デブ夫婦のビバ!お気楽人生&ぐーたら生活

体重合計約150㌔のちょっぴりデブ夫婦です♪毎日ぐーたら暮らしているお気楽夫婦のゆる~い日常を綴っています。

7月も終わりますね。

2013-07-31 17:52:06 | つれづれ日記

1号旦那の夏が始まって10日、7月も終わりとなってしまった。明日から8月ですよ! 子どもたちはあと一ヶ月夢のようなお休みが続くのね。さて7月夏休みといえば、デブ夫婦世代が思い出すのは『ラジオ体操』。夏休み開始から31日まで、小学校の校庭で行われていたものだった。

せっかく夏休みが始まったというのに、朝早くから母親に叩き起こされ、眠い目をこすりながら昨日終業式を迎えたばかりの小学校までてれてれと歩いていき、何が楽しいのかみんなでラジオ体操を行う。終わると首からヒモで下げているカードにハンコを押してもらい、最終日まで休まず続けると、ごほうびとしてノートやら鉛筆やらがもらえるというシステムであった。

このラジオ体操、日本で初めて行われたのは1928年(昭和3年)のことだったそうな。で、夏休みに子どもたちにラジオ体操をさせることになったのが1930年。『子どもたちに規則正しい生活をさせる』ことを目的として、東京神田で始められたのだという。今のラジオ体操になったのは1951年のこと。というわけでラジオ体操は今年で85年を迎えることになる。

しかしこの間聞いたんだが、今はラジオ体操って夏休み最初の1週間しかやらなかったり、地域によっては開催しなかったりするんだそうな。その理由のひとつが『うるさい』という苦情がくるからとか何だとか・・・。そりゃあ朝6時半から大音量でラジオを流すわけだからうるさいっちゃーそうなのかもしれんが。あとは少子化もあり、子ども会へ参加する親も減り、昨今は何かと物騒なので防犯対策もとらなきゃならん・・・となると、開催自体が結構大変らしいのだ。何かが起こったら面倒、ならばやめちゃえということなんだろうか。そう思うと、デブ夫婦世代ってのは、最後の『おおらかだった時代』なのかもなあ・・・。

ゆえに今の子ともたちにとっては、ラジオ体操=夏休みという感覚じゃないんだね。アタシなんざ子どもの頃から早起きが苦手だったもんで、朝6時前に起こされて学校まで行かなきゃいけないということだけで苦痛だったもんだ。その苦痛のごぼうびがノート一冊ってのも、子どもながらにやりきれなさを感じていた。高学年になったらほとんど行かなくなっちゃったしなあ。が、それでも、ラジオ体操が終わって家に帰ってもまだ7時。そこから二度寝をしたり、本を読んだりするのはそれはそれで得した気分になれて楽しかったような気がする。

子どもたちは夏休みのラジオ体操をしなくなったようだが、今になって大人の間ではラジオ体操が復権していて、本やDVDが結構売れているってのも面白い現象である。コレ、1年ほど前にデブ夫婦もいつものように『買ってみる!?』と、一瞬だけ盛り上がりを見せたのだが『ウチの場合、買ったことで満足してラジオ体操自体はやらない気がする』と思いとどまった覚えがある(*^^*ゞ まー買わなくて正解だったわけだが。

ラジオ体操そのものは、きちんとやればカラダにいいものなんだろうから、ごくたまーに第一だけやってみたりしている2号嫁である(*^^*ゞ

さて、夏バテ防止には運動よりも食! というデブ夫婦、7月夏休みに入ってからこんなものたちを作ってみましたよ♪

Cimg2427
新生姜の甘酢漬け~♪

スーパーで新生姜が売っているのを見つけて、『そういやウチの岩○の新生姜、もう無かったなあ』と思い、ひさかたぶりに作ろうと思い立った次第。

作り方は・・・2号嫁がやるものなのでいたって簡単♪

生姜を適当にスライスして、塩振ってモミモミ。水分が出たらビンに入れて、お酢2:砂糖1くらいの割合で煮立てて冷ましておいた甘酢をだーっと注いで冷蔵庫へ入れるだけ~。3時間くらいで食べられるようになる♪ 生姜の刺激が市販品より強いもんで、時々すっごく辛いところがあったりするのだが、これはこれで夏の味としておいしいのだ~。そのままでよし、刻んでチャーハンやちらし寿司に混ぜてよし、天ぷらにしてもおいしい万能選手である。

さらにこんなものも。

Cimg2442_3 納豆お焼き~♪

コレはいつも地元(津久井)で採れた大豆を使った納豆をたくさん持ってきてくれるオバサマに聞いた料理。

納豆をひきわりにして、みじん切りにした玉ねぎ、ニンジンとよ~~~く混ぜ混ぜする。味付けは適当でいいそうな。辛子と醤油でもいいし、めんつゆでもいいし、だしの素やかつお節を入れてもいいかもしれん。

で、片栗粉か天ぷら粉を少し混ぜて、ごま油をひいたフライパンで両面焼く。それだけ!

焼いた納豆のニオイが気になる人はダメかもしれんが、これまたおいしいのですよ~。納豆が、野菜と混ぜて焼くだけでおつまみにもなるというすばらしさ! 玉ねぎとニンジンの甘さが意外や意外、納豆に合う。この夏の大ヒット献立になりそう・・・なのだが、どうやら我がシュートメはお気に召さないらしい&1号旦那も1個くらいで充分らしいので、せっせと2号嫁が食っております(*^^*ゞ

そんなこんなで明日から8月。8月アタマはまた暑くなりそうだが、うまいもん食って乗り切るべし♪ (`0´)ノ オウ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1号旦那の夏がスタート!そしてカレーなる結婚記念日♪

2013-07-22 21:00:43 | つれづれ日記

いつもより早い梅雨明けから2週間あまり、学生さんたちは夏休みに突入! いいなあ夏休み(人´∀`).☆.。.:*・゜ 海にプールに花火大会♪ そして朝寝して夜更かしして♪ 宿題なんて8月の終わりまでやらないもんねー♪ ・・・しかし、今のコドモたちは夏休みとはいえ意外に忙しいのかもしれないなあ。受験生にとっては夏休みなんて言ってられないだろうし。小学生の頃からぐーたらと夏を過ごしてきたデブ夫婦は、大人になってもやっぱりぐーたら過ごしております・・・┐( -"-)┌ヤレヤレ...

そして高校野球の県大会もいよいよベスト16までやってきた。いわゆる強豪校が順当に勝ち進んできて、神奈川県大会も大詰め。1号旦那の母校はというと・・・ここまできて負けてしまいました(*^^*ゞ よく頑張った方だとは思うんだけどね~残念。ベスト8まではいってほしかったなあ・・・。さあ、今年はどの学校が甲子園へと勝ち進むのであろうか。

さて! そんなこんなで7月20日が過ぎ、

今年も1号旦那の『夏』がスタートしましたよ!!

毎年言っていることだが、1号の中の『夏』は7月20日~8月31日である。通常であればこの日にブルーダイアのビーサンを下ろすのだが、ここ数年はもうゴールデンウィーク前にはビーサンを下ろすという事態になってきているので、イマイチ夏スタートという気がしなくもないのだが・・・。ともあれ、短パンTシャツビーサンで毎日を過ごし、一日に何度もシャワーを浴び、夕方になると大日本除虫菊の蚊取線香に火を点け、寝る時は全裸。1号旦那の夏は始まったばかりである。

そしてこれまた毎年のことだが、1号の夏の始まりの日はデブ夫婦の結婚記念日♪ 今年は早くも6回目の契約更新となった。ありがたいことです。

6年目の結婚記念日は『鉄婚式』というらしい。なんだかロマンティックのカケラも無いネーミングではあるが、『鉄のように強い人生を』とか『鉄のように堅い夫婦の絆を』という意味もこめられているとか。1年目の紙から始まり綿、革、花、そして去年の『木婚式』でやっと夫婦が一本の木となったらしく、今年は鉄のごとく堅く強くなるわけですな。

そしてデブ夫婦の結婚記念日といえば・・・そう!『カレー』! なぜか?と思った方はコチラ

・・・というわけで、この日はお昼ゴハンをカレーにした。夜だと調子に乗って絶対に食いすぎると思ったので(*^^*ゞ 

夫婦となって6年になったわけだが、おかげさまで何とか楽しく夫婦できていると思う。まあこんなノーテンキなデブ夫婦でも、いろいろあるっちゃーあるし、何もかもがうまくいっているわけじゃないし、ケンカもすれば不機嫌になる時もある。激しく落ち込むこともあれば不安になることだってそらあたくさんあるわけだ。いいこともあれば試練だってある。が、そんな面倒を、ふたりで話し合って助け合って乗り越えなきゃならんのだ。

2号嫁は1号旦那が居ないと『なーんもできない』と思っている。1号旦那は旦那で2号嫁が居ないと『なーんもできない』と思っている。だから夫婦でいるのだと思う。不完全な者同士がくっついて、それでも完全になるわけじゃないんだけど、なんとなーく足りないパーツを補い合って何とかやっていくのが結婚生活かなあと。

ま、結婚記念日ってには普段の生活の中で当たり前になって忘れてしまいそうになるパートナーへの『感謝』の気持ちと、夫婦になることを決めた時の『初心』を思い出すための日なのかもしれん。今一度フンドシを締め直すのだ~。

2号嫁は自分でもイヤになるくらいの『ややこしい』性格だし、1号旦那のためにしてあげられていることも少ないし、意味もなく凹むことも多いのだが・・・それでも毎日飽きることなく(多分)遊んでくれる大きな旦那サマである。いや~~ホントに感謝するしかない(*^^*ゞ ・・・と、カレーを食いながらたまには殊勝なコトを思ったりした2号嫁である。

そんなわけで契約更新も無事に終え、これから1号旦那の夏本番! が、今年はいきなり天気イマイチの夏スタート・・・。本能気象予報士の1号によると『梅雨明けが早くて明けたらいきなり猛暑だった今年は、8月になったら1日2日すっげー暑い日があるけど、あとは35℃超えは少なくて、涼しい夏なんじゃないか』だそうです。いつものことだが根拠は無し。あくまで本能とカンだけであります(* ̄m ̄)プッ

ま、結婚だって本能とカンでするようなもんだからねヾ(-д-;)ぉぃぉぃ ともあれ、また一年楽しく夫婦していこうと思いまーす(⌒∇⌒)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『シチュー問題』ってのがあるらしいよ。

2013-07-17 22:13:43 | 料理・食・おいしいもの

早いもので7月も半ばを過ぎた。梅雨明けして十日余りが経ったが、先週はうだるような暑さの毎日で、さすがのデブ夫婦も朝からクーラーON! な日々であったが、ここ数日は暑さもやわらいでいくらかはしのぎやすく、なんだかほっとしている・・・。思えばアタシらが子どもの頃は、夏といっても気温28℃くらいが普通で、たまに30℃を超える日があったくらいだった。まあ30年以上も前の話なので、当時は一家に何台もエアコンがあるわけでもないし、高層ビルだって今ほど多くはなかったから、真夏日自体が珍しかったんだが。扇風機だけでひと夏乗り切れたもんな。

ほっとひと息な過ごしやすさもどうやら今日までらしく、明日からはまた暑くなるとか・・・。ちなみに1号旦那は、毎年真夏になると夜中の間に全裸になっているというのが恒例だったのだが、今年はついに『全裸で寝る』というのが普通になってしまった。つまり、

去年まで→寝ている間に暑くて全裸になる

今年から→最初から全裸になっている

ということである。

『どうせ暑くて寝てる間に脱いじゃうんだから、最初から着なければいい』という考えに至ったらしい。さらに今年の夏は新たに『水風呂に入る』ことを始めた1号旦那。今までは1日に何度も水に近いくらいの温度のシャワーを浴びるというのが日常だったのだが、今年はバスタブに水を張っておき、動いて暑くなると水風呂に入っている。昼間だけでは飽き足らず、夜中にトイレに起きたついでにも水風呂に入っているらしい。

さらにさらに、水風呂に潜ったりもしているらしい。が、足だけは出して潜っているのだとか。本人いわく『頭寒足熱の方がいいかと思って』『潜って水の中で目ぇ開けると、目の玉まで冷える気がしてキモチいい』のだそうだヽ( ´ー)ノ フッ

というわけで、毎日水風呂に入り全裸で床に就き、朝は2号嫁よりも早く起きてヒマワリに水を遣り、歌い踊っている1号である。ああ、夏だなあ・・・。

さて毎日暑いということで、料理も億劫になる季節。2号嫁も灼熱地獄になりつつある我が家の台所で日々頑張っている。しかし、なるべく火を使いたくないってのは皆さん同じのようで、特に煮込み料理やシチュー類は食卓にのぼる頻度が減る季節でもある。夏にクリームシチューってのは確かにキツイかもしれんが、ビーフシチューくらいならたまに食べたくなるよね。さてシチューといえば、一ヶ月ほど前にこんな記事を見つけたよ。

『クリームシチュー×ご飯』問題が日本を二分する食の論争に発展!? 

要するに『ご飯にシチューをかけて食べるのはアリかナシか?』という話なのだが、意外にご飯にシチューをかけて食べたことがない人の方が多いんだよね。おいしいのに!

ちなみにデブ夫婦は当然『アリ』。以前にも書いたが、クリームシチューにパンなんてありえないっす。白いゴハンに白いシチュー。1号旦那は最初からゴハンにかけて食べたりもするし、後半はシチュー皿にゴハンを投入して食べている。2号嫁は最初は別々に楽しみ、2杯目のアツアツシチューをほどよく冷えたゴハンにかけて二度楽しんだりしている。これはビーフシチューの時も同様。ただし、ビーフシチューの場合は調子に乗ってかけすぎるとただのハヤシライスになるので慎重さが必要になるが。

具がカレーと同じようなもんだし、シチュー+ゴハンってチーズ無しドリアみたいなもんだろ? と自然に思ってしまうのはデブ夫婦の味覚が乱暴なのだろうか・・・。が、ウチのブログを読んでくださっている方々はシチューにゴハンってのを支持してくれている派が多いので安心なのですが(*^^*ゞ あ、でもウチのシュートメは『ご飯を汚す』のがキライなので、汁かけご飯とか丼ご飯とかはダメなのよね。カレーもできれば別皿で欲しいタイプ。が、1号はカレーもシチューもかけて混ぜたいタイプ。ゆえに、シチューをゴハンにかけるかどうかってのは育ちがどうこうという問題でもないらしい。

この記事の他にも『彼氏の家に行ったら家族全員がご飯にシチューをかけて食べててショックを受けた』という証言があったりもする。この彼女は『一瞬、この人とは結婚できないとも思った』というほどショックだったようだ。さらに彼女の家ではシチューの時はジャガイモがご飯の役割をするから、ご飯すら出なかったそうで・・・。こうなると歩み寄りは難しいのかねえ。多分、ご飯のことを『炭水化物』と呼び、肉じゃがはご飯のおかずにはならない! というタイプなんだろうなあ。o( ̄ー ̄;)ゞううむ、お友達にはなれそうもないぞ・・・。

まあ、シチューを飯にかけて食べるなんてのは見た目には決して美しくないので、お店で食べる時や初対面(またはそれに近い関係)の人の前では多分やらないとは思うが、こういう食べ方ってたまらなくおいしいのも事実である。そう、やらない他人から見たら寒々しいことこのうえない食べ方だからこその旨さ! 家でやる分にはいいんじゃないかと思うのですが。

記事の最後ではシチュー×ご飯の他にも『おかしいと思う食事や食べ方』が紹介されていた。

きなこと砂糖をご飯にまぶして食べる・・・これも言ってしまえば『おはぎ』なんだろうが、アタシはダメかも(*^^*ゞ シチューを飯にかけて食えるヤツが、なぜコレはダメなのか? と聞かれると困ってしまうが・・・。ご飯の上にラーメンをのせて食べる・・・やってる人は居るし、自分もたまにやるなあ。スープがしみた部分の飯がまたウマイのよ。この食べ方はマンガ『BANANA FISH』の中で主人公のひとりがやってたっけ。何でもマヨネーズ・・・ってのも、まあいいんじゃないかと。1号旦那は唐揚げにマヨネーズってのが好きよ。

どれも美しい食べ方ではないんだけど、家で食べる時はいいよね?ね?? 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けとともに暴力的クリームパイ第2弾を!

2013-07-09 17:03:07 | コストコ

いや~~明けましたね、梅雨が! 今年は梅雨入りも早かったが梅雨明けも七夕前で、明けたと思ったら真夏のような暑さが続いている。1号旦那の湿り方も本格化してきたし、ここ数日は夜になっても気温が下がらず、1号旦那は今朝起きたら上半身は脱いでいた。ということは、毎年恒例の全裸になる日も近いと思われる。ああ、夏だなあ・・・(しみじみ)。

そんなうだるような暑さの日々ではあるが、先日も元気にコスコに行ってきたデブ夫婦である。珍しくシュートメも一緒に行ったのだが、彼女はたまにしか行かないせいか見るものすべてが珍しく楽しそうに見えるらしく、その結果普段はデブ夫婦が迷って迷って買わないというシロモノを何の躊躇もなくカートに入れたりする。

というわけで、今回試食して即『あら、おいしいじゃない。コレ買っていこうよ』という話になったものが・・・

コレだ!

Cimg2364
『ハワイアンハウピアパイ』ですよ~\(o⌒∇⌒o)/

見てくださいよ、このビジュアル! いかにも暴力的に甘そうじゃありませんか! 

確かに発売以来ずっと気になってはいたのだが、やはり勇気がイマイチ出なかった2号嫁。なのにシュートメはあっさり買ってしまった・・・(*^^*ゞ ま、こういう時じゃないと買わずに終わりそうだしね。

というわけで、帰ってから切り分けてみることにした。が、柔らかくて結構切りにくい・・・ただ単に2号嫁がぶきっちょなだけかもしれんが(゜m゜*)プッ

Cimg2369ハウピアってのは、ココナッツミルクを使って作るハワイのデザートなのだそうで、なるほど表面にもたっぷりのココナッツがかかっております。断面を見てみると、パイの上にチョコレートクリーム、その上が多分ココナッツ風味のクリーム、そしてホイップクリームにココナッツという構造。

まあ、予想通りすんばらしくウマイ! 

そして・・・すんばらしく甘い!! 

よくも悪くも『ああ、コストコだなあ』という味わいである。まあ繊細さには果てしなく欠けるのだが、ストレートで暴力的なほどの甘さが脳に刺激をビンビン与えるというか・・・(´m`)クスクス いや、おいしいんですよ実際。8分の1を1号旦那ととりあえず半分こして『うまいなー』『甘いなー』と言いながら食べ、あとは冷蔵&冷凍。今日シュートメにも食べてもらって感想を聞こうと思う・・・。いったいどんな感想になることやら。

これに似たタイプで、以前ココナッツクリームパイというのを購入したことがあった。これは中身がカスタードだったが、すんばらしく甘くてウマイというところは同じだった模様。ココナッツクリームパイを買ったのは約3年前なので、多分このテのモノは3年くらいの周期で突然食べたくなる味なのかもしれん。

そういやレジで後ろの人がティラミスを買っていたのだが、我がシュートメは『あれ何だ!?』と興味津々であった。『ティラミスだよ』と言ったら何だか欲しそうであった。最後の砦(?)としてティラミスだけは未だ試食のみで買ってはいないデブ夫婦だが、次回彼女が『買おうよ』と言ったら、多分・・・買っちゃうんだろうなあ・・・。

さて、話は変わって6月30日に植えた我が家のヒマワリその後。

75
『4~7日で芽が出ます』と書いてあった通り、植えて5日目に双葉が顔を出した(´▽`) ホッ これで芽すら出なかったらどうしてくれようかと思っていたので、まずはひと安心である。

発芽してすぐに梅雨が明けて暑くなってきたもんで、まあぐんぐん育っております。

今日の朝でこんな感じ。

79『向日葵』という名前の通りに、太陽の方向に向かってぐんぐんと。

もう少し育ったら何かしないといけないらしいが、どうすりゃいいのかはまだ不明(゜m゜*)プッ こんないい加減な育て方だが、まあなんとかなるかな~と。

そんなこんなで、梅雨も明けて本格的な夏到来。1号旦那も毎日2号より早起きをして、洗濯やヒマワリへの水遣りをし、朝から歌い踊っております♪ 真夏日が続いてぐったりしそうな暑さだけど、食って飲んで汗だくになって元気元気で夏とたたかうのだ~。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ来た7月!

2013-07-01 15:31:07 | つれづれ日記

いや~~7月になっちゃいました。2013年も残すところあと半年となってしまった・・・。ついこの間までお正月だったような気がするし、桜もついこの間見たような気がするし、ゴールデンウィークなんて先週くらいな感じなのに、気づけばもう一年の半分が過ぎてしまったのである・・・。毎年のことだが特別なことは何もしておらず、何も成長できていないデブ夫婦である。せめて2013年後半はさらなる(もともと成長していないので、さらなる・・・ってことも無いのだが)進化を遂げたいものである。ええ、気持ちだけでもねっ。

さて、先日頑張ってドラセナの植え替えを行った1号旦那であるが、それから半月も経っていないというのにまたしても園芸作業を行ったのだ! 2号嫁がいつも通販で買っているお茶があるのだが、お茶と一緒によく花や野菜の種が送られてくる。植物を育てるということにまったく向かないデブ夫婦ゆえ、種はいつも誰かにあげちゃったりしていたのだが、今回は『ヒマワリの種』が入ってきた。で、なぜか2号嫁、

『なんか、ヒマワリいいじゃん♪』

『ベランダに黄色い花があるのって、なんか縁起よさそうでいいじゃん♪』

と思ってしまい、いっちょ植えてみようか? と盛り上がってしまったのだ(*^^*ゞ

植えてみようか? と盛り上がりを見せてからが、いつも通りプチ興奮のデブ夫婦である。ドラセナの時はホームセンターに土を買いに走ったのだが、今回は種6粒分くらいなのでそんなに大量の土は要らないよね・・・と、滅多に土日は出かけないのにわざわざクルマを出して100円ショップに走ってみた。

そして100均に行っても普段は足を踏み入れることなぞ無い園芸&ガーデニングコーナーに初潜入! いや~~今や100均でも園芸コーナーの充実度ってスゴイのね・・・。結構な種類の土はあるし、敷石や敷網みたいのもあるし、肥料も鉢もポットも支柱なんかもいろいろあってビックリ(´・∀・`)ヘー で、土と石をひと袋ずつ買い求め、家に帰ってから早速植えてみた。

今回も事前にネットで『ヒマワリの育て方』なるものを調べておいた。それに則って作業をしてみる。まず植木鉢に石を敷き、土を入れて、指で3ヶ所ほど穴をあけてそこに種をひと粒ずつ入れて土をかける。あとは4~7日で芽が出るらしい。育ってきたら、イチバン育ちがいいやつだけを残して間引くのだそうだ。そんなに神経質にならんでもそれなりに育つ花らしいぞ。

いや~~これで『ヒマワリ長者』になったらどーしましょ(ノ∇≦*)キャハッッッ♪

というわけで、植えたのは昨日。種が入っていた袋には植えるのに適した時期は4月~6月と書いてあったのだが、ギリギリ6月中に植えたことになる。この時点で本当に大丈夫なのか? という不安もあるのだが・・・。植えて1日しか経っていないので当然まだ植木鉢には何の変化も見られないのだが、ちゃんと芽が出るのかどうか気が気じゃないデブ夫婦である(*^^*ゞ ヒマワリ君も、こんなに見つめられたら出るモノも出ないんじゃないかと思うのだが、どーも気になってベランダに出るたびに見てしまうのよね~。いかにも植物を育てたことがないヤツらしい行動でしょ(* ̄m ̄)プッ

何せ、ヒマワリを植えるなんてのは多分小学生以来だもの。小学生の頃は夏休みというと朝顔の種を渡され、お家で育てて観察日記をつけましょう♪ という宿題があったものだ。こんなズボラな2号嫁でも、小学生の頃はあの半月みたいな形をした朝顔の種を小さな庭に植えて観察したものである。朝顔は無事咲かせることができた記憶がある。しかし、遠い記憶をたぐり寄せてみるとヒマワリは・・・植えたのかもしれんが、花が咲いた覚えがあるような、ないような・・・┐(´-`)┌

そういえば何年か前にベランダでプチトマトを植えてみたことがあった。この時もなぜか一時的な盛り上がりを見せて、ホームセンターでトマトの苗を買い求め、プランターを引っ張り出してきて植えたのだ。そしてその時もふたりして『これでトマトが鈴なりになってトマト長者になったらどうする??』とワクワクしていたのだった。

が、トマトを植えたまさにその夜、たまたま観ていたテレビ番組(多分教育テレビ)で『トマトの育て方』ってのを放送していたのだが、それを観てガクゼンとしたデブ夫婦である。なぜなら。いわく『プランターひとつに対して苗1本』。

゜(∀) ゜ エッ?

盛り上がってしまったデブ夫婦、1mもない小さなプランターにトマトの苗を4本くらい植えてしまったのである。今さらプランターひとつにつき苗1本と言われたところで、もはやアフターカーニバル=後の祭りである。

というわけで植えた時の盛り上がりはどこへやら、すっかり気持ちもしぼんでしまったデブ夫婦。結果としてその夏、プチトマトはできた。できるにはできたが、何せプランターに苗4本植わっているもんで養分の取り合いになってしまったのだろう、苗1本に対して2粒か3粒しか実がならなかった。苗は1本60円くらいだったが結果的にエラク高いプチトマトになってしまった。しかもトマトを植えてから毎朝のようにカラスのカーちゃんがベランダに偵察に来ていたのだが、よほどおいしくなさそうだったのだろう、実がなってからは一切偵察に来なくなってしまった・・・。そんな甘酸っぱい(違うw)想い出を持つほど園芸に向いてないデブ夫婦が、数年ぶりに植えた植物なのだ・・・。

さて、我が家のヒマワリどうなることやら!いったい、どうなってしまうのか!?(´∀`*)ウフフ

ヒマワリも気になるのだが、7月1日は何でも『あずきバーの日』らしいので、今日は井村屋あずきバーを買いに走る予定のデブ夫婦である。あと20日で1号旦那の夏もやってくるし、今月も楽しく頑張っていきましょー♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする