。なぜ? と言われればやっぱり『安すぎるのはおかしい』と思ってしまうからなんだろう。安いのはうれしい、でも安すぎるのはおかしい。これって当たり前の感覚のはずなんだがなあ。激安のフグ、激安の刺身、激安の生ガキ、こんなのにもどーしても手が出ない2号嫁である(1号はもともと生魚食えない)。大量仕入れだから安く提供できる、というのが大義名分のようになってはいるが、それでもやっぱりおかしいよなあ・・・と思ってしまう世代なのよん。

お肉だって、生産者と加工している人と、いろいろな人の手をわたってくるものがあんな値段で出せて、しかもそれでも店には儲けが出るってこと自体がどこかにひずみがあると思うのが普通じゃないだろうか。ユッケひと皿分の肉にしたってそうだし、卵1個だってそうだし、レタス1枚だってそうだが、牛なりニワトリなり野菜なりの命を育てている人が居て、それをひと皿300円とか1個10円以下とかにするためにどれだけのことをしなきゃならんのか・・・ってことを想像すると、やっぱり歪みが出るよな、と思う。食べ物ってエラク高くなったらそれはそれで困るけど、手をかけたもの、高級なものは高くても当たり前じゃないか? ミネラルウォーターのペットボトル2本分の値段で肉が食えるって、おかしい。そんなふうに想像してほしいなーと思ったりもするのだが、どうでしょう。

そして、現代は高いものから安いものまで幅が広くなって、消費者の選択肢が増えているからこそ、自分たちなりのボーダーを決めておくのもひとつだと思うなあ。安い焼肉屋では、いつも以上にきちんと焼いて食べる、とかね(*^^*ゞその程度。

あとはねー、街の声で『ユッケは怖いからもう食べないですぅ~』などと若いお嬢ちゃんたちが言ってるのがまた不安(´m`)クスクス・・・まあ連日メディアで報道されてるから仕方ないっちゃー仕方ないんだけどさ、ユッケ=危険 なわけじゃあるまいに。将来お母さんになるであろう彼女たちが、自分で判断することをせずにマスコミの報道が頼りになっちゃいかんと思うのだが。中国産食品のときもそうだったが、あまりに短絡的に考える人が多いのも大丈夫か?

それにしても毎日ユッケの映像が流れているせいか、すごーく焼肉屋に行きたくなってしまうデブ夫婦である。もしかして報道にイチバン躍らされているのはウチなのか!?(* ̄m ̄)プッ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、またか┐(´∀`)┌ヤレヤレ

2009-02-18 00:55:27 | ニュース

結局、またこうなると。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000598-san-pol

ああ残念・・・。しかしこうなってくると、今の政治家センセイたちも楽ちんだよね。何か失言があったりミスがあると、マスコミと民主党の辞めろ辞めろ攻撃がくるもんだから、とりあえず辞めちまえば済む(。´∀`)クスクス

だいたい、今やらにゃならんことをそっちのけで人のあら探しかいな。子どものイジメと同じだよな。毎日のようにねちねちねちねち・・・┐(´-д-`)┌ 見ている方が恥ずかしくなる。

こんなことを国会議員が毎日やっていて、子どもたちに『イジメはいけないことだ』なんて言えるのかな? あれくらいのことで辞めろ辞めろ攻撃しかできない民主党の阿呆っぷりというか幼稚さには・・・それこそ怒りとか呆れるとかを通り越して笑っちまうってもんですよ┐(´ー)┌ フッ 政策で勝負できないから、もう何でもアリなわけね~キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆

確かにあの姿は情けなかったかもしれん。でも、不適切な発言をしたわけでも仕事をしてこなかったわけでもあるまい。実際に『アメリカは普段は自由化だと言うくせに、自分が不況になれば平気な顔でバイ・アメリカンを要求してくるのはけしからん』とアメリカに対してチクリとやってきてるわけだしwwこれは評価できないことなのか?

国の中枢に居る人たちがどんな仕事をしているのかを伝えない理由は何?で、何かというと権力を持っている立場を批判するのは何故??

ま、それでも今回も辞任に追い込んだわけでマスコミさんは満足なんでしょうね。長期的に見れば次から次へと大臣を辞めさせることが国にとってどれだけの損失か、もちろんちゃーんとわかってるんでしょうねっ(o´・ω-)b ネッ♪ ホントに、我々庶民なんかよりもアタマのよろしい方たちばかりなんでしょうからねっ(o´・ω-)b ネッ♪イジメの集中砲火をやらせてるだけじゃなく、民主党さんにも一度政権とらせてみればいいじゃん。イジメる相手が居なきゃ、どーせ何もできないんだからさ~。と思っている人は多いぞ・・・(。´∀`)クスクス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔うのもほどほどにどうぞ♪

2009-02-17 00:03:45 | ニュース

いや~~また始まりましたねっ( ^∀^) マスコミお得意の『誰でもかれでも引きずりおろしキャンペーン』がww

中川財務相の会見。まあ、どう見ても普通の状態ではないことはわかるんだが、最初から泥酔という憶測を報道し、ご丁寧にそれに対してコメンテーターまで解説をし、気づいてみれば『中川さんは酔っ払った状態で記者会見に臨んだ』という報道になっていた。

いやいや恐ろしい(。・m・)クスクス こんなんじゃ、どんな人でも陥れることが可能だわ。

一応のところ、風邪薬と酒が原因だったそうな。それが事実かどうかはアタシらは知らんが、最初から『泥酔』と飛ばしていたマスコミさんは・・・w

同行していた記者の人も居ただろうに、そういう人たちからの証言ってのは取らなかったのかな?もし泥酔なら記者さんだってわかるでしょうに。見た目と呂律が回らなかったということで、即『酔っ払ってる』と報道したことはあまりにも乱暴というか、意図を感じてしまう。

小渕さんの例もあるし、もしかしたら体調の問題・・・という考え方もあるだろうにねぇ。普通はそう思うもんじゃない?でもマスコミさんは、中川さんは酒好き=仕事もしないで酒を飲んでたに違いない!という風にしたかったのかしらん。

ま、いつもの通り自分たちの発言には責任を持たず、他人には責任責任と薄っぺらい正義を繰り返すマスコミさんですからw今回もそうなんでしょう。麻生総理にはまたしても『任命責任云々』などとアホアホしいことを質問していたしな。それに対する『健康管理は本人の責任だが、仕事はきちんとやってもらっている』という総理の答えは真っ当でしょ。ホントに最近、政治記者の質問の幼稚さにも呆れてしまうデブ夫婦。取材ってそんなんでいいの?

大臣にしてみれば、どうでもいいことで一向に進まない国会で、くだらない野党の相手をしながら0泊3日でG7に出席。相当な激務だと思う。こんな日程だもの、そりゃあ酒がちょっと入っただけでも(まあ中川さんは酒好きらしいからこのへんあまり説得力はないがw)ぐったりしちゃうかもしれん。国民のために死ぬまで働け! と言われればそうなのかもしれんがね・・・。

野党もまたこれ幸いと攻撃してますがwそれじゃマスコミさんのレベルと一緒じゃん。

で、記者会見のことばっかり報道してますが、肝心のG7で中川財務大臣が具体的に何をやってきたのか、どんな仕事をしてきたのかをきちんと評価して報道してますか??マイナス部分だけを鬼の首をとったかのように目ぇひん剥いてエキセントリックに報道し、プラス部分のことは何も言わない。こんなマスコミ誘導の社会じゃ、いい方向に向くわけないわ┐(´ー`)┌

もはや、中川さんが酔っ払ってたとしても薬のせいだとしても、それが問題なんじゃないと思う。こういう相変わらずのマスコミの恥知らずな姿勢に、いい加減みんな気づいてるはずなのになぁ。

人のマイナス部分をあげつらって正義という名のもとにイジメのように報道して喜んでいる。それを国民に押しつける。

なんだかさ、

風邪薬だか酒だかに『酔ってる』ように見えたという中川さんよりも、

自分たちが決めこんだ薄っぺらい正義に『酔ってる』マスコミさんの方がよっぽど滑稽で問題なんじゃねぇの?と思う今日この頃である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年もヾ(・∀・o)ノダー!!恥を知れ!

2009-01-07 11:41:01 | ニュース

年明け早々またかよ・・・とげんなりしてしまう。

総務政務官が1月5日、日比谷公園の『年越し派遣村』について、
『本当にまじめに働こうとしている人達が集まっているのかという気もした』と発言。
それをマスコミが槍玉に挙げた。

まあ、実際にその場に居たわけじゃないのでわからんが、そういう部分もあったんじゃねぇの?と庶民であるアタシらはフツーに思うわけで。
派遣切りに遭った人が多いとしても、日比谷公園には前から浮浪者がいるから、そういった人たちが食事を目当てに乗っかっちゃうってのもアリなのでは・・・。

でも、メディアは実態を調べもしないで失言と決めつけた。またしても失言に仕立て上げて閣僚下ろしを企て、俺たちは正義だ!と喜んでる。あほか・・・。
言葉尻だけをとらえて政治論争や人権問題や思想論争に持っていくのは、メディアによる明らかなプロパガンダだと思うんだが。

もちろん、本当に困っていて派遣村に来た人にとってみれば、この発言は不愉快だろう。でもその通り!( ゜д゜)ビンゴー!の人も居たんじゃないの?
さらに『本当にまじめに働こうと~~』っていう文字通りの発言だったのだとしたら、ちょっと言葉足らずだったのかなぁ・・・という気もするけれど、
おおまかに言えば
『働きたくても働けない人も居るかもしれないが、そうでない人も集まってきてるように見える』ってことでしょ?
何も彼らへの支援をするべきじゃない、と否定したわけじゃあるまい。
実際テレビでインタビューを受けてる派遣切りに遭ったと言ってる人たちが、タバコを吸ってるってのに違和感を覚えるのはデブ夫婦だけではないはず。

今のメディアって、かわいそうな人たち・弱者=正しい っていう論調だもんな。
『派遣村』に集まってきた人たちに悪い人は居ないっていう前提で報道してるもん。
で、それを自然なカタチで疑った政治家は
『人の苦しみがわからない冷血人間』のごとく責めたてる。
これって怖いことだと思わない?

政治家が本音を言えば、メディアは悪人のように報道し、集中砲火を浴びせる。弱い立場(と思われる)人を批判するようなコトバが入っていれば、そこだけを叩きまくる。
そうすると、政治家センセイだって人間だし生活があるもんだから、本音や踏み込んだ発言ができなくなる。ゆえに、政治家がつまらなくなる。政治がつまらなくなる。
だいたい、これだけいろいろな立場の人が居て、いろいろな思想の人が居るんだから誰も傷つけない、誰も不愉快にならない発言なんざあるわけがないじゃん。

ま、メディアはそれが目的なんでしょうねw政治家の発言を『失言』といって徹底的に叩き、辞任に追い込む。アタシたち庶民が深く話し、深く考えることを停止させる。
この間誰かが言ってたが『国民総家畜化』を狙っているのかもしれんな┐(´ー`)┌

一見かわいそうな人でも不正はする。それどころか、今はかわいそうな人こそ不正をする(側面もあるかもしれない)。不正をすることを煽り、それを利用する人たちも居る。

誰でも不思議に感じると思うんだが、誰も報道しないのが
あの『派遣村』なり弱者救済なりをしている人には、誰がお金を出してるんだろう?ってことだよね。炊き出し自体はボランティアで参加してる人たちなんだろうけれど、食材とか施設とかってどこからお金が出てるの?知りたいなあ。

それに、会社の寮に入ってたってことは、普通に賃貸借りるよりは安く借りてたわけでしょ。それが、契約切られた途端に所持金が100円とか10円とかってあり得なくないっすか?
それに、みんながみんな身寄りも頼る人も実家も無い人ばっかりなの?そういう天涯孤独な人も居るには居るかもしれないが、全員そうなのかよ?って普通に疑問に思いません?
とある人は『ワーキングプアの人の両親は、やはりワーキングプアの人が多いから頼りたくても実家に頼れない』なんて言ってたが、本当にそうなの?
なーんか、年明け早々やっぱりちくちくっと悪意を感じますねw

最初は仕事をよこせ!だったのが、だんだんと家よこせ!飯もよこせ!になってきたように見えるぞ・・・。
で、インタビューに出る人、支援している団体・・・テレビカメラに映る人のチョイスがすべて操作されているように見えるのはなぜだ??うーん・・・実はすごい取材規制とかありそうな(。・m・)クスクス
どうしてそこまで神経質にならにゃいかんのかなぁ・・・。

もっと情けないのがこの報道をマトモに信じちゃったのか、辞任しろ攻撃を始めている民主党。
こういう姿勢を見ると、国民の生活を第一に考えてます♪なんていうCMは嘘っぱちってことを自分らで言ってるようなもんでw
自民党の足を引っ張ることしか考えてない野党なんて、誰も支持しませんよ?

いつから、こんな国になってしまったんでしょう。
恥を知らない人、面の皮の厚い人が増えすぎた。
で、それを良しとして、弱者を利用する顔の見えない人たちが幅を利かせてきた。
怖い世の中だ・・・(-∧-;) ナムナム(-∧-;) ナムナム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディア不況。

2008-11-20 00:13:39 | ニュース

相変わらず、朝から晩まで『景気が悪い』『国が悪い』的報道を続けてきたメディアですが、
先日のトヨタ奥田さん発言で、結構ビビってるとかそうでないとか・・・(* ̄m ̄)プッ☆
まあ、あの発言(報復云々)ってやつは、確かに大人げないといえばそうかもしれん。日本を代表する企業だから、当然与党と仲良しさん♪なのはわかるし(b´∀`)ネッ!

しかしだ。本当に自分たちは正しいのだ!と誇りを持っているんだとしたら、奥田さんの報復発言なんかに屈せずに、毅然としているのが正しい姿勢ではなかろうか(* ̄m ̄)プッ

それが、結構あたふたしてるとかしてないとか・・・(* ̄m ̄)プッ

http://news.livedoor.com/topics/detail/3902871/

(@゜Д゜@;)あら・・・??こういう時だからこそ、巨大企業の圧力に屈することなく、自分たちが言うところの『正義』を貫きゃあいいのにな(ノ∇≦*)キャハッッッ♪

あまりにも『景気が悪い』『希望が持てない』ってな報道を繰り返してきた結果、

若者はモノも買わずクルマも持たず旅行にも行かなくなった。つまり、将来お金を遣うべき人たちを失ってしまったことになる。

あまりにも『社会が悪い』『国が悪い』『政治家が悪い』ってな報道を繰り返してきた結果、

それを盾に自分を正当化するような犯罪が増え、社会が悪いといって人を殺めてしまうような事件が増えてしまった。顔の見えない悪人が増えてしまった。

さて・・・これが、マスコミさんの正義なんですかね??

さらに今回も総理になったら引きずりおろしキャンペーン♪のごとく、麻生総理が漢字が読めないだの庶民じゃないだのと、またしても揚げ足ばっかり取ってるねぇ。
別に庶民感覚なんかなくたっていいじゃん?政治なんざもはや金持ちのためのものだってのは、みんなわかってることだろうに。

ホッケを食ったことがなくても、カップラーメンの値段を知らなくても、ホテルのバーが好きでも、そんなのはさして問題じゃないんじゃないの?(庶民ぶりをアピールする自体が麻生さんの場合間違えちゃった気がするw)問題にすべきところは、そんなところじゃないのでは・・・。
一国の総理は、存在感さえあればいいと思うのだ。
それを、ひとつ欠点や間違いを見つけたら、そこを必死こいて叩く姿勢はみっともなく見えます。あからさまに民主党擁護のように傾いているのも、見ていて節操がない┐(´-`)┌
イジメのネタを探すのに必死になるのがマスコミさんのお仕事なのかねぇ。

本当に悪いのは、庶民の生活を知らない総理なんかじゃなくて、

庶民ぶって、弱者の味方を気取ってる人たちの方じゃないのかなぁ~と思うぞ。

どうして、そういう人たちのことは叩かないの?

人間だって毎日『顔色悪いね・・・』と言われ続ければ本当に病気になっちまうように、今の不況はメディアがつくりだした不況だと思うデブ夫婦。で、今回もまた責任はマスコミには無くて、すべて国が悪いと(* ̄m ̄)プッ☆もう飽き飽きだよーん。

今回の奥田発言に関わることも、報道姿勢も、いつものように庶民が忘れることを待つばかり・・・なのかな?都合の悪いことは突っ込まず、隠して忘れられるのを待つのは、最近メディアが叩いてる自衛隊と似てるような気がするのは、デブ夫婦がバカだからかな?(´∀`*)ウフフ

さて、そんなことを考えているうちに、例の『見た目不合格』の高校では

『校長先生を戻して!』という嘆願書が県に提出されたそうですねっ。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/081115/edc0811152132002-n1.htm

さあ、なんせ神奈川県の教育委員会です。どういう判断をするのかな~。楽しみ~(´∀`*)ウフフ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする